最新更新日:2024/11/15
本日:count up3
昨日:253
総数:780048
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

6/10 もくもくと

写真は、清掃時間の様子です。

清掃活動は今週から始まりました。休校の間にたまっていた汚れも、みんなの力でずいぶんきれいになってきました。もくもくとほうきや雑巾できれいにしている姿が、校内にあちらこちらに見られます。また、1年生の教室付近では、6年生のおにいさん、おねえさんが、優しく丁寧に清掃の仕方を教えてくれていました。1年生にとって、すてきなおにいさん、おねえさんです。

本校の清掃活動のめあては、「心をこめ、静かに力を合わせてきれいにしよう」です。
もくもくときれいにする時間、心もきれいに磨いています。

画像1 画像1

6/10 5年生 「草原」

画像1 画像1
画像2 画像2
 毛筆が始まりました。5年生初めの字は「草原」です。自分と向き合って落ち着いた取り組みができました。来週は清書です。道具を整えてベストな字を書きましょう。

6/10 笑顔いっぱい「いただきます!」

今日の献立は、今年度初めてのカレーライスです。
「昨日の夜も今日の朝もカレーを食べてきたよ」と言っていた子もいましたが、うれしそうな表情でした。カレーは人気メニューです。

今日もみんなで協力して準備をしました。笑顔いっぱいで「いただきます!」
画像1 画像1

6/10 委員会活動 ありがとう!

栽培委員会の当番さんが、校内の植物の水やりをしてくれています。プランターの花たちも花壇の木々も、シャワーを浴びて気持ちよさそう・・・。当番さん、ありがとう!
画像1 画像1 画像2 画像2

6/10 3年 種をまきました!

画像1 画像1
写真は、理科の授業で種まきに取り組んでいる様子です。

今日の午後より数日間は降雨が予想されているので、午前中に取り組みました。
種まきには最高のタイミングです!

何の種をまいたのか・・・

お子さんにお尋ねください!(神山おうち教室です!)
みんな一生懸命に取り組んでいましたので、しっかり答えられると思います(^^)
画像2 画像2

6/10 見守られて登校

今日は6月10日、交通事故ゼロの日です。地域の皆様、保護者の皆様とともに、お巡りさんも、神山っ子たちの登校の見守りをしてくださいました。皆様に温かく見守っていただいたおかげで、今日も安全に登校することができました。朝早くからありがとうございました。

今日は傘を持っている子がたくさんいました。午後から雨予報です。本年度初めての傘をさしての下校になりそうです。1列で安全に下校ができるように指導をしていきますが、お時間がありましたら、下校の見守りをお願いいたします。
画像1 画像1

6/9 6年生 神山おうち教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、理科の「植物の成長と日光の関わり」についての学習です。
日光が当たると葉にデンプンができるのかどうか、実験をしました。デンプンがあるとヨウ素液につけると反応して色が変わりましたね。葉にアルミニウムはくをかぶせて、日光が当たらないようにした葉はヨウ素液につけても反応はしませんでしたね。
 植物の葉が日光に当たるとデンプンができることを学びました。そして、養分であるデンプンは植物の成長に使われることも、実験を通して分かりましたね。
 また、教科書や理科ノートを見て復習をしておいてくださいね。

6/9 6年生 課題で広げる

6年生のある教室に、臨時休校中に出された課題が、教室に掲示されていました。5年生の復習として、「絵の中に書かれている漢字を使って、絵の内容を表現する文章を完成させる」という課題でした。これはこれは、難しい…。きっと頭を悩ませたと思いますが、掲示されているワークシートに書かれた文章は、とてもわかりやすい内容で、びっくり!絵と漢字から想像力を膨らませ、それをさも実際に起こった出来事のように表現されていました。「うーん、いい感じ!」と満足感いっぱいで課題を終えた姿が思い浮かびます。

今年度からスタートした新学習指導要領では、基本的な「知識や技能を習得」し、それらを活用して課題を解決するために必要な「思考力、判断力、表現力などを育む」とともに、「主体的に学習に取り組む態度を養う」ことを目指しています。このワークシートから、まさに、その流れが見えてきました。

今週の授業から、本年度の教科書の内容が本格的に始まりました。新たな気持ちでが学習に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1

6/9 1年生 給食当番まかせてね!

画像1 画像1
今日の給食当番の子供たちの様子です。
みんな、本当に上手になりました!!

ごはん・牛乳・はし・・・など自分の役割を覚えてしっかりと取り組むことができていました。重いものを運びながら、ろうかも上手に歩いています。
さすが伸び盛りの1年生ですね(^^)
画像2 画像2

6/9 4年生 Hello , world!

画像1 画像1
今日の外国語活動の様子です。今日は「Hello, world!」という学習で、世界各国のあいさつについて勉強をしました。
いつもは、元気よく発音しながら取り組むところですが、今は大きな声を出さずに感染症に気を付けつつ取り組んでいます。
授業は声を抑え気味に…。しかし、確実に学びを深めていきたいと思います。

画像2 画像2

6/9 5年生 初めての授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもの教科に加えて、今日は体育と音楽の授業も始まりました。熱中症や感染症に気を付けて、5年生の内容も楽しく学んでいきたいですね。

6/9 3年 本年度初めての外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生にとって,本年度初めての外国語活動がありました。3年生からは,週に1回,外国語活動があります。2回に1回はALTとのチーム・ティーチングで行います。まずは楽しく外国語に親しんでほしいと思います。

6/9 6年情報児童 葉を使った理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年4組で葉を使った実験をしました。
日光に当てたもの(真ん中)とアルミニウムはくをかぶせたもの(はし)それぞれに、デンプンがあるのかを調べました。
 みんなはもくもくと自分の考えをノートにまとめていました。

6/9 5年情報児童 給食でのコロナ対策

画像1 画像1
 給食の時間、5年4組の教室ではみんながコロナの感染を防ぐため、一人一人がコロナの対策に気を抜かずに取り組んでいました。一人一人が食器を取っていく、いわゆるビュッフェ形式です。おいしく食べました。

6/9 6年生 わたしの大切な風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生になって初めての図工の時間。今年度は写生大会は中止になりましたが、小学校生活最後の年なので、学校の中で大切に思っている風景を思い出に残そうと、下書きを始めました。絵の構図を振り返り、どの順に絵を描いていけばよいのか確認ししました。
 どこの場所にしようか悩んでいる子もいましたが、思い切って絵を描いていました。
どんな作品になるのか楽しみです。

6/9 5年生 避難訓練

写真は5年生の教室での避難訓練の様子です。

今回の避難訓練は、各学級ごとに行いました。今年度初めての避難訓練なので、避難経路の確認とともに、災害などが起こった時、どのように行動したらよいかを、みんなで考えました。「○○の場合なら、こう避難するといい」など、場面ごとに考えを出し合っていました。実際に机の下にもぐったときも、「頭が大切」「机の脚を持ったほうが安全かな」「できるだけしゃがんで、揺れがおさまったらすぐ動けるようにしたほうがいいね」など、考えながらの訓練でした。

災害が起こったとき、どう行動するとよいかを自分で判断する力が、とても大切になります。そして、集団で動くときの「おはしも」の大切さも確認できました。今後も形や目的をかえながら、何度か避難訓練を行い、みんなの意識を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 笑顔いっぱい「いただきます!」

給食の時間になりました。今日はラーメン。みんな嬉しそうです。準備もスムーズに進みました。笑顔いっぱい「いただきます!」
画像1 画像1

6/9 2年生 算数「長いはりがどれだけもどったかしらべよう」

2年生の算数の授業では、時計を使って頑張っていました。ある時間からの1時間後、1時間前の時刻を、時計の針を動かしながら考えました。算数も新しい内容がどんどん出てきます。一つ一つしっかり身に付けていきましょう。
画像1 画像1

6/9 1年生 算数「ただしくすうじをかこう」

1年生の算数の授業の様子です。「ただしくすうじをかこう」をめあてに、真剣に取り組んでいました。数字ブロックを使って考えたあと、数字の書き順や形に気を付けながら、何度も空書きをしたり、プリントやノートに書いてみたりしました。

おうちでも数字の復習をしてくださいね。おへやの中にも、数字をたくさん見つけることができるかも・・・。頑張ってみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 朝のお仕事

各学級で健康観察をしたあと、その日の出欠状況を、職員室前の黒板に記入します。1年生も当番の子たちが、人数を丁寧に書いていました。数字は、算数の授業で勉強したばかり。がんばりましたね。自分の仕事を一生懸命できました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252