最新更新日:2024/11/15
本日:count up159
昨日:260
総数:859376
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月10日(金) 国語 5年生

国語の時間に文章を短くまとめる「要旨」を書く練習に取り組んでいます。何度も繰り返し、消したり書いたり、考えたりしています。よりよい要旨作りのためにひたすら集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金) ワイヤーアート 5年生

図工の時間に「立ち上がれワイヤーアート」の作品づくりに取り組んでいます。針金を使った作品を作り、曲げ方・くっつけ方を工夫しながら立体的な作品が出来上がるよう頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金) 図鑑の使い方を知ろう!

画像1 画像1
 今日は図書館司書の福地先生に図鑑の使い方を教えていただきました。植物や動物の調べ方を知り、たくさんの調べ学習ができました。

7月10日(金)体育の授業 4年生

 大きく広がって体操をしています。
限られたスペースでできるかぎり距離をあけて行っています。
熱中症対策で水分補給もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(火) 3年生  社会の授業の様子

 社会の授業で今まで勉強してきたことを生かして白地図にまとめました。一生懸命に地図を埋めていく姿に成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水) 総合 4年生

総合の時間では、ごみについて新聞を作るために
調べ学習をしています。
生活の身近にあるごみがどのように処理されるのか、
どのように再利用されるのかなど、
本を使って熱心にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水)雨の日の過ごし方

雨の日が続きます。放課時間、外で遊べないと教室で過ごすことが多くなります。道徳で雨の日の過ごし方を考え、みんなが楽しく静かに過ごせるようにしました。パズルや読書、けん玉、ビーズなど、どの子も上手な過ごし方を見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(火)トントンくぎうち  3年生

 図工の新しい単元に入りました。初めてくぎ打ちをする子も多くいましたが、とても上手に打つことができました。材料をうまく組み合わせて、ステキな作品になるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(火)生活 ひまわり組

 今日の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(月)図工の学習 2年生

 図工では、「ひかりのプレゼント」という造形遊びを楽しみました。次に晴れた日には外へ出て、それぞれが作ったうちわに光を通して見てみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(金)通学路探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で通学路探検に行きました。安全に気を付けて通学路を歩きました。通学路には、登下校の安全を守るための仕組みがたくさんあることが分かりました。学校に戻ってから、今日見つけたものをカードに書いてまとめました。

7月3日(金)図工の授業 ひまわり組

今日はくるくるテルテル坊主を作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月3日(金)道徳の授業 ひまわり組

今日の道徳は、雨の日の過ごし方です。アマの日の放課にどんな遊びができるか発表しあいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月3日(金)3年音楽No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
チェロの低い音が響きます。

7月3日(金)3年音楽No.1

サンサーンスの「白鳥」を勉強しました。一人一人チェロの演奏も体験しました。「わあ大きい!」「音をだすとびりびり体がふるえるよ!」みんなの体と心に響いたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(金) 距離を保っています ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業も給食の時間も距離を保って座っています。
みんなで楽しくお話しながら給食を食べれる日が早くくるといいですね。

7月2日(木)第2回学校運営協議会開かれる

 第2回の学校運営協議会が開かれました。第1回は学校での会合を開かなかったので、今回が委員の初顔合わせです。まず、校内を回って、コロナ対策の実際や学習の様子を見てもらい、校長室に戻ってから、この1か月の学校の取り組みを説明しました。委員の方からはこれからの授業の進め方や熱中症を含めた安全対策などの質問があり、今後も子どもたちの安全や楽しい学校生活に配慮した取り組みをしていくよう依頼がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(木)あさがおの観察 1年生

今日は、あさがおの本葉を観察しました。形をよく見て丁寧に書くことができました。においや手触りなど五感を使って観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(木)さつまいもの観察 2年生

 さつまいもの苗を植えてから、1か月がたちました。水やりや草むしりなど、お世話を続けることで、ずいぶん大きく育ってきました。2年生のみんなは、収穫をとっても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水) 清掃活動 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃の時間は、私語なしで取り組むように努めています。
真剣に取り組んでいる姿は、大変立派です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/15 内科検診4年13:30〜
7/16 ミニ避難訓練 班長会 内科検診5・6年女9:00〜
7/17 食育の日
7/20 全校6限 給食有 一斉下校15:55

生活だより「ひがしっ子」

1年生の学習

2年生の学習

3年生の学習

4年生の学習

5年生の学習

6年生の学習

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801