最新更新日:2025/01/14 |
5月22日 2年生 2年生のみなさんへこくごのべんきょうは、「いなばのしろうさぎ」を読んで、お気に入りのところをしょうかいします。学しゅうしえんサイトにどうががあるので、おうちの人にたのんで、見せてもらってもいいですね。 生かつかのきょうかしょ11ページにのっているジャガイモが学校にあります。上と下、どちらのしゃしんがジャガイモでしょうか。 5月21日 4年生のみなさんへ!久しぶりにみなさんと会ってお話できるのがとても楽しみです! 学校が始まった時に、元気に登校できるよう、今から規則正しい生活習慣に整えていきましょうね。 社会の学習「水はどこから」教P56〜では、水の循環やみなさんの身の回りにある水について学習していきます。 NHK for school では、「飲料水のしくみ」について、楽しく紹介しています。 みなさんの飲む飲料水は、どのように家庭に届いているのかな?? 時間がある人は見てみてね。 ↓↓↓ 「水はどこから 飲料水の仕組み」 https://www.nhk.or.jp/syakai/funfun/?das_id=D00... 5月21日 学校再開に向けてのシミュレーション「最初にしぼっておいた方がいいですね!」 「手でよく触るところの消毒はこんなふうに・・」 学校再開に向けて、さまざまシミュレーションを行いました。 給食の準備のしかたや授業後の消毒のしかたを勉強しました。 みなさんが安心して学校で過ごせるように、先生たちもがんばります。 早くみなさんに会いたいです。 保護者のみなさま、以下のプリントにあるような配慮をしていきます。 赤くなっている部分は、4月のプリントから加わったものです。 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 学校再開に向けて配慮すべきこと 5月21日 6年生 6年生のみなさんへ
こんにちは。今日は雲が多いですね。
午後も自分なりに目標を立てて、がんばっていきましょう。 今日は、京都で日本最初の近代小学校が開校したことから、 「学校開校の日」となっているそうです。今と昔の学校はどんな違いがあるのだろうね。 いよいよ来週から、学校が始まっていきます。みなさんに会えるのを楽しみにしています。 5月21日 学校再開に向けて小分け容器等まだ十分とは言えませんが、子どもたちのために少しでも環境を整えて、再開を迎えたいと思います。 5月21日 3年生 3年生のみなさんへ来週からいよいよぶんさん登校が始まります。 家庭訪問ではいふした学年だよりを見ながら、登校するときの持ち物をかくにんしていきましょう。 植物はどんな様子ですか? 今日のオクラとホウセンカの様子です。 今日は学年園に育てた植物のなえをうえました。 学校が始まったら、みんなでかんさつしていきます。 5月21日 1年生 1ねんせいのみなさんへとしょかんに 「5かいでおれる きせつとぎょうじの おりがみ」というほんが あったので つくってみました。 「てんとうむし」です。できるひとは ちょうせんしてみてね。 1.はんぶんに おりすじを つける。 2.まんなかに あわせて おる。 3.うえの さんかくの ぶぶんを やまおりにする。 5月21日 1ねんせい 1ねんせいのみなさんへ その24.うらがえして したのかどを うえのふちに あわせて おる。 5.みぎとひだりを すこし おる。 5月21日 1年生 1ねんせいのみなさんへ その3かけることも できますよ。 5月21日 2年生 2年生のみなさんへ「きょうのできごと」の日記は書けましたか。気をつけることができているか読みなおしてみましょう。 ・「いつ」「どこで」「だれが」「どうした」がわかるように書く。 ・思ったことや、こころの中で言ったことを書く。 ・したことをじゅんばんどおりに書く。 ・文を読み返して、じょうずに書けているかをたしかめる。 5月21日 5年 家庭科さいほうセット
次回登校日(5/26〜29)に実際に見てもらうために、ろうかにサンプルを置きました。いろいろなデザインのものがあります。注文袋も配りますので、もし持っていない場合は、お家の人と相談してくださいね。
5月21日 くすのき学級のみなさんへお家の人に手伝ってもらって橋のポーズにちょうせんしてみよう! 5月21日 学校施設目的外使用の再開予定について【運動場】5月26日(火)より貸出再開します。 【屋内運動場】9月1日(火)より貸出再開予定です。(申請受け付けは、8月3日からです) よろしくお願いします。 食ぱわー 第2号 5月発行
一宮市では、毎月19日の食育の日に食育広報紙「食ぱわー」を発行しています。
5月は児童用の紙面に加え、保護者用の紙面を掲載しています。おうちの方にも読んでいただき、食について、一緒に考えていただく機会としていただければ幸いです。 5月号のテーマは「食べ物の働きを知ろう!」です。 食べ物にはいろいろな栄養素が含まれており、それぞれの役割があります。 好きな食べ物ばかりではなく、たくさんの食べものをバランスよく食べることが大切です。 しかし、苦手な食べ物がある人もいると思います。それは恥ずかしいことではないし、悪いことでもありません。 大切なのは、それぞれの食べ物の働きについて考え、頑張って食べようと努力することです。苦手な食べ物を食べるのはとても勇気のいることだと思いますが、まずは一口だけでも食べるところから始めてみましょう。 ↓クリック 食育広報紙 第2号小学校版 (5月発行) 5月20日 就学援助制度のご案内学校の出校日に就学援助制度のお知らせを配布いたしますので、内容をご確認の上、新規で申請をご希望される方は、一宮市教育委員会学校教育課(一宮市役所本庁舎4階)または学校へ申請書を提出していただきますようお願いいたします。 ↓ 文書はこちらです 就学援助制度のご案内 5月20日 資源回収について今回の還元金は、小学校PTAに入りますので、たくさん出していただけると助かります。(新型コロナウイルス感染拡大防止対策のための消毒液など購入に費用がかかりますので、ご協力よろしくお願いします。) さて、今月の資源回収については、字役とPTA役員のみなさまに立ち当番をお願いしていましたが、市の方から「立ち当番は自粛してください」という連絡を本日もらいました。 今回は、青いかごを設置するなどの事前の準備のみ行ってください。立ち当番はしていただかなくてよくなりました。 字役の方に今回お配りしてあるお茶やはさみなどは、そのまま9月の資源回収まで保管しておいてください。 よろしくお願いします。 5月20日 6年生 6年生のみなさんへ
今日と昨日で、みなさんに書類を届けに行っています。
封筒の中には分散登校などの書類が入っていますので、ご確認ください。 さて最近は気温が高く、暑くなることがありますね。 外へ散歩等する時は、帽子をかぶったり、タオルやハンカチ、水筒をもっていったりしましょう。 暑さに慣れていない今の時期から熱中症にならないように気をつけて過ごそう! 5月20日 5年生 メダカさん5月20日 4年生のみなさんへ
4年生のみなさん おはようございます。
今日も元気ですか? 暑い日になりそうです。 体調を整えて過ごしてください。 来週の分散登校に向けて、持ち物の確認を行っていきましょう。 4月に届けた自己紹介カードが、まだ家にある人は、最初の分散登校の日に持って来てください。 さて、都道府県クイズも、今日が最後になります。 もう、○○県と○○県かな?と分かってしまう人もいるかもしれませんね。 では問題です。この県は、何県と何県でしょう。 5月20日 3年生 3年生のみなさんへ昨日は久しぶりにみなさんの顔が見られて、とてもうれしかったです。 宿題もコツコツ取り組んでいるようで、安心しました。 がんばっていますね。 わからないところは、答えを見ながらかくにんしてくださいね。 今日のヒマワリとダイズの様子です。 ぐんぐん成長しています。 子葉が出て一週間がたったら、理科ノートP11「けっか 育ち方2」に取り組みましょう。 |
|