最新更新日:2024/09/13
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

6月19日 子育てに関する教育相談のご案内

 一宮市スクールカウンセラーで臨床心理士の長瀬治之先生と保護者との教育相談会を、7月15日(水)13:50〜16:10に本校で行います。どんな些細なことでも結構ですので、お子さんのことで相談してみたいことがありましたら、この機会にぜひお申し込みください。原則として相談時間は一人40分です。
 お子さんを通じてご案内のプリントを配付させていただきます(6/19)。申し込みをされる場合は、ご案内のプリントについている「教育相談会 申込票」を 6月29日(月)までに学級担任へご提出ください。申し込みをお子さんに知られたくない場合や申込票が見つからない場合は、直接学校へ電話でお申し込みください。【28−8714 担当:校務主任】
 臨床心理士による教育相談会の開催について 

画像1 画像1

6月18日 いじめ対策 校長先生の話

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長先生からいじめ問題に関する指導があり、新聞記事の紹介とともに初期対応の大切さや教職員間で情報をしっかり共有することなどを職員全体で改めて確認しました。

6月18日 農協の方からお花をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、3年生のダルマガエル調査の説明のためにみえた農協の方から、「学校で飾ってください」とすてきな黄色いお花をたくさんいただきました。

 花の名前は「パキスタキス」といい、原産地は熱帯アメリカだそうです。

 教室や昇降口に飾りたいと思います。担任の先生も喜んでいました。

 ありがとうございました。

 

6月18日 1年生 朝顔の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活の学習で、朝顔の観察に行きました。
おうちで種まきをして、もう花が咲いています。
「こんなにつるが長いよ」
「葉っぱを触るとざらざらしている」
などといろいろな発見をしていました。

6月18日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、湯葉のすまし汁、牛肉コロッケです。

大豆をすりつぶし、液状にした豆乳を温めたときにできる薄い膜が「湯葉」です。
そのまま引き上げたものを「生湯葉」といい、生湯葉を乾燥させたものを「干し湯葉」といいます。
給食では、「生湯葉」を使用しています。

6月18日 3年生 ナゴヤダルマガエル説明会

 3年生では、総合的な学習の時間の一環として、ダルマガエルの調査を行います。
 事前学習として、農協の方からダルマガエルのことについて教えていただきました。

 トノサマガエルとダルマガエルの違いや絶滅危惧種のことについて学びました。ダルマガエルは水がきれいな場所に生息しており、愛知県の中でも浅井はとくにナゴヤダルマガエルが多く生息している地域ということでした。

 明日はいよいよ調査をします。雨が心配ですが、たくさんナゴヤダルマガエルを見つけられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天気予報は雨

画像1 画像1
今日の天気予報は午後から雨。たくさんの児童が傘を持って登校しています。
傘立てを見ると、きれいに整頓されています。さすが、浅南子。
朝から気持ちの良い光景が見られる昇降口です。

6月17日 オアシスカード

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペア結成式の後に、児童会役員から「オアシスカード」について説明がありました。
 「オアシスカード」とは、ペアの子やお友だちのよいところやがんばっているところ、“ありがとう”の感謝の気持ちなどを伝えるためのカードです。
 まずはペアの子へ、もらった名刺のお礼を伝えてみるのもよいですね。

6月17日 3年生 体育の時間

 「はばとび」の学習をしました。
 まずは、「ケン・パ」のリズムで跳び、踏み切り足を決め、着地の仕方も覚えました。
 次は、「いち・に・さん」のリズムで跳びました。
 目標の線を超えることができるよう楽しく運動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 4年生 図書館オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書館の先生より、コロナ対策を含めた新しい図書館の利用の仕方について説明を受けました。

 本を借りる時には、足跡のマークに沿って離れて並ぶことや、本についているラベルの意味を学びました。

6月17日 1年生 初めての英語

 本日、ALTと一緒に初めて英語の学習をしました。先生に質問をしたり、歌に合わせて体を動かしたり、色の英語での言い方を覚えたりしました。
 始まる前は、英語に対して不安な声もありましたが、大いに盛り上がり、楽しそうに活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 2年生 体育の時間

 竹馬とフラフープの練習をしました。フラフープを回したり、縄跳びのように跳んだりするのは、上手にできる子が多くいました。竹馬は、乗ることができない子ばかりでした。来週からは、放課に体育器具庫の中の遊具も使えるので、竹馬に乗ることができるように練習を続けて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 2年生 野菜の観察

 畑に野菜の観察をしました。前よりもたけが高くなって、花が咲き、実もできていました。花の様子を細かく観察し、カードに記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 2年生 英語活動

 ALTの先生と英語の授業をしました。一緒に英語の歌を歌ったり、色を英語で言ったりしました。今日は、「くだもの」の英語での言い方を教えてもらいました。“I like 〜.”と好きなくだものをみんなで教え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 児童会 ペア結成式

 ペア結成式を行いました。今年は、ペア学年ごとに日にちを分けて行っています。昨日は3・4年生、今日は1・6年生の結成式でした。
 児童会役員の子がステージに立ち、名刺交換の仕方や、オアシスカードの説明をしてくれました。分かりやすく、堂々と話をする姿が立派でした。
 明日は、2・5年生の結成式があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 1年生 ペア結成式

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生のペアの子との初めての出会いとなる「ペア結成式」を行いました。

 1年生は、6年生と活動することが多くあります。今も、掃除を手伝ってもらっています。

 1年間、楽しい思い出をつくってほしいと思います。

6月17日 6年生 ペア結成式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日が来るのを心待ちにしていました。どんな子かな?どんな風にしゃべろうかな?
 
 6年生でも初めて会う子としゃべるのは緊張している様子でしたが、名刺交換が始まると、穏やかな笑顔で話しかけていました。
 
 これから仲良くしていこうね。

6月17日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、新じゃがのそぼろ煮、あじのしろしょうゆ焼きです。

冬ごろに植えられ、春から夏にかけ収穫されるじゃがいもを新じゃがといいます。
秋に収穫されるじゃがいもと比べ、皮が薄く、ビタミンCなどの栄養がより多く含まれています。

6月17日 6年生 ペア結成式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はペア結成式がありました。今年は1年生とペアです。
「仲良くしようね」と優しい言葉がけをしながら、名刺交換をすることができました。

6月16日 4年生 気温をはかろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の4年生の理科は、温度計を使って、運動場の気温をはかりました。

 温度計におおいをして、直射日光を防いだり、適切な高さ(1.2mから1.5mぐらい)ではかったり、目もりは真横から読んだりと、正しい温度計の使い方に気をつけながら活動することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616