最新更新日:2024/11/26
本日:count up3
昨日:94
総数:615535
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R2.6.2 遊具で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育では、なかよし広場で遊具の使い方を確認しました。
初めて学校の遊具で遊ぶ1年生はもちろん、2〜6年生も、長い休校の間なかなかできなかった遊びをめいっぱい楽しんでいました。
これからも、ルールを守って、「密」にも気を付けて、楽しく体を動かしましょう。

R2.6.2 国語辞典の購入について(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日付の文書「国語辞典の使用および購入について」でお知らせしましたように、3年生の国語授業で、国語辞典の使い方を学習します。また、それ以後の国語・社会・総合など、いろいろな教科で国語辞典を活用する予定です。学校にも1学級分の国語辞典はあるのですが、数に限りがある関係で、支障をきたすことも考えられます。できればこの機会に自分の国語辞典としてお子さんにご準備いただきたいと思います。
 「小学生用」(語句の全てにルビがふってあるもの)であれば、書店・インターネットでお求めいただいてかまいません。また、ワイド版・通常版のどちらでも構いません。
 今回、希望者用封筒に記載してある国語辞典を、上の写真に掲載しましたので、ご参照ください。

R2.6.2  ナスの成長を観察しました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 休業中に、ゲスト・ティーチャーさんと一緒に植えたナスの苗が、この1か月でぐんと大きく育ちました。今日は、その様子観察に出かけました。
 苗を植えた時背丈は15cmほどでしたが、わずか1か月で3倍ほどになっています。葉っぱは、子どもたちの顔よりも大きいものがあります。葉っぱには細かい毛がびっしりと生え、ざらざらした手ざわりです。また、花も茎もきれいな紫をしていて、いかにも「ナス」という感じになっていました。もう2週間もすれば、収穫第1号を迎えるかもしれません。今後の成長が楽しみですね。

R2.6.2 元気に過ごしています。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、教科書の挿絵を指で数えながら数の学習をしました。どの子もとても意欲的で、たくさん挙手をしていました。

 小学校での2回目の給食です。今日は、ピタパンでした。「ドラえもんのポケットみたいだね。」「ポケットの中におかずを入れるよ。」「とても美味しいよ。」と、笑顔があふれていました。

 明日も、元気なみなさんと会えることを楽しみにしています。

R2.6.2 教科書、ふでばこのお部屋は・・・?(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
机の上の整とんの仕方を勉強していました。
教科書の位置、ふでばこの位置、プリントの位置・・・
2年生以上の子もきちんとできているかな?

R2.6.2 算数もがんばっています(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は少人数で算数の授業を行っています。
努力、努力、努力してわかるようになったときのうれしさは格別です。

R2.6.2 新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差別を生まない指導

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差別を生まない指導を、各担任にしてもらいました。配布したプリントを使って、ご家庭でも話題にしてみてください。

R2.6.2 社会の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれのクラスで社会の授業が行われています。
 プリントを使って効率的に進められていました。

R2.6.2 授業の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館の使い方を司書の先生に教えてもらったり、理科の授業をしたり、学校生活が進んでいっています。

R2.6.1 全員そろったよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は教室のつくえすべてに全員がすわることができました。
ぶんさん登校を考えると、人がたくさん!みんなそろうと、楽しいね!

今日から図書館指導が始まりました。3−3はトップバッターです。
図書館の中に人がたくさんにならないように、工夫がしてあります。しっかりルールをおぼえてくださいね。
そして、今日は久しぶりの給食!
みんなで食べるとおいしいね!

R2.6.1 初めての給食!(1年生)

 分散登校を終え、クラスの子どもたちが全員そろっての登校が始まりました。
 今日は1年生で初めての給食です。おいしい給食にみんなにこにこ。笑顔で食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R2.6.1 スタート (4年生)

 今日からクラスそろっての登校です。新しい学校生活のルールを確認しながら、生活を始め、学習にも取り組みました。久しぶりの給食も静かに、おいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R2.6.1 学校が再開しました!

 元気に登校できました。
 1時間目は図書館の利用の仕方を学習しました。4時間目はみんなで風船で遊びました。
 給食はみんなもりもりたくさん食べることができました。久しぶりの給食はおいしかったかな?
 明日も元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.6.1 よくできました! さすが2年生(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生と一緒に下校の練習をしました。
さすが2年生。上手に間隔をとって、まっすぐに並ぶことができました。
雨降り下校の方法も昨年とは違っていましたが、しっかり覚えることができました。

R2.6.1 下校の練習をしました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分散登校が終わり、今日から普通通りの登校になりました。
登校は班長さんが面倒を見てくれますが、1,2年下校や1,3年下校の時には、並ぶ場所が自分でわかっていないといけません。
今日は、2年生と一緒に下校の練習をしました。
雨降り下校の並び方も練習しました。
終わった後、手洗いもしっかりしました。 

R.2.5.29 きょうも元気にとうこうしてくれました

画像1 画像1
きょうで ぶんさんとう校がおわりました。2回のとう校で ミニトマトのうえかえとしんたいそくてい、し力けんさも ぶじおわりました。
らいしゅうからは、ぜんいんでとう校、きゅうしょくもはじまりますよ。たのしみですね。
休校中、たくさんしゅくだいが出ましたが、きちんとできていますか?
らいしゅう月曜日にもってきてくださいね。

<今日の学習>
音読・・・「だってだっての おばあさん」
音声計算・・・たしざん2
かん字ドリル13(ノート)
計算ドリル6・7(ノート)

R2.5.29 自分の事は自分で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散登校が終わりました。いよいよ来週からは通常の学校生活が始まります。
この2日間の登校で、ランドセルの片付け方や、手洗いの仕方、トイレの約束、避難の仕方などなど、たくさんのきまりを学びました。『自分のことは自分で』できるように、時間をかけてゆっくりと進めていきます。
 下校も来週までは一斉下校ですが、学年下校も始まります。学校から自宅までの道はわかっているでしょうか?土日で確認してみてください。

R2.5.29 分散登校(ひばり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はみんなよく頑張りましたね。

先生たちは、みんなの元気な顔が見られてとても嬉しかったです。


さて、来週からようやく新学期が始まります。

体の調子を整えて、学校生活を楽しみましょう!

R2.5.29 分散登校Bグループ2日目(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はBグループの分散登校2日目でした。
手洗いの仕方など、前回やったことを言われずにさっとやれていた所は、さすが高学年だと感じました。来週からは全員で登校になるので、先生たちもうれしく思います。
 ただし、人数が増えると手洗いなどに時間がかかったり、人と人との間隔がとりづらかったりすると思うので、一人一人意識して生活してほしいと思います。

 月曜日には、宿題などの提出物もあります。宿題に関しては、写真のような物を持ってくると思います。4年生の時の教科書など、忘れ物をしないように準備を進めてください!

R2.5.29 今日の挑戦状 6年生

画像1 画像1
 みなさん、おはようございます。今日で課題も終わりになります。最後まで丁寧に取り組めるといいですね。今日の課題は、国語・書写・算数・社会です。
 国語は、漢ドの書き取り練習です。引き続き丁寧な字で取り組みましょう。今日の書き取りが終わったら、今までのノートの見直しもしておけるといいですね。
 書写は、ノートp.5〜8です。正しい姿勢に気をつけて鉛筆で書きましょう。フェルトペンで書くところは、フェルトペンで書きましょう。
 算数は、プリント11です。文字と式の力だめしです。今までの課題がしっかり理解できているかの確認です。答え合わせをしっかりして、できなかったところは前のプリントや教科書を見て確認しておきましょう。
 社会は、予習プリント5です。内閣と裁判所のはたらきについてです。昨日のプリントの国会のはたらきと合わせて、覚えておきましょう。
 来週から、全員での登校が始まります。久しぶりに全員がそろうのが楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 家庭学習強化週間(〜10日) 防犯の日
7/9 避難訓練
7/10 交通事故0の日

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。