4月30日 どうとくもがんばっていますね 2年生おうちでも、規則正しい生活をしたり、気持ちを込めたあいさつをしたり、決まりを守った生活をしたりできるといいですね。 4月30日 理科の学習やってみよう! 3年
学校のプランターにホウセンカとヒマワリのたねをまきました。何日くらいたったら、めが出てくるかな?
たねのまき方は、教科書の19ページにのっているから、ぜひ見てみてくださいね! 4月30日 紙コップで遊ぼう。あすなろ
うちにある紙コップや折り紙で楽しい工作をしてみましょう。紙コップを縦に半分に切り込みを入れて、好きな顔を描いたり、貼ったりすると「パクパクさん」ができます。あけた口の中にエサを描いてもいいですね。
紙コップを魚やたこさんにして、底に△の穴をあけましょう。釣り針を作ります。割りばしに糸を結んで糸の先にアルミホイルを丸めてつけ、△の大きい方に入るくらいの玉にすると、魚釣り遊びができますね。遊んでみてね。 4月30日 はしの もちかた 1年生
みなさんが ごはんを たべるときは、はしを つかいますね。
はしを どのように もっていますか? がっこうでは、 きゅうしょくが あります。 いえでも がっこうでも ただしい はしの もちかたで たのしく ごはんを たべましょう!! 4月30日 ジャガイモの芽かきをしました。あすなろ
3年生以上のみんなは、2月に植えたジャガイモを覚えていますか。芽を出してどんどん育っています。今日は増えた芽を丈夫な2本を残してとりました。肥料をやって土をかけ、水をたっぷりやりました。みんなと大きなジャガイモを掘るときが楽しみです。
4月28日 音楽をきいてみよう 2年生2年生の音楽で歌う曲を、下記のURLからきくことができます。 自宅学習用教材曲の音源としてアップされています。 是非お家できいて歌ってみてください。 まずは、教科書2ページの「朝のリズム」をきいて歌ってみてください! 〈教育出版社の音源〉 https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/textbook/shou/... 4月28日 社会「シンボルマーククイズ」その2 4年生かんたんでしたか? それとも、むずかしかったかな? さて、今日も宿題の白地図の調べ学習をはってんさせたクイズ、シンボルマーククイズの第2弾ですよ! 前回のおさらいです。 わたしたちが住んでいる一宮市をはじめとして、いろいろな市町村には、市章(ししょう)、町章(ちょうしょう)といったシンボルマークが決められています。 それでは、上の写真のシンボルマークは、それぞれ、どの市町村のものでしょうか? ヒント…すべて、千秋町から近い市や町のものです! 4月28日 点対称な形を見つけよう 6年生教科書P.19の5⃣の近くについているQRコードを読み取ると、地図記号をたくさん見ることができます。 点対称な図形もいくつかあるので、ぜひ確認してみてください。 また、地図記号を忘れてしまった人は、もう一度覚えてくださいね。 4月28日 地域の施設を活用しよう 6年生先週、一宮市の施設をクイズ形式でいくつか紹介紹介しました。 一宮市にはまだまだ紹介していない施設がたくさんあります。 どのような施設があるのか、そしてその施設はどのような目的で使用されているのか、調べてみましょう。 4月28日 算数 一億をこえる数 4年生「一億をこえる数」は、数が大きくなりますが、考え方は 3年生のときにやった「一万をこえる数」と同じです。 10倍、100倍すると、位が一つずつ上がります。 (「0」が一つずつ増える) 10でわる、100でわると、位が一つずつ下がります。 (「0」が一つずつ減る) ※億→兆 億→万 の単位が変わるときは注意しよう! 4月28日 さんすうプリントにとりくもう 2年生この前 みなさんに わたした 生かつがんばりひょうに まいにち ◎や〇を つけていますか? きょうから 「さんすうプリント(1)〜(5)を ホームページもみて やりましょう」と けいかく されていますね。 さんすうプリントの(1)(2)は もうホームページに あげています。 たし算1とたし算2です。 プリントが おわったら きょうの ホームページの もんだいも といてみてください!いちまいめに れいが、にまいめに もんだいがあります。 がんばりましょう! 4月28日 こくご なかまのことば 2年生きょうは ことばの もんだいを だします! 9このことばのなかに、なかまのことばが 8こあります。 1つだけ、なかまのことばではない ことばがあります。 それはどれでしょう。 みつけられた子は 8このことばが なんの なかまのことばなのかも いってみましょう。 4月27日 理科の学習やってみよう! 3年
今日は、理科のお勉強をしていこうと思います。
前回は、ホウセンカとヒマワリのたねについてしょうかいしましたね。もうたねを見ただけで、花の名前を言えるようになっていますよね! 今日も、ホウセンカとヒマワリのたねの写真をのせました。ですが、前回にはなかったものが写真にうつっています。それは、じょうぎです! たねの大きさがよく分かりますよね。どっちが大きいかな? ほかにも色や形についてもよ〜く見てみてくださいね。 4月27日 カレーライス作り あすなろ
長いお休みの間に、料理のうでをあげましょう。3年生以上の人は去年作ったカレーライスを作ってみるのもいいですね。ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、お肉を切って、炒めて、煮込みます。カレーのルーを入れて煮たら、おいしいカレーのできあがり。おうちの人といっしょに作ってみるのも楽しいですね。
4月27日 考えてみよう。 あすなろ
あすなろのみなさんは元気にしていますか?
なぞなぞを出します。ちょっとむずかしいです。よぉく考えてみましょう。 1 (はじめはまだ簡単です。) 入口が1つで部屋が5つあるものはなんでしょう。 2 (ちょっとひらめきがいります。) くぎなんかなくったって、かべにちゃんとかけられます。 3 (こわぁい。でも、答えはこわくないですよ。) 金のおけ、底もなけりゃふたもない。それでも、中に血も骨も肉もつめられるもの、なんでしょう。 4 (さあ。みんながよく知ってるものです。でも、むずかしい。) ちっちゃなお部屋に32人の小人。雨も雪も降らないのに年中びしょぬれ。なんでしょう。 答えを見る前に、しっかり考えてみてね。 4月27日 宿題10 5年生
今日の宿題は前回に続き算数です。
この宿題シリーズも10回をこえました! 毎回取り組んでくれてありがとう! 今回渡した算数のプリントのメインは「体積」でしたね。 この公式はもうしっかり覚えましたか? まだ確認していない人は、調べてみましょう! 4月27日 宿題9の続き 5年生
先週の宿題は算数でした。
2番目に大きい数をみつけるには、まず一番大きい数をつくります。 1番大きい4から順に枠に数字を入れていきます。 その数字は「4.321」ですね。 そして、小さい位の数字を入れ替えたら完成です。 答えは「4.312」になります。 4月27日 つくえの うえは すっきり せいとん 1年生つくえの うえで べんきょうを するときは、 きょうかしょや のおとなどを、 しゃしんのように おいて みてください。 つくえの うえが すっきり せいとん されて、 きもちよく べんきょうが できると おもいます。 がんばってね!! 4月24日 水どうにテープをはりました 2年生4月24日「一宮市学習支援サイト」へのアクセス方法について
保護者の皆様へ
現在、学校ウェブサイトへのアクセスが集中し、簡易ホームページが表示されるようになっています。 このままでは「一宮市学習支援サイト」にアクセスすることができません。 「一宮市学習支援サイト」をご覧になりたい方は、以下のようにお願いいたします。 1 下のURLをコピーして、インターネット検索サイトに貼り付けてアクセスする。 ID、パスワードについては以前お知らせしたとおりです。 2 その後、ブックマークやお気に入りに登録する。 https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id... |
本日:5 昨日:88 総数:628082 ★新しいトップページは こちらから
|