3年生の様子(7月2日)休み時間もテスト勉強を行うなど、意欲的に取り組む姿が見られました。 受験生として、一回一回のテストを大切に頑張っています。 さて、梅雨のせいで、なかなか活動時間に恵まれていませんが 部活動にも真剣に取り組んでいます。 3年生にとっては、残りの期間は多くありませんが、 今いるメンバーとの時間を大切にして欲しいと思います。 明日は、平常テスト最終日。 3年生は、残り英語です。 最後の瞬間まで、気を抜かずに頑張ってください。 7月2日(水) 今日の給食(3年2組)とうがん汁に入っているとうがんは、すいかやメロンと同じ瓜の仲間です。収穫されるのは夏ですが、冬の瓜と書いて「とうがん」と読みます。夏にとれたとうがんを上手に保存すると冬まで食べられることからこの名前がつきました。 1年生 音楽と美術では(7月2日)太鼓は2台のみなので、待っている生徒は割りばしでリズムの練習をしました。 1年3組の美術の授業では、体育館シューズを描いています。 体育館シューズは白ですが、自分でイメージした色をつけます。 それぞれ個性的な色を着色できていました。 2年生 朝の活動(7月2日)3年生 道徳の時間(7月1日)7月1日(水) 園芸部による緑のカーテン7月1日(水) 今日の給食(3年1組)大豆をすりつぶしてペースト状にしたものを呉といい、呉をみそ汁に入れたものを呉汁といいます。大豆は他にも様々な形に加工されて利用されます。煎って粉にしたきな粉や、大豆を水に浸してすり潰してから加熱して搾った豆乳、豆乳ににがりを加えてかためた豆腐など、姿をかえて私たちの食卓に並んでいます。 1年生 道徳の授業の様子(7月1日) |
|