最新更新日:2024/11/14 | |
本日:2
昨日:123 総数:643173 |
算数 「4分の5枚のピザ」 【4月21日(火)の5年生】
NHK for school『さんすう刑事ゼロ』で、分数の復習をしましょう。
ピザ屋さんに、「4分の5」枚の四角いピザがほしいという注文のお電話がありました。お客さんの注文にあうように、「4分の5」枚のピザを持っていきましょう。 【ヒント】帯分数と仮分数のちがいはおぼえていますか? 1枚と「4分の1」枚のピザを持っていくだけでは、だめですよ。 さあ、この注文というナゾをとくことができるかな? ※NHK for schoolの動画サイトへは、 https://www.nhk.or.jp/sansuu/keiji/?das_id=D000... うさぎの様子【4月21日(火)たんぽぽ】
おはようございます。
早寝・早起き・朝ごはんできていますか。 体調は崩してないですか? 先生は毎日元気いっぱいです。 はやくみんなと走り回って遊びたいです。 浅井中小学校にはうさぎが3羽います。知っていましたか? 最近は学校がとっても静かなので、寂しそうにしています。 学校が始まったら、たくさん話しかけてあげてください。 1ねんせいのみなさんへ 【4月21日(火)の1年生】ぐっすり ねむることは できましたか。 たいおんを はかりましたか。 きょうも、いちにち、げんきよく すごしましょう。 きょうは、がっこうに ある ゆうぐの もんだいです。 1ねんせいの こうしゃの うらの ていがくねん ひろばに ある ゆうぐは、どれでしょう。 4年生の皆さんへ 【4月21日(火)の4年生】先生は昨日の夕方、雨が止んでから外でランニングと短距離走を室内では逆立ちをしてトレーニングをしていました!体がなまってしまいがちです・・・少しでも運動をすると気持ちがすっきりしますよ!皆さんもできることで良いので体を動かしてみてください。 今日も手洗い・うがい・換気をしっかりとして1日過ごしてくださいね! さて、前回は他の星に住むと考えると・・・を書いてみました。今回は身近な星、月と地球の関係についての記事を書いてみました。よかったら読んでくださいね! 【役に立つ・・・かもしれない理科の知識】 ・月はもともと地球の一部だった!のかも・・・? 月のでき方で有力な説はたくさんありますが有名なのは「ジャイアント・インパクト説」です。今回はそのことについて簡単に説明していきます。 *とても簡単にしてある部分や、間違っている部分もあるかもしれません・・・ 1.できたばかりの地球に火星ぐらいの大きさの小天体がななめにぶつかってきます。 2.小天体がぶつかったことによりできた、地球の一部や小天体のはへんがたくさんできます。 3.くだけた物質が年月をかけて集まってできたのが今の月 という説です。なのでもしかしたら月は地球の一部で出来ているかも・・・? 他にも、兄弟説や親子説、他人説などもあります。興味があれば調べてみてくださいね! 色々なことが研究で分かっていく時代ですがまだまだ分からないこともいっぱいあります!皆さんの中にも将来色々なことを研究する仕事につく人がいるかもしれませんね!気になることがあったらどんどんいろいろな事調べてみてくださいね!意外な発見があるかもしれません! 総合学習【4月21日(火)の6年生】
総合の学習で、未来の自分の仕事について考えていこうと思っています。キッズネットというサイトを開くと未来の仕事について調べることができます。興味のある人は、ぜひ見てみてくださいね。
https://kids.gakken.co.jp/ 算数の復習【4月21日(火)の4年生】今日は、新しいサイトを紹介します。 「eboard」(イーボード)と言います。 ↓ここをクリックしてください。 https://www.eboard.jp/content/262/ すると、上の写真の画像が出てきます。赤く丸で囲んだ部分をクリックすると、算数の立体についての話が始まります。4年生の教科書p88を見ながら、復習を進めてみましょう。 一つ目の動画が終わったら、上の写真の青く丸で囲んだ部分をクリックしてください。次の動画に進めます。 その他の学習もしたいという場合は、 ↓ここをクリックしてください。 https://www.eboard.jp/list/?_ga=2.213435860.112... 下の写真のような画面になると思います。そこで、緑色の丸く囲んだ部分をクリックしてください。算数、漢字が選べます。 がんばっている6年生のみなさんへ【4月21日(火)の6年生】
6年生のみなさん、体調はどうですか。健康チェックを毎朝してくださいね。休校中みんなにできることは、復習が一番ではないかと思います。漢字ドリルや計算ドリルをもう一度見直してみましょう。学習が進んでいない今、自分の苦手なところを復習しましょう。
書写の準備をお願いします【4月21日(火)の3年生】
校しゃの北がわのサクラも葉桜にかわり、いまは、ハナミズキがまん開です。みなさんの家のまわりはどうでしょうか。
きょうの音読の学習は、52ページ「さか立ちごま」と53ページの「たたきごま」についてを読んでみてください。こまには、いろいろなしゅるいがあります。 さて、5月からの書写の学習では、習字が始まります。ふであらい用にペットボトル(500ml)のようきをじゅんびしてください。キャップもつかいます。習字道具には、すべて名前をかいてください。また、ふでについているキャップは、家でほかんしてください。よろしくおねがいします。 2年生の保護者のみなさまへ【4月21日(火)の2年生】
お子さまの体調は大丈夫ですか?
休校が続き、お家時間(おうちじかん)が多く、お子さまもストレスを感じていることと思います。 お子さまが何か体の不調や不満を訴えてきたら、「八秒間ぎゅうっと強く抱きしめること」をしてあげるといいそうです。その間に「お母さんは、あなたのことが大好きだよ。大切なんだよ。」という言葉をささやいてあげます。 これは、児童教育を研究しておられる「七田眞さん」の本に書かれていた方法です。 「子どもが頼んだことをしてくれたら、子どもを強く抱きしめ、次のようにささやいてあげましょう。「ママを助けてくれてありがとう。ママは大助かりだわ。ママは、こんなにやさしくて、素直で明るい子が好きよ。」そっと、やさしく抱くのはダメです。ギューッとです。そして、八秒間という時間を守ってください。 これをすると子どもの心に、いっぺんに母親の愛情が伝わり、とたんに反抗的でなくなり、素直で明るい子に変わります。すると、困った問題が全て解決してしまいます。 (七田眞『赤ちゃんは天才』KKベストセラーズ)より」 春の草花 【4月20日(月)の3年生】
学校の庭にはいろいろな花が咲いています。次の3つの花の名前は何でしょうか?
理科の教科書のうしろの方にカードがついています。調べてみてください。 探検バッグと習字フォルダについて【4月20日(月)の4年生】
4年生のみなさんに連絡です。
4月7日に3年2組だった子は習字のフォルダが配られたと思います。 新しい4年生のクラスに持って行き、机の中に入れておくということになっていたと思いますが、もし間違えて家に持って帰ってしまっている子がいたら、次学校に登校するときまで大切に保管しておいてください。そして、また学校に持ってきて、新しい担任の先生に渡してください。 いっしょに探検バッグも持って帰ってしまった子、また学校に持ってきてね。 よろしくお願いします。 ※3年1組だった子の習字フォルダは先生が全員分集めて学校で持っています。 今日は雨ですね・・・【4月20日(月)の4年生】
4年生のみなさん、おはようございます。
今日は朝から雨ですね。 先生は昨日ちょっと遅くまでDVDを観てしまったので、今日の朝さっと気持ちよく起きることができませんでした。 みんなは休校がずっと続いていますが、規則正しい生活が送れていますか? これだけお休みの期間が続くと、つい生活が夜型になってしまいそうですが、先生も今日はまた早めに寝て、明日の仕事に備えようと思います!! そういえば、今日は本当なら学校が再開する日でしたね! 7日の帰りの会のときに「今度は20日ね〜!」とさようならしたもんね。 また、早くみんなと勉強したり遊んだり、いろいろなことができる日を楽しみにしているよ!! ※写真は昨年度の物です。 学年園のちょうちょ【4月20日(月)のたんぽぽ】
おはようございます。
今日は朝から雨が続いていますね。 家の中でできることを見つけてみてください。 先生は昨日の日曜日、おふろ掃除をしました。ただ磨くだけではなくて、徹底的にすみずみまで磨きました。運動にもなるし、夜おふろに入るときにいつも以上に気持ちがよかったです。 天気のよかった金曜日に学年園で黄色いちょうちょを見つけました。キャベツの裏にはきれいな小さいちょうの卵を見つけました。 みなさんと一緒に観察したり、虫取りをしたりできるのが待ち遠しいです。 3年生のみなさんへ【4月20日(月)の3年生】
おはようございます。今日の天気は雨模様ですね。お家でゆっくり過ごしましょう。
今日の宿題から国語・算数・しゃかいプリントつづりを始めましょう。日付はプリントに書いてあります。 国語の問題では読み取りがでてきます。NHK FOR SCHOOLで読み取りの参考になる動画があったので紹介しておきます。下がサイトのURLです。 ことばドリル「くわしくすることば」という動画です。 https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_g3_... 音読は国語3年生上の50、51ページ「こまを楽しむ」を読みましょう。今日は52ページの「その昔からうなりごまともよばれています。」という一文まで読みましょう。 こくご「ふきのとう」【4月20日(月)の2年生】
あたらしい1しゅうかんがはじまりました。
みなさん げんきに すごしていますか。はやく みんなと きょうしつで あいたいです。 こくごの 2年生のきょうかしょに のっている「ふきのとう」は、読んでみましたか? みなさんは、ほんものの ふきのとうを 見たことが ありますか? 下にのっているのは 『ふきのとう』 のしゃしんです。 「ふきのとう」は、『雪』や『はるかぜ』、『ふきのとう』などが出てくる かわいいお話です。ようすを おもいうかべながら おうちでおんどくを してみてくださいね。 1年生のみなさんへ【4月20日(月)の1年生】きょうは、げつようびです。 はやおき できましたか? おうちでの せいかつでも、はやおきをして、おひるまでに べんきょうを すませるようにしましょうね。 そとは、あまり よいてんきでは ありません。 こんな ひは、うたを うたって あかるい きもちに なりましょう。 うえの えを みて、おもいうかぶ うたは ありますか? せんせいは、2つ おもいつきました。 ますくを つけて、うたってみましょうね。 花の妖精たち【4月20日】始業式のときに、みなさんを出迎えた桜(ソメイヨシノという種類)は、もう葉桜になっていますが、学校には次々と新しい春の妖精が来ています。西門には、八重桜が!昇降口の近くには、ドウダンツツジという鈴蘭のような白い可愛らしい花も咲き始めていますよ!北門の西側にはハナミズキというピンク色の花も咲いています。皆さんの近くにも、いろいろな花が顔を見てせてくれていると思います。一度、どのような植物や木があるのか注意してみてみるのもいいですね。 家庭科で調理実習も始まります。包丁の扱いが見られる画像があるので、紹介しておきます。 家族にお茶をいれよう今日はお茶の入れ方の復習です。 https://www.nhk.or.jp/katei/kateika/?das_id=D00... お茶の健康効果を調べると、ウイルスにも効くとか効かないとか…。 効果のほどはよくわかりませんが、とりあえず体にはいいそうです。 時間があれば試してくださいね。 めがねが曇ったように先の見えない世の中ですが、頑張りましょう! ラインズeライブラリー【4月17日の6年生】すでに何人かの人が取り組んでくれています。 パソコン、スマートフォンからもアクセスできるので、ぜひ利用してくださいね! 4年生の皆さんへ 【4月17日(金)の4年生】さて、前回は重力を星ごとに比べてみました。今回は色々な星にヒトが住むと考えると・・・?についての記事を書いてみました。よかったら読んでくださいね。 【役に立つ・・・かもしれない理科の知識】 ・いろいろな星に住んでみると・・・(あくまでも先生の考えと知識です、もしかしたら間違っているところもあるかも・・・) 1.水星 昼は400度、夜はマイナス160度くらいまで下がり、ほとんど大気(空気みたいなものと想像してください。詳しくは将来、きっと勉強します)がないのでとてもとても生活しにくい星です。ちなみに1日が地球で考えると180日分くらいです。昼が90日間くらい続いて、夜が90日間くらい続くイメージです。住むのは・・・すごく難しそうですね・・・ 2.金星 昼も夜も気温は460度!大気はありますが、あつい雲におおわれているので、太陽の光も届きません・・・さらに普通の台風の6倍以上のとんでもなく強い風も吹いているので全く住める気がしませんね・・・ 3.地球 今、住んでいる星です。他の星と比べるととても住みやすい星ですね。 4.火星 地球と同じく四季(春夏秋冬)があるそうです。気温はマイナス50度くらいらしいですが・・・大気も少しだけですがあって、氷もあるので水もある・・・?地球と同じく火山もあるそうです。たまにとてつもなく大きい砂嵐が発生しますが、寒さや息苦しさを我慢することができれば住めないこともない・・・??むずかしいですね・・・ 5.太陽 表面の気温は6000度!、涼しいところは4400度!周りに存在する【コロナ】は100万度以上!熱さに耐えれれば・・・住むのは無理ですね・・・ 6.月 人類が唯一到達したことのある星!ここなら住める・・・?大気はありません(諸説あります。)気温は昼は一番暑いところで120度くらい、夜はマイナス160度くらい!体は地球よりも軽くなるから住みやすい??今の時点ではむずかしいですね・・・ 先生の知識や調べたことで、ここまで書いてみましたが、地球がいかにヒトや生き物にとって過ごしやすい星かということが分かりますね!これから新しい星が見つかったり、科学の発展で宇宙への進出や移住があったりするかもしれません。 宇宙のいろいろな星のこと調べてみると色々な発見や想像ができて面白いかも・・・?皆さんもぜひ調べてみてくださいね! |
新しいホームページへはこちらから
|