6月22日 図書館たんていをしました。あすなろ
図書館たんていになって、分類の0から9までの棚を見てまわりました。どんな本があるか探してワークシートに書きました。大きい学年の子は、10種類全部の本が見つけられました。
6月22日 幅跳びしたよ。あすなろ
体育の時間に、幅跳びをしました。準備体操をして運動場を走って体を慣らしてから、両手を振って遠くまで飛びました。
6月22日(月) 今日の給食ごはん、牛乳、あいちのみそ汁、ハンバーグのいちじくソースがけ、 ほうれんそうのツナ和え、愛知のみかんゼリー 【ひと口メモ】 今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。愛知県産の食材をたくさん使っています。ハンバーグのいちじくソースがけのいちじくは、愛知県の安城市でさかんに生産されている果物です。そのまま食べるだけでなく、今日のソースのように様々な料理にも使うことができます。 6月22日 くぎ打ちにちょうせん! 3年
今日の図工では、くぎ打ちに挑戦しました。
色々な形の木を組み合わせて、自分だけの作品をつくりました。 指をはさまないように、慎重に作業ができたね! 6月22日 ZOOMによる連絡 児童会あいさつに始まり、1年生に対する歓迎の言葉、 最後に緑の羽根の募金についても伝えました。 児童集会が行えないので、しばらくこのような 形での連絡が続きそうです。 6月22日 zoomによる連絡 児童会
zoomによる連絡で児童会の役員が連絡をしている間、席を立たずに静かに食べている学級が多くありました。
素晴らしいと思います。 今後も全校児童で、発表者を応援したいと思います。 6月22日 「がっこうだいすき」 1年生
生活科「がっこうにいるひととなかよくなろう」の学習として、いろいろな先生のところへ行ってインタビューをしました。
子どもたちからの質問内容は以下のような感じです。 1 どんな仕事がありますか。 2 たいへんな仕事は何ですか。 3 楽しいときはどんな時ですか。 4 何時ごろ学校に来ますか。 5 仕事でよく使うものは何ですか。 1年生のみなさんは、先生方にたくさんお話を聞いていました。 6月22日【動画配信】リコーダー(エーデルワイス)4年生一つ一つの音を丁寧に出せるように、しっかり練習しましょう。 動画は をクリックしてください。 6月19日「掃除中の様子です」5年生6月19日 リコーダーの学習! 3年
今日の音楽では、楽器の大きさと音の高さの関係について学びました。
楽器が小さくなるほど、音が高くなりましたね。 後半には、リコーダーの演奏を鑑賞しました。みんなでリコーダーの音色に耳を傾けました。 6月19日 楽しく学んでいます 4年生1枚目の写真は、1組の算数の様子です。 分度器を使って、いろいろな大きさの角をかく練習をしました。 担任の先生と、TTの先生にチェックしてもらい、〇をもらった児童はうれしそうに、さらに問題を解こうと意欲的に学習しました。 2、3枚目の写真は、2組の図工の様子です。 先週から取り組んでいる、水彩絵の具の混色を生かした鳥の絵を完成させました。 子どもたちそれぞれの個性が生きた、素敵な作品に仕上げることができました。 6月19日 図書館に行ったよ。あすなろ
今年度は図書館の使い方もいつもと違います。司書の先生のお話を聞いて、しっかり距離をとって並んだり、本を探したりしました。楽しい本とたくさん会えるといいですね。
6月19日 糸となかよし あすなろ
家庭科の時間に、糸となかよしになる練習をしました。針に糸を通したり、波縫いをしたりするのは上手にできました。玉結びや玉止めはむずかしかったですが、がんばりました。
6月19日 とってもきれいな昇降口 4年生1組も2組も傘立てがとってもきれいに整っていました。 まさに下級生の手本となるものでした。 身の回りの整理整頓、これからも意識していきましょう! 6月19日 田んぼ通信 5年生
千秋小の田に植えられている稲が順調に育っています。
6月19日 千秋小の花壇
千秋小の花壇が見ごろを迎えています。
ご来校の折には、ぜひご覧下さい。 6月19日 楽しい授業 6年生
1組は密集を避けるために2つの教室に分かれて、学習しました。
2組は、図工の学習に取り組みました。 6月19日 楽しい音楽 3年生
楽器演奏に制約のある中、工夫して取り組んでいます。
6月19日 楽しい授業 4年生
国語の時間、集中して取り組んでいました。
6月19日 靴の整頓
靴がしっかり整頓されていると、気持ちがいいですね。
|
本日:30 昨日:60 総数:629075 ★新しいトップページは こちらから
|