最新更新日:2024/09/27
本日:count up162
昨日:299
総数:766022
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

6/29 5年生 心を落ち着かせて

書写の時間に「道」の練習をしました。画の間隔をそろえることや、しんにょうのはらいの力加減を意識して書きました。一画ずつの長さや角度を確認して丁寧に書いていました。自分の心と向き合う時間、心を落ち着かせる時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29 2年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の自然園で育てている野菜の観察をしました。クラスによって違う野菜を育てているので、ここで見る違う野菜の花や実を楽しんで見ることができました。そして、そのことを「見つけたよカード」に書きました。

6/29 3年生 どうとく「やめられない」

写真は3年生の道徳の授業の様子です。題材名は「やめられない」です。インターネットをやりすぎてしまって、約束の時間を過ぎても「やめられない」気持ちを断ち切るためには,どんなことを大切にすればよいかを考え、話し合いをしました。

「ユーチューブは、時間を決めて見る」
「タイマーを使うのがいいかな」
「長くやりすぎると、目によくない」

節度のある生活を送ることって、難しいなあ・・・。これが本音のようです。でも、どんなときに度を越してしまうか、そうなるとどんなことが起こるかなど、たくさんの意見が出ていました。楽しいことを途中でやめるのには、我慢が必要ですが、自分がするべきことや,やりすぎてはいけないことなどを、ちゃんと考えて行動していこうという気持ちを、ワークシートにまとめることができていました。自分の気持ちを再確認し、こんな気持ちで生活していきたいということを考える時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/29 1年生 一大事を乗り切ったよ!

1年生は、今日給食当番B班にとって、初めての仕事でした。B班の子たちは、初めてのことで大変でしたが、協力して頑張りました。配膳室の先生からも、初めてなのに、思ったより上手にできたとほめられました。B班の子たちが、先週までのA班の子たちの仕事を、ちゃんと見ていたからですね。一大事を頑張って乗り切りました!

当番以外にも、配膳台をきれいにしたり、お盆を洗ったりと、頑張っている姿がありました。「後始末」をしっかりできる神山っ子のすてきな姿です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/29 1年 一大事です!

大変なトラブルではありません。でも1年生にとって一大事が起こった日でした。

それはなにかというと・・・

給食当番の交代です!!

今日からは、給食当番を初めて担当する「B班」にかわりました。

エプロンを着て並んで歩いたり、配膳室の前で手を消毒したりと初めてのことばかりでしたが、担任の先生の話をよく聞いて落ち着いて取り組むことができていました。

「おおきーい!」「おもーい!」「あるけなーい!」などという声も聞こえてきましたが、どの子も笑顔で、当番の活動を楽しんでいる様子でした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 笑顔で「いただきます!」

給食の時間がやってきました!給食当番は、身支度を整えて配膳室まで並んで行きます。その間に、教室では配膳台を消毒してきれいにし、手洗いを済ませて待ちます。当番が帰ってきたら、ここから一気に配膳が進みます。写真は6年生の様子ですが、どの学級も落ち着いて素早く準備していました。3日ぶりの給食、笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1

6/29 栽培委員会のおかげで

朝登校すると、栽培委員会の当番さんが、外のプランターの水やりをしてくれています。葉っぱたちも朝からシャワーを浴びて、しゃんと元気になっていきました。花の周りの雑草も取ってくれていました。栽培委員会の活動のおかげで、校内の潤いが保たれています。
画像1 画像1

6/29 見守られて登校

今日は月曜日、1週間の始まりです。神山っ子たちが元気に登校してきました。地域の皆様、保護者の皆様が見守ってくださり、神山っ子たちは今日も安全に登校できました。朝早くからありがとうございました。

朝から日差しが強く、暑い日になるとの予報が出ています。水分補給をこまめにして、熱中症に気をつけながら生活していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/27 子供たちの学びのために!〜おやじの会Part2~

 先週に引き続き、今日もおやじの会の活動がありました。総勢12名のマンパワーをお借りしました。
 今日は、子供たちが授業中に使える飛沫防止パーテーションを作成していただきました。一つ目の作業は、高学年音楽室、低学年音楽室用の市販のパーテーションを80個組み立てました。これでリコーダーや鍵盤ハーモニカの練習ができそうです。二つ目は、各教室での授業で使用できる自作のパーテーションを40個作成しました。面談や話し合い、発表の場で使用できそうです。
 子供たちの学びのために役立てていきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 6年情報児童 ソーシャルディスタンスをとって・・・

画像1 画像1
 これは給食の時間の様子です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、給食で決められたルールのもと、ソーシャルディスタンスをとって食べています。
 色々と制限されることがあるので、早く新型コロナウイルスが収束して、前の当たり前の日常を取り戻したいです。

6/26 6年情報児童 国語の学習でみんな集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は5,6時間目に国語の学習をしました。単元は「時計の時間と心の時間」です。
事例の事について考え、みんな集中して授業に取り組んでいました。午後の時間ということもあり、少し疲れていたけれど、みんながんばっていました。きれいな字でノートをまとめることができていました。

6/26 6年情報児童 楽しい外遊び

画像1 画像1
 校庭から元気な声が聞こえてきます。
昼休みの校庭で、たくさんの子たちが好きな遊びをして楽しく過ごしていました。

6/26 6年情報児童 理科「ものの燃え方」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が理科室で「ものの燃え方」について実験しました。
 マッチや気体検知管、気体採取器を使ってものが燃えた前後で空気中の酸素と二酸化炭素の量がどのように変化したかを調べました。初めて扱う実験器具でしたが、みんなそつなくこなしていて流石でした。
 これからも頑張っていきます!!

6/26 6年情報児童 とんで、とんで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年5組の2回目の高跳びの授業の様子です。
前回跳べなかった高さにみんな挑戦しました。

「できた!!」
「できなかった・・・」

という会話が飛び交う中、100cmに挑戦する人が何人か出てきました。100cmを跳べた人がいました。次は105cmに挑戦です!!

 次も目標記録が跳べるように頑張ります。

6/26 5年情報児童 メダカの学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は6月から理科の学習でメダカを育てています。
メダカが水そうの中で並ぶと、学校で勉強しているように見えてきます。
 メダカが長生きできるように、きちんと育てていきたいです。

6/26 わかば 神山おうち教室

みがこう! ことばの ちから

おうちの ひとと いっしょに
ことばの かいだんを かんせい させてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 6年生 ペア結成式 メッセージカードを贈りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ペア結成式の日でした。
 6年生からも自己紹介カードやメッセージカードを作り、1年生に贈りました。カードを作成するときには1年生の子たちが笑顔になるよう、考えながら取り組んでいました。
 1年生のみなさん、これから困ったことがあったら、いつでも6年生が力になります。1年間よろしくね!

6/26 5年生 ペア結成式〜はじめまして〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、高学年と低学年のペア結成式でした。5年生のお兄さん、お姉さんと可愛い3年生が顔合わせをしました。はじめはお互い緊張していましたが、お互いに心をこめて作成した名刺を交換し、高学年からの優しい言葉をかけられた3年生の子たちは、うれしそうな笑顔をしていました。

6/26 4年生 ペア結成式

画像1 画像1
ペア結成式がありました。今年から高学年として活動がスタートしました。ペアになった2年生に優しく声をかけている様子に上級生としての自覚を感じることができました。これからの活動が楽しみです。

6/26 3年生 ペア結成式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後、約2か月遅れのペア結成が行われました。異学年交流として3年生は5年生の児童とペアを組み、今後、いろいろな行事を行う予定です。
女子は5年生の教室で、男子は3年生の教室で名刺カードを交換し合い、お互いに自己紹介をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252