登校前の健康観察をよろしくお願いします。

きれいな花が生けられました!

いつも学校に生け花を飾ってくださっている
特別非常勤講師の先生が、本日来校され、
きれいな花を生けてくださいました。 

花のわきには、わかりやすいように、
花の名前カードを添えてくださいました。
草花の色をヒントに、名前が分かるようになっています。
児童のみなさん、学校でじっくりと鑑賞してください。

いつもすてきな花をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

衛生マットの無償リースを受けました

ダスキンさんから
9月末まで衛生マットを無償でリースしていただきました。
昇降口、体育館玄関、体育館通路に置かせていただきました。

大変助かります。
ありがとうございます。
画像1 画像1

栄養教育実習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より、今週いっぱい、郡山女子大学より
教育実習の先生がいらっしゃいました。

栄養教育の実習で、
授業参観をしたり、授業を実際に行ったりします。

お昼の放送では、
全校のみなさんにあいさつをしました。
みなさん、1週間よろしくお願いします。

特設音楽部の土曜日の練習が再開されました!

特設音楽部の土曜日練習が再開されました。

久しぶりに体育館に弦楽器が集合しました。
そして、久しぶりの「校歌 立志」の演奏。
やはり、CDと違い、生の演奏はいいですね。

新型コロナウイルスの感染防止対策は継続中ですので、
少しずつではありますが、日常が戻ってきています。

子どもたちの頑張りをみんなで支えていきたいと思います。
皆様のご支援、ご声援をどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のお弁当の日 その2

今日のお弁当の様子です。
保護者の皆様の愛情いっぱい弁当で、
子どもたちの表情も素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めてのお弁当の日!

1年生は、初めてのお弁当の日でした。
保護者の皆様、お忙しい中、
おいしいお弁当をありがとうございます。

子どもたちは、笑顔で、
おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペットボトルのキャップありがとうございます!

保護者の皆様、
地域の皆様から、
ペットボトルのキャップが届いています。
ありがとうございます。

いただいたキャップは整美委員会で管理をしています。
大切に保管して、
ユニセフの「世界の子どもにワクチンを」運動に協力します。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 お掃除もがんばっています!

本来は、縦割り班で掃除をするのですが、
新型コロナウイルスの感染防止のため、
学級ごとの清掃を実施しています。

1年生は、ほうきの使い方を覚え、
上手にはけるように練習中です。
並んで、はけるようになってきました。
黒板の掃除も大切ですね。

きれいな教室、学校で学習ができるように、
子どもたちは頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習の様子 その2

駅前には、これからの町探検をしていくために
ヒントになることがたくさんあります。

町の案内板に注目しているようですね。
その中から、何を見つけてきたでしょうか。

今後の、お店訪問にどうつながっていくか楽しみです。

安積国造神社で皆さんはどんなことをお祈りしたのでしょうか。
HP作成者は、一日も早く新型コロナウイルスが終息することを祈っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 6月25日の校外学習の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、昨日、駅前方面に校外学習に行ってきました。
その時の様子を紹介します。

町の秘密をたくさん見つけてくることができたでしょうか。
これからの生活科の学習がとても楽しみです。

2年生の生活科 校外学習へ出発しました!

2年生は、生活科で「町探検」へ出発しました。
町の秘密をたくさん見つけてきてほしいです。

そして、楽しい生活科になっていくといいですね。

あいにくの雨模様となってしまいました(+_+)
無事の帰りを待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育 ソフトバレーボール!

1校時、体育館で4年生の体育が行われていました。
「ソフトバレーボール」の授業です。

グループに分かれて、楽しそうに練習をしていました。
どんどん上手になっていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業「5年社会科」の事後研究会を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
24日(水)放課後、
2校時に実施された研究授業「5年社会科」の
事後研究会が行われました。

授業についての意見交換が行われ、
今後の5年社会科の授業や研究の進め方について協議しました。

「学校の生命(いのち)は授業」という考え方を大切にしながら
今後も金透小学校の授業研究を進めていきたいと思います。

2年生 マット運動に取り組んでいます!

4校時、体育館でマット運動を行いました。

後転の練習に取り組みました。
上手に手を使って(ウサギの耳!(^^)!)回転できるようになってきました。
回転できた時の、嬉しそうで、自信気な表情がかっこよかったです。

さらに練習を重ねて、きれいに回れる子どもたちが増えることを願っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、21世紀公園で遊びました!

雨が降ってきてしまい、早めに学校に戻りましたが、
公園の広い芝生の上で、元気に走り回っていました。

梅雨空が((+_+))
青空が待ち遠しいです!


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が校外学習に出発しました!

1年生が、生活科で21世紀公園に出発しました。
きちんと並んでいます。
先生との約束を守って、安全に楽しく学んで帰ってきてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科の研究授業を実施しました!

本日より、研究授業を再開しました。
2校時、5年生の社会科の授業を行いました。
「高い土地のくらし」について学びました。
群馬県嬬恋村の人が、高い土地の豊かな自然やすずしい気候を、
どのように生活に生かしているのか考えました。

授業アドバイザーの先生をお招きして、
「ともにまなび育つ」子どもの姿をめざし、
共同研究を進めていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AETの先生の授業が行われました!

今日は、低学年でAETの先生の授業が行われました。

写真は、5校時の2年2組での授業の様子です。
野菜についての英語を学んでいました。

AETの先生が、日本に来てびっくりしたことの話をされていました。
イギリスでは、カボチャの外側の色は、みんなオレンジなのだそうです。
日本は、緑色のカボチャが多いのに驚かれたそうです。

今では、イギリスでも緑色のカボチャが売られているそうで、
名前が、なんと! 
「かぼちゃパンプキン(*^-^*)」というそうです。
イギリスの方は「かぼちゃ」がパンプキンの日本語であることを知らないので、
日本から来たカボチャに、そのような名前を付けたようです。

日本人からすると、「かぼちゃかぼちゃ(;^ω^)」になってしまいますね。
AETの先生のお話を、今日も楽しく聞かせていただきました。
いつも楽しい授業をありがとうございます。



画像1 画像1
画像2 画像2

延期になっていた耳鼻科検診が実施されました!

本日、1年、3年、5年生で、
延期になっていた耳鼻科検診を実施しました。

保健室に入る児童の数を6人に制限し、
感染症予防の対策を取りながらの検診となりました。
子どもたちは、ルールを守り、
しっかりとした態度で受診していました。


画像1 画像1
画像2 画像2

朝の金透体操!

画像1 画像1
朝の金透体操!
体をしっかり動かして、目を覚まし!(^^)!

今日も、いろいろな学習に頑張ってほしいです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/30 心電図検査(1・4年)
7/1 児童会各委員会(前期)4
郡山市立金透小学校
〒963-8877
福島県郡山市堂前町5番21号
TEL:024-932-5291
FAX:024-932-5292