最新更新日:2024/11/21
本日:count up5
昨日:29
総数:489790
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

2年生 テスト返し(6/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2年1組では算数テスト「ひょうとグラフ」を返却しました。
子ども達には「良い点を取れるととてもうれしいよね。でも、それよりも大切なのは、100点まで足りなかった点ですよ。一番大事なのは、みんなが”できるようになること”だからね。」と伝えてあります。
学校でもテスト直しをしてから帰っていますので、間違えたところに関しては「どうしたら丸になるのかな?」と子ども達が説明できるような問いかけをしていただけると幸いです。

写真は、テスト直しが終わったあと、パソコン室でラインズeライブラリに取り組んでいる様子です。子ども達はとても楽しそうに勉強に取り組んでいるので、ぜひご家庭でも取り組んでみてください。

2年生 読書の時間(6/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度は1日の中で2回、読書の時間があります。朝の時間と、給食を食べ終わった時間です。”読む力”は全ての勉強に必要です。梅雨の時期には、外で遊べないことも多いので、この時期にたくさん本を読めるよう、声をかけていきます。

交流の授業がんばっています(6/12)・・・ふれあい

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふれあいでは、音楽の交流授業がありました。6年生は歌の階名を書くことやリコーダーの指使いが、3年生はリズム打ちを中心に活動をしていました。子どもたちは、頑張ってみんなの動きについていきました。

5年生 図工(6/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の感情や気持ちを形や色で表します。
 今の自分の気持ちを想像しながら、どの児童も真剣に取り組んでいました。

4年生 道徳(6/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「思いやり」についての学習です。
 はじめに「思いやりのある人」とはどんな人かを考えていました。

3年生 体育(6/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とび箱運動の学習です。
 いろいろな高さのとび箱に、進んで挑戦していました。
 跳んだ後のポーズがかっこよかったです。

1年生 生活科(6/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様のご協力もあり、アサガオが大きく育ちました。
 プランターが窮屈になってきましたので、今日、株分けを行いました。たくさん花が咲くといいですね。

6年生 図工(6/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くるくる回るクランクを利用した作品を作ります。
 まずはその元になる土台作りを行っていました。

バスケットボール難しかったです(6/11)・・・ふれあい

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、屋内運動場で6年生のバスケットボールの授業で交流をしました。それぞれのグループの中で練習しました。ハンドリングやシュートの練習をしましたが、普段慣れていない動きだったので、かなり難しかったようです。しかし、それでも挑戦し続けていました。

1年生 おひさま にこにこ(6/11)

図工でお日様の絵を描きました。
お日様の周りには、想像を膨らませて、いろいろなものを付け加えました。
色もただ塗るだけでなく、指でクレヨンを伸ばして、工夫していました。
遊具や遊びだけでなく、パーティをしている様子など、思い思いに描き上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工(6/11)

 今日は、「心のもよう」という単元を勉強しました。自分の心の中の気持ちを絵に表現しました。その後、みんなで作品の鑑賞会を行いました。人それぞれ表現の仕方が違うこと、友達の表現の工夫に気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 黒板メッセージ (6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も一日中雨で、室内で楽しく過ごすことができました。特に、屋内運動場での体育では、「ストレッチ運動」「側転」「かべ倒立」「ブリッジ」などにおいて、いろいろな子が得意な技を見せてくれ、その能力の高さに驚かされました。

図書館探検(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図書館で本を借りました。今年度はコロナ対策で使用方法なども変わっているので、図書館司書の先生に確認してもらいながら図書館を利用しました。まだまだ2年生なので、本を”読む”というより本を”見る”といった感じですが、本を読むことで学びを得られるような読み方ができるよう声をかけていきます。

第1回西成東小学校学校運営協議会の報告と第2回学校運営協議会の予定(6/11)

【第1回 西成東小学校 学校運営協議会の報告】

1 開催日時 令和2年6月9日(火) 10:00

2 場所 家庭科室

3 公開

4 傍聴人 0名

5 主席者12名 

6 議題と審議の内容
●一宮市立西成東小学校学校運営協議会会則について
●会長及び副会長の選出
●今年度の取り組みについて                  
●西成東小学校 教育目標・経営方針(重点努力目標・今後の行事等の予定)
●本校のコロナ対策  
●西成東小学校年間行事計画(運動会・ごみ0運動・あいさつ運動)
●家庭教育・大切にしたい5箇条     
●学校防災              

【第2回 西成東小学校 学校運営協議会の案内】

1 開催日時 令和2年9月4日(金)10:00
2 場所 校長室
3 公開(個人情報がある場合は非公開とします)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の図書館(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨で運動場が使えません。多くの児童が図書館へ本を借りに来ていました。
 1年生はまだ本の貸し借りの練習をしていません。図書館で間隔をとり、静かに座って本を読んでいました。

1年生 国語(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひらがなの学習です。
 姿勢に気をつけながら、とても集中して取り組んでいました。

2年生 国語(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふきのとう」といお話の学習です。
 自分の好きな登場人物を選び、性格を考えていました。

3年生 国語(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「きつつきの商売」という物語の学習です。
 教科書は第2場面までしかありませんので、第3場面を想像して物語を作っていました。

4年生 音楽(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鑑賞の学習です。
 いろいろな曲を聴き、表現の楽しさを味わっていました。

5年生 図工(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の感情や気持ちを形や色で表します。
 形はもちろんですが、どんな色を使い、どれくらいの濃さで塗るとよいかを考えながら、取り組んでいました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp