最新更新日:2024/11/16 | |
本日:16
昨日:267 総数:753814 |
やまなしそのなかに「やまなし」があります。今日、よーく見てみると小さな実がついていました。 「やまなし」といえば、6年生の東っ子のみなさん。国語の教科書を見てみましょう。 宮沢賢治の「やまなし」という作品が載っています。国語の授業で勉強するのはずーっと先ですが、時間によゆうがある今、じっくり読んでみるのもおすすめです。 宮沢賢治ワールドにどっぷりつかってください。そして興味をもったら、他の作品もぜひ読んでみてください。 スマイル 2年生
2年生のみなさん、ミニトマトを植えましたか。先生のミニトマトは、花が咲きました。みんなはどうですか。
大きく育てるために、「わきめ」がのびてきたら摘みましょう。写真の中で先生が指でつまんでいるのが、「わきめ」だよ。見つけたら摘むようにしましょう。 先生のミニトマトとみんなのミニトマト、どっちが大きくなるかな。しっかりお世話をしましょうね。 4年生のみなさんへ
4年生のみなさん、お元気ですか。
世間では、少しずつお店などが開店したり、外出する人が増えたりと、自粛の雰囲気が薄れてきていますが、外出する際はマスク着用、手洗いうがい、手指消毒など、できることは今までと同じように行い、引き続きコロナ対策をしていきましょう。 先日植えたツルレイシのパックの今の様子を載せます。まだまだ芽がでるには、時間がかかりそうです。 ツルレイシはあたたかい地域でよく育つ植物ですので、太陽の位置を確認しながら、よく陽が当たる場所に動かしています。早くみなさんにもツルレイシのお世話をする日が来てほしいです。 睡蓮(スイレン)の花がさいたよ丸い葉っぱの下をメダカがスイスイ泳いでいくのも見えます。 睡蓮 スイレンとは、夕方になると眠るように花を閉じることにちなんでつけられたといわれています。 花言葉は「清純な心」「信頼」「信仰」「清浄」 人の心のきよらかさをあらわしているのでしょうね ところで、よく似た花に蓮(ハス)があります。 どのようなちがいがあるのでしょう? 調べてみてくださいね。 学校たんけん17東っ子のみなさん、今日も元気ですね。 木々の緑の上を渡る風にさそわれて、おもてに出てみました。 東小学校の北門から校内に入ると、校舎に書かれた言葉が目に入ってきます。 なんとかいてあるかな? 南門から登校する東っ子は、授業が始まったら放課の時間に見に来てね。 きのう紹介したように、3階のわたり廊下にメッセージがあります。 早く東っ子たちに会いたいな・・・ 職員からのメッセージ職員の気持ちをメッセージにし、分担して掲示物を作り、3階渡りの窓に掲示しました。児童の皆さんは、学校が再開になったときに元気に登校できるように、家庭でも勉強や運動に取り組んでくださいね。 1年生のみなさんへ 宿題がんばっていますか保護者の皆様へ、5月11日(月)12日(火)に宿題プリント「ふれあい封筒1」をポストに投函しました。届いていない場合やわからないことがありましたら、学校まで連絡ください。 飛翔・・・東小6年だより(5/13水)休校が続き、変化が少ない生活に飽き飽きしているかもしれませんが、学校があるときと同じ生活リズムに戻し、学校再開に備えてください。 特に、起きる時間・寝る時間に気をつけましょう。 さて今日は、こんな時だからこそ、気分アゲアゲソングを紹介します。 まずは、 (1)お母さんたちには懐かしい、ドリカムの「何度でも」 (2)24時間TVでもおなじみ、ザードの「負けないで」 (3)世界水泳のテーマソング、B’Zの「ウルトラソウル」 (4)コンフィデンスマンJPの主題歌、髭男の「ノーダウト」 などなど 先日出した課題を進める間に、気分転換に聴いてみてもいいですね。 ところで、「ラインズeライブラリ」には取り組んでいますか? 今週からの課題には、eライブラリも出ています。 まだの人は、さっそく取り組みましょう。 (パスワードやID、アクセスの仕方を忘れた人は、学校に問い合わせてください!) eライブラリは、PC・タブレット・スマホ等で見られます。 なお、パソコンがないなど、学習が進められない人は、早めに連絡してください。 ではまた、元気に会いましょう。 (参考) 上のイラストはここで見ることができます。 国語の「『鳥獣戯画』を読む」の予習にもなるかも…? https://chojugiga.com/ 第1回資源回収について
第1回資源回収は、6月13日(土)に学校への持ち込みで行います。今回は、資源を各地区の集荷場所に集めるのではなく、資源を出していただける方に直接学校へ持ち込んでいただきます。地域の皆様には、市の広報といっしょに案内文書を配付する予定です。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。 資源回収の案内文書はこちらをクリック↓ 第1回資源回収のお知らせ 保健の先生と栄養士の先生からのおはなし(その2)
朝ご飯をしっかり食べていますか?
いつもより、朝起きる時間が遅くなっていませんか? そろそろ、登校前に朝の準備(朝ごはん、歯みがき、排便)がしっかりできる時間に起きてくださいね。朝スッキリ起きるためには、何が大切かわかりますか?そうです。睡眠ですね。「早寝・早起き・朝ごはん」という言葉を知っていますね。思うように、運動や外遊びができないので、なかなかぐっすり眠れないこともあるかもしれません。眠くなくても、時間を決めて寝るようにしてください。寝る前のテレビやスマホ、タブレットは、控えましょう。 また、運動や外遊びができなくて「イライラ」している人もいるかもしれません。そんな時に、食べるとよいものは何でしょう... 答えは「カルシウム」です。 給食にもちゃんとでています。たとえば、こんなこんだてのなかにあります。 「さんさいうどん・だいず入りかきあげ・グレープフルーツ・ぎゅうにゅう」 昨年5月の給食から、カルシウムたっぷり食べ物の代表、「だいず」を使ったこんだてです。「だいず」は、おはしでつまんで食べるのが難しい食べ物の1つなので、かきあげに取り入れました。「だいず」から作られる、「とうふ」や「きなこ」もカルシウムたっぷりです。ちなみに、「とうふ」は「きぬごし」よりも「もめん」の方が、カルシウムもタンパク質も多いですよ。 学校たんけん16きのうよりは過ごしやすいけれど、「初夏」を感じることができる一日でしたね。 今日は校長室をたんけんです。 校長室を入るとすぐ、お客様用の応接セットがあります。 その横には会議をするための長机といす。 ついたての向こうは・・・校長先生の机があります。 校長室にはいろいろなものがかざってありますよ。 そして・・・どこかにわん丸君がかくれています。 授業が始まって、学校たんけんの勉強をするときがきたら、たしかめてね。 東小学校の校歌(歌入り)5年生のみなさんへさて、今回の1枚目の写真は、なわとびカードの記録に挑戦している先生たちです。2枚目の写真は学校で記録をとっているなわとびカードに、先生たちの記録を書き加えてあります。2枚目の写真の右側には、なわとびカードにのっていないものにチャレンジした結果が書いてあります。 なかなか外出できない今、手軽に運動に取り組むできることの一つに、なわとびがあると思います。ぜひチャレンジしてみましょう。 ちなみに、なわとびカードの記録に挑戦しても『できない』と思っている人、もっと別の種目に『挑戦したい』と思っている人は以下のサイトを見てみましょう。先生たちの記録をぜひこえてみましょう。報告を楽しみにしています。 https://recreation.pintoru.com/rope-skipping/te... 東小学校の校歌今回の課題の提出方法について
昨日と本日、ご家庭に課題を配付させていただいています。本日中に課題が届いていない場合は、明日以降学校へご連絡ください。
今回の課題は、5月21日(木)か5月22日(金)の10:00〜16:00にご提出ください。提出方法は、以下の通りです。 ・今回課題を配付した「ふれあい封筒1」に入れて、各学年の昇降口付近に置いてある「課題提出ボックス」の中にご提出ください。 ・お子さんの靴箱の中に、5月末までの課題が入った「ふれあい封筒2」を入れておきますので、それをお持ち帰りください。 ・前回の課題配付日のように学年ごとの受付は設けませんので、10:00〜16:00のご都合がつく時間に、保護者の方のみお越しいただければ結構です。 ・運動場を駐車場として開放します。 なお、「ふれあい封筒2」の中の課題については、学校再開後に回収する予定です。 お手数をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 家庭確認 〜宝島 3年生〜
今日、家庭の確認と、今週からの課題や、手紙などを配付しました。
今回からの学習プリントには、3年生の内容が多く含まれています。 それにあたり少しでも学習の助けとなりそうなインターネット教材をのせますので、よければご活用ください。 算数「わくわく算数」 https://wakuwakumath.net/ 国語「光村図書」 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie... 理科 「NHKforSchool」 http://www.nhk.or.jp/rika 第2回 タネのふしぎ https://www.nhk.or.jp/rika/endless3/?das_id=D00... 社会 「NHKforSchool コノマチリサーチ」 第2回 コノマチの地図をつくれ! https://www.nhk.or.jp/syakai/konomachi/?das_id=... 第4回 コーキョーシセツってなんだ? https://www.nhk.or.jp/syakai/konomachi/?das_id=... などです。 よろしくお願いします。 学校たんけん15
今日もさわやかなお天気ですね。
午後になってちょっと風が出てきました。 運動場を見わたすと「げんきの森」の緑が色濃くなってきたことがわかります。 外に出てみました。 1年生の東っ子のみなさん。東小の運動場にはたくさんの遊具(ゆうぐ)がありますよ。授業が始まったら、遊具での正しい遊び方をおしえてもらって、げんきに遊びましょうね。 すべりだい、ブランコ、のぼりぼう、うんてい、ジャングルジム・・・ 数字が書いてある遊具はどうやって使うのかな?この数字はなにをあらわしているのかな?楽しみにまっててね。 1年生のみなさんへ 新しい宿題を渡しました保護者の皆様へ、今回配付しました宿題は「ひらがなプリント」「音読カード」「生活科の種と芽の様子の観察プリント2枚」「振り返りプリント」です。音読カードや振り返りプリントなど、ご支援をお願いすることとなります。よろしくお願いします。 飛翔・・・東小6年だより(5/11月)今日・明日の2日間、みなさんの家に、次の課題を配りに行っています。 まだのお家は、楽しみ? にしていてください。 さて先週の、算数の「対称な図形」と社会の「都道府県名」(中日本・西日本編)は、どうでしたか? やはり、どこの県か当てるのは、難しかったことでしょう。 では解答を・・・ [1] 線対称の県章:B、C、D [2] 対称の軸:B…6本、C…1本、D…1本 [3] 点対称の県章:B、F [4] 都道府県名:A…愛知県、B…京都府、C…大阪府、D…奈良県、E…鳥取県、F…島根県、G…長崎県、H…鹿児島県 本来なら、今頃学校では、6月に行く予定だった修学旅行の計画・学習を進めているはずでした。 6月は無理だと判断した時、「11月って遅くない?」とも思いましたが、今となっては11月に延期してよかったと感じています。(行けることを願っています!) 時間のあるときに、「京都・奈良」の「想像の旅」に出かけていってはどうですか? 京都なら金閣寺(本当の名前は違います。調べてみてください)や清水寺、奈良なら東大寺や法隆寺などなど、見学してみたいところを調べてみましょう。 (参考)「京都修学旅行ナビ」「京都観光Navi」「奈良修学旅行ナビ」「奈良観光協会」など、調べるサイトはたくさんあります。 ではまた、元気に会いましょう。 課題をおとどけしています以前にお知らせしたように、今日、明日と2日間で、各学級担任が、追加の課題をおとどけするために家庭を回ります。課題はポストに入れさせていただきますので、直接対面することはありません。 お子さんといっしょに中を確認してください。よろしくお願いいたします。 |
犬山市立東小学校
〒484-0802 住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地 TEL:0568-67-5400 FAX:0568-69-0337 |