ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

6.03 図工がはじまりました(3年生)

画像1 画像1
 3年生になって初めての図工のじゅぎょうがありました。実物を見ながらランドセルの絵をかいたのですが、みんなとても集中して取り組んでいました。次は色をぬるので、楽しみですね。
画像2 画像2

6.03 手洗いをしっかりしよう(6年生)

 今週の週目標は、「手洗い・うがいをしっかりしよう」です。
感染症対策として、定期的な手洗いを行っています。
子どもたちの手洗いの様子を見ると。指のすきままで丁寧に手洗いすることができていました。
これからも続けてくださいね。
画像1 画像1

6.03 おいしい!!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から給食が始まりました。手洗いを徹底したり、配膳の仕方を工夫したりして、給食の準備や片付けも手際よくできています。
 今は、会話を楽しみながらの食事はできませんが、みんなで食べる給食はとてもおいしいですね!

6.03 楽しい図工(2年生)

画像1 画像1
今日は図工で粘土を触りました。
こねたりねじったりと、1年生の時に習ったことを思い出しながら
楽しんでできました。
画像2 画像2

6.03 おひさまにこにこ (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で自分だけのお日さまを思い浮かべ、楽しみながら絵に描きました。お日さまの周りに描きたいものも自由に表しました。

6.02 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
 ごはん 牛乳 中華風卵スープ 春巻 さけふりかけ

〈学校給食献立あれこれ〉
 今日の中華風卵スープに使われている卵は、一宮市で生産された卵です。卵には、良質なたんぱく質だけでなく、ビタミンやミネラルなども豊富に含まれています。

6.02  気持ちがいいですね(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下校後の昇降口の様子です。どのクラスもかかとがきちんとそろっていて、よい気持ちになりました。ありがとうございます。明日も、半日がんばりましょう。

6.02 頑張ろうね(4年生)

 今日から音楽授業が始まりました。
 コロナウイルスの影響で吹く楽器は使えないので、楽譜を読んだり、音楽記号など覚えたりしました。
画像1 画像1

6.02 正しい書きじゅんわかるかな(3年生)

画像1 画像1
 今日は、漢字の書きじゅんのクイズです。「様」の漢字の赤で書かれたぶぶんの画数は何画目でしょう?
 答えは、明日の記事で発表します。よく間ちがえやすい漢字です。しっかりおぼえましょう。

6.02 給食の準備もがんばっています。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ対策で、給食の準備の仕方も変わっています。今週はA班のみなさんが当番の仕事も真剣に取り組んでいます。いただきますのあと、みんなでいただける給食に感謝しながら、これからもすすめていきましょう。

6.01 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
 ごはん・牛乳・スタミナ汁・鶏肉の梅おろしだれ

〈学校給食献立あれこれ〉
 今日のスタミナ汁には、にんにくが使われています。にんにくは、独特のにおいがありますが、このにおいの成分には疲労回復などの効果が期待できます。暑さが厳しくなってくるこの時期にはぴったりの食材です。

6.01 初めての給食 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、子ども達が1番楽しみにしていた初めての給食でした。献立は、ご飯、牛乳、スタミナ汁、鶏肉の梅おろしだれでした。みんな落ち着いて準備したり、当番になった子も上手に配膳したりしていました。美味しくいただくことができました。食缶の中は、全部空っぽになっていました。明日からも楽しみですね。

6.01 高学年音楽室を使います(3年生)

画像1 画像1
 3年生になると、今までてい学年音楽室で行っていたじゅぎょうが高学年音楽室で学習することになります。まだ、リコーダーを使うことはできませんが、新しくりようする教室で、今できることをたくさん学んでいきましょう。

6.01 美味しかったかな?(4年生)

画像1 画像1
 今日から給食が始まりました。
 今までの給食とは違い、前向きでの給食となり、少し寂しい給食でした。しかし、給食は美味しくほとんどの子が残さず食べました。
 早く向き合ってしゃべりながら食べたいですね。

6.01 スポーツをしよう【最終回】〜握力〜(6年生)

 今日、紹介するのは「握力」についてです。
 握力のギネス記録は、1998年のワールドストロンゲストマンコンテストで優勝したマグナス・サミュエルソンの192KGです。握力が80KG以上になると、リンゴを手で握りつぶすことができるそうです。
 
家で簡単にできる、握力を鍛える方法【グーパー法】
(1) 両手を前にまっすぐ伸ばし、パーにする。
(2) 「ぎゅっ」と力を入れ、グーにする。
(3) その後パッと両手を広げる。
(2)と(3)の動作を100回行う。

ぜひ、やってみてください。
画像1 画像1

5.29 頭の体操をしよう!その7

画像1 画像1
 今日もまた、幼稚園の入試問題を用意しました。みなさん頭を存分に使って取り組んでみてください。

【問題】
 次の( )に当てはまる文字を考えましょう。
北 ( ) 四 九


正解(せいかい)はこちら

5.29 学校生活のリズム(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業で使うノートの準備をしました。名前を丁寧に書いている子が多く、意欲を感じました。
 少しずつ学校生活のペースにも慣れて、てきぱきと作業をしたり、するべきことを優先して行動したりすることができるようになってきました。
 分散登校の2日間で、子どもたちの前向きな気持ちをたくさん見つけることができました。土日で心と体のエネルギーを満タンにして、来週からの1週間も元気に登校して欲しいと願っています。

5.29 ホウセンカが成長しました(3年生)

画像1 画像1
 学校で育てているホウセンカが少しずつ成長してきています。ひまわりやオクラとくらべるとまだまだ小さいですが、これから学校でも成長していく様子をいっしょにかんさつしていきましょう。

5.29 粘土をつかったよ (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土、粘土板、探検バックなど学校で使うものを持ってきてもらいました。
持ち物の点検を兼ねて、粘土を使ってみました。
みんな粘土遊びは大好き。生き生きと楽しく活動していました。

 係活動の札に顔を描きました。
休み時間に、出来上がった友だちが描いたものを見ている子たちがいました。
友だちの作品を見ることは、工夫したところなどが参考になっていいですね。

5.29 スポーツをしよう〜リズムジャンプ〜(6年生)

 今日は、「リズムジャンプ」についてです。
 タオル1つあればできる簡単なリズムジャンプです。少しのスペースとタオルがあれば、挑戦することができます。ぜひ、やってみてくださいね。

体育「リズムジャンプ」 赤穂市教育研究所 youtube

画像1 画像1

新しいトップページは
こちらから


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
予定
6/23 短縮6時間授業
6/24 短縮6時間授業
6/26 特別支援学校交流 → 中止
6/29 教育相談 あじさい読書週間(〜7/5)
一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282