最新更新日:2024/11/21
本日:count up40
昨日:98
総数:770257
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

重要 【お知らせ】令和2年度PTA総会について

 例年4月にPTA総会を開催しています。そこで、年間行事予定や集金計画、PTAの活動計画などについて保護者の皆さまにお示しして承認を得ていました。
 しかしながら、現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、愛知県より非常事態宣言が発出されており、PTA総会を開催できない状況です。
 そこで、学校からの提案に関して、保護者の皆さまから令和元年度PTA会長に委任をしていただき、各議案についてPTA会長が承認する形で進めていきたいと考えています。保護者の皆さまには、臨時休業が終了次第、お子さまを通して総会の資料をお渡しする予定です。
 つきましては、ホームページを活用して、保護者の皆さまの委任の意思を確認させていただきたいと思います。PTA会長に委任する場合は、メール配信でお知らせするアドレスにアクセスしていただいて、「委任する」を選び登録してください。
 よろしくお願いいたします。

【3年生】宿題のつづきをじゅんびしたよ

画像1 画像1
 みんなには23日までの宿題しかわたしていなかったので、つづきを真心をこめてじゅんびしました。
 理科の植物と生き物の観察のプリントや「なかまになろうねカード」という自己紹介カードもよういしました。

★★★  「きつつきの商売」で
       きつつきのお店に まっさきにやってきたのは だあれ。★★★
  
 eライブラリーにいれたもんだいです。くり返し読んで考えてみてね。

【あじ・なの・ひま】 「豆知識」 そらまめについて

画像1 画像1
今日はそらまめの豆知識について紹介するよ。

そらまめが,最初に空に向かって成長していくことが名前の由来です。
そして,空に向かっていたそらまめが下を向いたら収穫の合図になっています。


去年一緒に食べたそらまめはおいしかったね。今年もみんなで食べられるといいね。

大きく育っていたので写真を撮りました。

【おもしろ雑学】 アニメ ドラえもんの秘密

画像1 画像1
 勉強の合間に休憩も必要です。 
 今日は、みんな大好きなドラえもんに関する秘密です。みなさんは、ドラえもんの秘密道具の値段を知ってますか?
  タケコプター:15万円
  もしもボックス:62万円
  どこでもドア:64万円
  タイムマシン:120万円
 ちなみに、ドラえもん本体は20万円だそうです。意外と安いです。

5年生の皆さんへ Part2 〜暗号解読にチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午後のことです。

 教室の掃除をすませ、掲示物を張り終わってろう下に出ると、1枚のメモが落ちていました。
 5年生の先生のうちの、だれかが落としたものでしょう。
 そのまま読んでも意味が分かりません。
 どうやら、矢印と「AIU」という文字にヒントがありそうです。
 しばらく考えていると、どこからともなく声が聞こえてきました。

 「3年生の時に習ったことだし、休校中に学習プリントでたくさん練習したから、5年生のみんなならきっと分かるよ」

 ・・・!?
 さあ、5年生のみなさん、暗号解読にチャレンジです!

 さて、話は変わりますが、eラーニングは進んでいますか。
 取り組みが、すでに2時間をこえた人が4人もいます。
 今日は、「今日の一問」も公開しました。
 ぜひちょうせんしてみて下さいね!

新型コロナウイルス感染拡大防止対策

 臨時休校中の学校では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、毎日消毒を行っています。
 出入口や窓の取っ手、電話の受話器や水道の蛇口等、手指が触れるところを1日の終わりに消毒を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】楽しみに待っててね

画像1 画像1
 みなさん元気ですか?
 今日は新しく、プリントを作りました。
 国語の教科書を読んで取り組む内容です。
 がんばって読んで答えてくださいね。
 eライブラリー 取り組んでいますか?少しずつやっている人が増えて3人で喜んでいます。今日の一問にも答えて下さい。
 プリント集もがんばってくださいね。こんな時こそ自分にきびしく・・・。
 自分にきびしくってなかなか難しいですね。

【5年生】 5年生の皆さんへ Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生のみなさん、長い休校期間が続いていますが、元気に過ごしていますか?
 先生たちは、みなさんが元気に登校する姿を思い浮かべながら、教室や授業の準備をしています。
 学校にはドリルやノートが次々に届き、学習の準備も整い始めています。みなさんは、家庭で学習プリントなどに取り組んで、5年生のスタートに備えてくださいね。
 また、休校期間が明けるまでは、早寝早起きを続ける、体操などで適度に体を動かすなど、自分自身で体調管理を心がけましょう。

 今朝は空が雲におおわれていましたが、午後からはきれいな青空が広がりました。
 みなさんも、時々空を見上げてみてください。
 思いがけない美しさに出会えるかもしれませんよ。

2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のみなさん、元気(げんき)にすごしていますか。始業式(しぎょうしき)にくばった学習(がくしゅう)プリントはすすんでいますか。
 さんすうプリントのさいごのほうにある50マス・100マスけいさんははじめてとりくむ人もいるとおもうので、やりかたをのせておきます。がんばってけいさんしてみてね。
 教室(きょうしつ)にはこれからつかうノートやドリルがとどいています。みんなと一緒(いっしょ)に勉強(べんきょう)できる日をたのしみにしています。

【食育コーナー】家で給食メニュー料理にチャレンジ!

画像1 画像1
 羽黒小学校で人気のある「カレー」のレシピを特別に公開したいと思います。
ぜひ、お時間がある時に、ご家庭でつくってみてくださいね♪

《 材 料 》(4人分)
豚肉・・・・80g   じゃがいも・大1個   玉ねぎ・・・中1個
にんじん・・中1/2本  にんにく・・少々     しょうが・・少々  
塩こしょう・少々    ケチャップ・大さじ1  カレールウ・50g  
コンソメ・・少々    ソース・・・小さじ1  サラダ油・・適宜

《 作り方 》
1.しょうが・にんにくは、おろしておく。じゃがいも・玉ねぎ・にんじんは、角
 切りにしておく。
2.鍋にサラダ油を引き、しょうが・にんにくを香りが出るまで炒めたら、玉ねぎ
 ・塩こしょうを入れてよく炒める。
3.豚肉・にんじん・じゃがいもを入れてサッと炒め、水を加えて灰汁を取りなが
 ら、野菜がやわらかくなるまで煮込み、ケチャップ・ソース・コンソメを入れ
 る。
4.火を止めてカレールウを入れて、よく溶かす。
5.再び火をつけて、とろみが出るまでよくかき混ぜて煮込んだら、出来上がり。

【お知らせ】eライブラリアドバンスについて

画像1 画像1
 4月9日の新学年スタートの日に、学習プリントとともに、ご家庭でも学習できる「eライブラリアドバンス」のIDとパスワードを配付しました。
 各家庭で、インターネット環境がある方は、ご家庭での学習に「eライブラリアドバンス」をご活用ください。
 4月16日現在、時間の多い少ないはありますが、約50%の児童が一度は学習しているようです。学習の予習・復習にぜひ活用してください。
 
 以下のリンクからログインページへ入り、ご利用ください。

 eライブラリアドバンス → https://katei.kodomo.ne.jp

 詳しい資料は、次のサポートページも参考にしてください。

 ご家庭用サポートページ → https://support.education.ne.jp/ela/katei/index...  
 

【おもしろ雑学】 紙を43回折りたたむとその厚さは月を超える

画像1 画像1
 勉強の合間に、やってみよう!
 
 「嘘だぁ〜」と言われそうですが、計算上は月をはるかに超えていきます。
 高学年の皆さんは計算できるのでぜひ計算して確かめてください。
 紙(仮に薄い半紙(0.07mm))を1回折ると厚さは2倍の0.14mm, 2回折ると4倍の0.28mmと、倍々で厚くなっていきます。10回折る頃には、初めの厚さの1024倍の厚さになっています。
 実際にやってみるとおもしろいですよ。おそらく10回折る前に、実際にはできないことに気づくと思います。紙の大きさが全然足りないのです。

 実際に43回折るとなると一辺が13kmもあるような実在しない用紙が必要になります。あくまでも理論上の話、ということですね。

【3年生】 持って帰った教科書などをめくってみよう

画像1 画像1
 3年生のみなさん、今日も元気ですか。
 昨日の答え
 先日会ったのは「3 5人」です。

 さてさて今日は、地図帳をひらいてみました。
 ふむふむ、方位(ほうい)っていうがあるんだな。
 北(きた)、南(みなみ)、東(ひがし)、西(にし)っていうんだね。
 毎年3年生のみんなは、尾張冨士にのぼるんだけれど、みんなとのぼったら頂上(ちょうじょう)で方位(ほうい)をたしかめたかったなあ。
 地図帳は6年生までつかうので、だいじににしてくださいね。 

 eライブラリーをさわっていたら英語のもあったよ。いろいろのぞいてみたらお家の方に聞いてみてね。

【健康第一】 のびのびストレッチ

画像1 画像1
 みなさん元気に過ごしていますか?
 羽黒小学校では毎日のびのびストレッチに取り組んでいます。

 1年生のみなさんも挑戦してみてくださいね。

 2年から6年生のみなさんは、毎日取り組んでいますよね?
 1日1回は欠かさずに取り組みましょうね!!

【お知らせ】メール配信システムの登録のお願い

 本校では学校メール配信システムを利用した学校からの情報発信を実施いたしています。災害や緊急時、またインフルエンザ等の伝染性の強い疾病の流行時など、子どもたちの安全や健康を確保するためには、学校と保護者間の連携を強化させ、緊急情報を迅速に共有することが重要です。
 また、臨時休業中におきまして、羽黒小学校の保護者の方のみにお知らせしたい文書に関してはホームページには掲載せず、メール配信のみでお知らせする予定です。こういったことから、ぜひともメール配信システムの登録をお願いいたします。
 未来園で登録されていても、改めて小学校での登録が必要です。また、過去に登録がされていてもメールフィルターの関係でメールが届かなかったり、兄や姉の学年に登録されていても、弟や妹の学年に未登録のためメールが配信されなかったりという例がありました。ご注意をお願いいたします。
 メール配信の登録で不明な点がありましたら、羽黒小学校までご連絡ください

【お知らせ】家庭連絡をさせていただきます

 再び臨時休業になり、児童の皆さんは元気に過ごしているでしょうか。
 学校からお子さまの様子を確認するために、随時ご家庭に電話連絡をさせていただきます。発信専用の携帯電話を使って連絡をいたします。下の三つの番号のいずれかの電話を使いますので、ご承知おきください。保護者の方もご多用だとは思いますので、折り返しは結構です。

羽黒小学校 携帯電話番号
(1)080−3791−9705
(2)080−3792−0018
(3)080−3792−0056

※ この携帯電話は発信専用です。こちらの番号に電話をすると、羽黒小学校に転送されます。

重要 【犬山市からのお知らせ】 泥棒にご注意ください

犬山市からのお知らせです。

■状況
 愛知県内において休校期間中、子供が一人で留守番をしている家庭に泥棒が侵入し、子供と鉢合わせをする事案が発生しています。
 インターフォンが鳴るも、子供が応対しなかったことで留守と思われ侵入されています。

■対策
 ☆在宅中でも窓や玄関の鍵(ツーロックで)を閉めるようにしてください。
 ☆テレビを付けておくなど、在宅中であることを外部に知らせるようにしてください。
 ☆自宅付近にある逃げ込める場所を子供と確認したり、近所の方に依頼をしてください。
 ☆保護者が遠方でも対応可能な遠隔ドアホンなどを活用してください。

■連絡先
 犬山警察署
 0568-61-0110

おもしろ雑学  「ガムをチョコレートと一緒に食べると、溶けてしまう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 勉強の合間、おやつの時間にぜひ試してください。
 
 植物の樹脂などで作られているガム基材(ガムベース)は、油脂分にあうと分解してしまいます。そのため、チョコレートといっしょにガムを食べていると、溶けてなくなってしまうそうです。

 試したあなたは、きっと別々に食べればよかったと思うでしょう。

【3年生】 問題の答えは・・・

画像1 画像1
 3年生の皆さん、今日も元気ですか。
 先日の問題の答えは、分かりましたか?
 答えは「2 尾張冨士」です。
 今日の問題は、「尾張冨士は4人で登りました。さて何人の人に出会ったでしょう。」です。
  1 1000人
  2 1人
  3 5人
 尾張富士から見ると桜が目印になって五条川がよく分かりましたよ。

 さて、日に日にeライブラリーでべんきょうする子がふえていますね。先生から問題を出しましたので、といてみてくださいね。「児童への連絡」も入れましたので、読んでみてください。プリントの後は、本を読んだりおさらを洗うのを手伝ったりなどなどいろいろしてみてくださいね。子ども用の新聞があれば読むなどしてもいいですね。お家の人に教えてもらって、大人の新聞をちょこっと読むのもいいかもしれませんね。

今日も元気です

画像1 画像1
みなさん,元気ですか?勉強は進んでいますか?

昨日は雨でしたが、今日はとてもいい天気ですね。
玉ねぎ,じゃがいもが元気に育ってきています。収穫が楽しみですね〜。

8羽のうさぎは,ごはんをモリモリ食べて元気に過ごしています。
みんな仲良しです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721