最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:39
総数:833384
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

3年 学級レク 6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
今週一週間、よく頑張って授業に取り組めましたね!
お疲れ様。週末でリフレッシュして、また月曜日から元気に学校に来てね!
待ってます(^^)♪

給食が終わった後は、みんなでレクリエーションをしています。
今日は、喋らずに誕生日順で並んだら、どのくらい時間がかかるか挑戦しました。
楽しかったですね。

4年 今日の学習から 6月5日

 理科では、天気によって1日の気温の変化にどのような違いがあるか考えていました。学習を見通すために、動画を見て、天気のも見分け方を考えました。何を見ると、天気を見分けることができるのか、おうちの人にもお話ししてね。
 算数では、折れ線グラフの書き方を確認しました。グラフは、私たちの生活でもよく目にしますね。正しく読んだりかいたりすることができると、ものごとの移り変わりがよく分かるようになります。今日学習したグラフの縦軸、横軸は何だったかおうちの人にお話ししてね。
 今週は手洗い、距離をとって歩くことなど、とてもしっかりできました。みんなで心がけることが、お互いの安全につながります。来週も元気で会いましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  集中しています  6月5日

 今週も今日で終わり。3年生のみんなは集中して学習に取り組んでいます。社会では、地図の見方を学習しています。教師が提示した地図記号を見て、何を意味するのか考えました。正解だと思わずにっこり。体育では、間を空けて並び、走る運動に取り組んでいました。間を空けて並ぶことも、だいぶ上手になったね。背面黒板には担任からのメッセージが書かれています。今週末は体を休めて、来週も元気に登校してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 熱心に取り組んでいます 6月5日

 ひまわり学級のみんなが、学習に取り組んでいました。方眼紙に立体図形の展開図をかく子、計算問題を解く子、絵カードで生き物の名前を唱える子など、それぞれが熱心に集中して取り組んでいました。みんなで作ったひまわりが、やさしくみんなを見守っているようでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 「通常登校4日目」 6月4日

画像1 画像1
 通常登校も4日目となりました。子どもたちは、少しずつ、新しい生活に慣れてきたように感じます。
 今日は外での合同体育を行いました。広い間隔をとり、会話を控えた中での体育でしたが、久しぶりに全速力で走ったり、なわとびをしたりした子どもたちは、とても楽しそうな様子でした。
 制限の多い生活が続きますが、「学校が楽しい」と思えるような時間を増やしていきたいと思います。

ひまわり学級 じゃがいもの収穫 6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の畑でじゃがいもの収穫をしました。土の中から、かわいいサイズのじゃがいもがたくさん出てきました。子ども達が持ち帰っているので、お家でおいしく食べてくださいね。

3年 算数 6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業の風景です。
10のかけ算・0のかけ算を新しく勉強しました。

みんなバッチリでした。みんなで練習してかけ算名人になっていこうね。

2年 少し掃除を行いました。 6月4日

 来週から本格的に掃除を行うので、練習のために少し掃除を始めています。熱心に取り組む姿が見られよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週はあと1日  6月4日

 1日から全校での登校が始まり、明日で1週間が終わります。1年生は何もかもが初めての中、手洗いや給食の準備など頑張って取り組みました。どの学年も、給食の配膳などは、1週間の間だけでも本当に上手になりました。子どもたちの成長する力に励まされます。
 スタートラインを引き直した6月第1週。明日も元気で来てください。先生たちはみんな待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全に登下校しよう 6月3日

 昨日の一斉下校時に、ミニ通学団会を行いました。久しぶりの登下校で困っていることなどはないか班長から聞き、その後、各通学団担当の先生から、交通安全についてのお話を聞きました。
 今は、1列で少し間を開けて登下校しています。暑くなってきて、熱中症の心配もあります。浅北っ子のみなさん、これからも、交通ルールを守って、安全に登下校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

咲いています! 6月3日

 校庭にシロツメクサとともに、ムラサキツメクサも咲いています。2年前に本校の職員がムラサキツメクサの種を手に入れ、蒔いてきましたが、なかなか根付くことができませんでした。少しづつですが花が咲き、草丈も伸び、うれしく思います。花の盛りはまもなく終わりですが、休み時間に外へ出たときは、じっくり見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語と体育の様子 6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「鉛筆の正しい持ち方」「正しい姿勢」を学習しました。どの子も正しい持ち方や姿勢を意識して、字を書くことができました。
 体育では、並び方と準備体操を覚えました。短い時間でしたが、体を動かせて嬉しそうでした。
 みんな、学校のルールをたくさん覚えてきました。楽しく過ごしましょう。

3年 理科 6月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、初めて理科を学習しました。
これから生き物や植物の生態を学習していきます。
たくさん学んでね!

ひまわり学級 今日も元気に 6月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から畑の草取りをしました。暑かったので、少しだけでしたがみんなたくさん取ってくれました。勉強もたくさんしました。九九をみんなで確認したり、図工でひまわりを作ったり、充実した1日でした。

6年 ZOOMミーティングへの参加、ありがとうございます! 6月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の授業後、6年生を対象としたZOOMミーティングを開催しました。初めにウォーミングアップとして、じゃんけんをしたり、一人一人返事をしてもらったりしました。
 その後、休校中にどんな過ごし方をしていたか、放課にどんな過ごし方をしているか、というお題で話をしました。15分という短い時間のため、参加者全員に話してもらうことはできないぐらい多くの子が参加してくれました。
 保護者の方々、機器の準備や登録など、様々な面でご協力いただきありがとうございました。
 
 

4年生 通常登校二日目 6月2日

画像1 画像1
 今日は、学年で合同体育を行いました。「これからの体育の授業」を確認し、なわとびを使って、体を動かしました。この先には、CDに合わせて、リズムなわとびに取り組む計画をしています。おうちの方で、自主的に練習する子もいるかも知れませんね。
 学級の組織作りも、昨日から始まり、早速、自分の係に責任をもって取り組む姿を見せてくれています。

5年 体育の授業 6月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業や給食が始まり、安全な生活を意識しながらも学校に活気が戻ってきました。今日は、体育の授業を行い、距離をとった準備運動の仕方や、縄跳びを使った体つくり運動を行いました。体育の学習中は、熱中症対策をし、上手に距離をとりながら、安全で楽しい体育の授業を一人一人が心がけていきましょう。

ミニ研修会  6月2日

 本日の午後、英語活動の指導について、校内ミニ研修会を行いました。先月、浅井南小学校で英語活動についての勉強会があり、本校からも2名研修に参加させていただきました。そこで、学んだことを伝達研修として行いました。
 
 英語の学習活動では、ペアやグループでの対話などの「話すこと」の活動が取り入れられますが、コロナウィルス感染症予防の面から、現在こうした活動を行うことはできません。そこで、「聞くこと」を中心とした活動について学びました。デジタル教科書の新しい機能を活用して、児童が聞くことに集中しながら語彙を増やしていくことや、児童の興味関心を高めるための授業展開の工夫など、児童の立場にたって体験しながら学びました。

 浅井南小学校の研修会で、講師の先生の「人は生まれてから、聞くこと、話すこと、読むこと、書くことの順で言語を獲得していく。聞くことが言葉の習得の出発点となる。だから、どんなふうに何を聞かせるのかを考えて授業を組み立てていくことが大切である。ただ聞かせ、オウム返しに言わせるだけでは、考える力は育たない。考えながら聞かせる工夫が言語を獲得していくことになる」というお話が印象に残っています。感染症予防対策を講じながら、児童が楽しみながら考える授業作りを今後も考えていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

ひまわり学級 給食スタート 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から給食スタートです。家から持ってきたエプロンを見せ合いながら「似合うね」「かわいい」と感想を言っていました。会食中は、自分の席に座って静かに食べていました。久しぶりの給食、とってもおいしかったようです。食後の歯磨きもしっかりしました。

3年生 英語の授業 6月1日

 分散登校が終わり、今日から学校が始まりました。そして早速英語の授業がありました。今日はあいさつの勉強です。英語でおはよう、こんにちは、こんばんは、ありがとう、おやすみ、色々な言い方を学びます。また、世界の言葉でこんにちはは、どうやって言うのかも勉強しました。しっかり聞いて、できることを増やしていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

お知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆