最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:174
総数:954169
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

朝の会 5年(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係りの子の話を聞く姿に、みんなで協力していこうとする姿勢が見受けられます。

朝の様子 4年(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の様子です。朝の時間を使って、漢字練習をしました。

朝の様子 3年(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会を先に始める学級と手洗いを先にする学級を分けています。

朝の会 2年(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会が始まりました。日直のしかたもずいぶんと慣れてきました。

朝の様子 1年(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校したら、用具を机の中に入れてからランドセルをロッカーに片付けます。連絡帳の点検を先生にしてもらっています。

登校の様子 (6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。エントランスでの手指消毒も習慣化し、1年生の子も自分でできるようになっています。今日から、1年生はアサガオの水やりをしてから教室に入りますので、消毒もアサガオに水をあげてからになります。消毒で手が荒れる子は、水洗いをします。

あさがおの たねをまいたよ1年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
あさがおの種をまきました。土がこぼれないように慎重に…。
明日からは毎朝水やりをします。早くきれいな花が咲きますように。

総合の勉強 なかよし組(6/3)

パソコンで自分の時間割を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動の様子 6年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画面を見ての発音練習をしました。対話的な活動が早くできるようなるとよいです。

理科の勉強 なかよし組(6/3)

ものの燃え方の実験をなかよし組でやってみました。交流先でよく観察していたので実験方法等よく覚えていて実施できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月3日

画像1 画像1
☆今日の献立
 ご飯、牛乳、スタミナ汁、鶏肉の梅おろしだれ

☆学校給食献立あれこれ☆
 今日のスタミナ汁には、にんにくが使われています。にんにくには独特のにおいがありますが、このにおいの成分には疲労回復などの効果が期待できます。暑さが厳しくなってくるこの時期にはぴったりの食材です。
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

外国語活動の様子 5年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書をみて、自分が好きなスポーツの単語をノートに記入しました。

算数の様子 4年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生で学習する予定であった「□を使った式」の勉強をしました。

書き方の様子 3年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おれ」と「はね」に気を付けて、書写ノートを記入しました。

算数の様子 2年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休校中に家庭学習をしたプリントを使って、数の大きさくらべを学習しました。

学級活動の様子 1年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よろしくねカードを書きました。カードの中には、自分の名前と顔と好きなものの絵をかきました。

中間放課の様子(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外遊びは、1,6年生でした。体育の時と外遊びの時はマスクを外してもよいことにしています。教室に入る前に、手洗いをしっかりします。間をとって、手洗いの順番をきちんと待っています。

体育「50メートル走」 3年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業が始まりました。接触や密を避けるため、カリキュラムを入れ替えて授業を行います。今日は50メートル走のタイムを計りました。みんな一生懸命走っていました。

学活「じこしょうかい」 2年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいクラスが始まって3日目です。自己紹介カードを使ってみんなの前で自己紹介をしました。カードは教室の後ろに掲示されます。

生活「がっこうたんけん」 1年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は体操服の着替え方を勉強しました。その後、運動場に出て、運動場での遊び方について、先生からお話を聞きました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 一斉下校 15時5分
6/25 一斉下校 15時5分
6/26 事故・けがゼロの日
一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025