最新更新日:2024/12/27 | |
本日:18
昨日:29 総数:647335 |
書写の用意について【4月22日(水)の4年生】
4年生の書写の授業についてお知らせです。
書写の授業も早くやりたいね! 今年度も習字の授業では筆を洗う用でペットボトルを使います。 何のペットボトルでもいいので、ふたをつけて1つ準備をしておいてください。 習字道具の中身で名前が消えてしまっているものがないか、壊れたり足りないものがないかどうか確認もよろしくお願いします。 ※写真を付けますが、これは今日の先生が飲む用のお茶で習字用ではありません。 習字用は回りのフィルムをはがして持ってきてください。また、ペットボトルとふたに は名前を書いてください。 作れるかな 【4月22日(水)のたんぽぽ】
こがしマヨたまトーストの作り方
1、たまごを皿に入れ、レンジ(500W)で30秒あたためる。 2、食パンのふちにそって、マヨネーズで土手を作る。 3、土手のまんなかに、レンジであたためたたまごを入れ、もう いちどトースターでやいてかんせい。 4、おこのみで、のり、こしょう、かつおぶしをふってもいい。 *やけどをしないように、十分気を付けてチャレンジしてみよう。 1年生のみなさんへ【4月22日(水)の1年生】
おはようございます。
よく はれた あさですね! げんきに めが さめた でしょうか? そとは はれていますが、すこし はだざむいです。 きをつけて すごして くださいね。 きょうは、おうちのなかで からだを うごかして みましょう。 ひとりで できることと おうちの人と できることを しょうかいます。 たのしく からだをうごかすと、こころも げんきに なりますよ。 ぜひ やってみて くださいね! そらが あおいと、よく はれた にゅうがくしきの ひを おもいだします。 はやく みんなに あいたいです。 お家でのひとときに!【4月22日】今日は、少し肌寒いですが、体調はどうですか? お家で過ごす時間が多いと思いますが、そんなとき家族で お茶など飲む機会があると思います。5年生の家庭科で お茶の入れ方を学習する内容があります。皆さんは、どんなお茶の種類をしっています か?教科書のページをよかったら見てくださいね。 eライブラリの中の英会話を学習できる内容も紹介しておきます。 6年生のみなさんへ 【4月22日(水)の6年生】
体調はどうですか?
休校中は自分で勉強を進めなければいけませんが、とても大切なことです。 今日は漢字の問題を出します。 漢字には画数というものがあります。たとえば小という字は3画です。 では問題です。 2画の漢字をできるだけ見つけてください。 ヒント 小学校で習う漢字には10こ、それ以外の漢字には3つの計13こあります。 4年生の学年目標について 【4月22日(水)の4年生】
4年生のみなさん、おはようございます!!
今日は朝からいい天気。 でも、気温はあまり上がらないようなので風邪をひかないように気をつけてね。 4月7日に学年だよりを配りましたが、今年度の4年生の学年だよりのタイトルは何だったか覚えていますか?? 「えい えい オー!!」です。 実はこの学年だよりのタイトルは学年目標でもあります。 なので、今年度の4年生の学年目標は「えい えい オー!!」です。 今年度はこの「えい えい オー!!」を合言葉にして、学年全体で協力していろいろなことに挑戦して行きたいと思います。 みんなと一緒にいろいろなことを経験できることがとても嬉しいし、とっても楽しみです!! 春をさがそう 【4月22日(水)の2年生】
学校のいろいろなところに、かわいい春がありました。
みなさんの おうちの まわりでも 春を見つけてみてくださいね。 生かつか(下)のきょうかしょの2,3ページにも、たくさんの春がのっているので見てみるといいですよ。 3年生のみなさんへ 【4月22日(水)の3年生】
おはようございます。天気もよく過ごしやすい日になりそうですね。
国語・算数・しゃかいプリントは4月22日分をやりましょう。今日はしゃかいに地図きごうがでてきます。NHK FOR SCHOOLに地図きごうについての動画があったので紹介しておきます。 NHK FOR SCHOOLの「3年から、地図帳ちずちょうを使つかった学習がくしゅうが始はじまります」です。動画のURLは下にはっておきます。 https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_g3_... また、今日の音読は「3年生国語上」53ページの「曲ごま」から55ページのさいごまで読みましょう。 国語「言葉にも表情が」 【4月22日(水)の5年生】
NHK for school『お伝と伝じろう』で、コミュニケーションについて考えてみましょう。
コミュニケーションをとるとき、言葉はもちろん大切です。 それに加えて、表情や手の動きも気持ちを伝えるためには、重要になります。 お伝レッスン「いろいろなありがとう」で、いろいろなありがとうの伝わり方を見てみよう。また、お伝レッスン「間のつかい方」で、間の取り方も考えてみましょう。 学校が始まったら、みんなでたくさんの気持ちを伝え合いましょう。 ※NHK for schoolの動画サイトへは、 → https://www.nhk.or.jp/kokugo/otsuta/?das_id=D00... 国語 「どうしてそう思った?」 【4月22日(水)の3年生】
自分の好きなものを紹介したり、人を推薦したりするときなどに、説得力を持って伝えるにはどうしたらいいでしょうか。説得力のある理由とはどういうものかを考えてみましょう。
※NHK for schoolの動画サイトへは →http://www.nhk.or.jp/kokugo/otsuta/?das_id=D000... 国語に限らず、どの教科においても「どうしてそう思ったの?」と聞き返してみることは大切です。特に、算数の解き方の説明に使ってみましょう。 国語「おはなしのくに」【4月21日(火)の1年生】
みなさん前回の『おはなしのくに』、「ももたろう」は見ましたか?
今日は明日放送の「きんたろう」についてのお知らせです。今回は渡辺直美さんが表情豊かに読み聞かせをしてくれます。楽しみですね。 ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週月曜日 9:05〜9:15 ※NHK for school の動画サイトへは → http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/?das_id=D0... 国語「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」【4月21日(火)の3年生】
皆さんは、わからないことを聞くことはできますか?先生が一斉に話しているときに、手を挙げて質問をすることを簡単にできる人と、そうでない人がいます。今回紹介する動画の主人公と、同じ思いをしている人がいるのではないでしょうか?動画を見て、どうするのがよいか考えてみましょう。
※NHK for schoolの動画サイトへは →http://www.nhk.or.jp/kokugo/otsuta/?das_id=D000... 【問題】『聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥』の意味は? 【答え】 知らないことを人に聞くのは、そのときは恥ずかしいと思っても、聞かなければ一生知らぬまま過ごすことになるので、そのほうが恥ずかしい。 知らないことを恥ずかしがったり知ったかぶったりせずに、素直に聞いて学ぶべきだという教え。 算数「約分と通分」 【4月21日(火)の6年生】
5年生の算数で学習した「約分と通分」の復習をしてみましょう。
動画を最後まで見たら、「次へ」をクリックすると練習問題が出てきます。練習問題で学習内容を確認しましょう。分からなかったら、ヒント動画を参考にしましょう。 動画サイトへは → https://www.eboard.jp/content/269/ 算数 「4分の5枚のピザ」 【4月21日(火)の5年生】
NHK for school『さんすう刑事ゼロ』で、分数の復習をしましょう。
ピザ屋さんに、「4分の5」枚の四角いピザがほしいという注文のお電話がありました。お客さんの注文にあうように、「4分の5」枚のピザを持っていきましょう。 【ヒント】帯分数と仮分数のちがいはおぼえていますか? 1枚と「4分の1」枚のピザを持っていくだけでは、だめですよ。 さあ、この注文というナゾをとくことができるかな? ※NHK for schoolの動画サイトへは、 https://www.nhk.or.jp/sansuu/keiji/?das_id=D000... うさぎの様子【4月21日(火)たんぽぽ】
おはようございます。
早寝・早起き・朝ごはんできていますか。 体調は崩してないですか? 先生は毎日元気いっぱいです。 はやくみんなと走り回って遊びたいです。 浅井中小学校にはうさぎが3羽います。知っていましたか? 最近は学校がとっても静かなので、寂しそうにしています。 学校が始まったら、たくさん話しかけてあげてください。 1ねんせいのみなさんへ 【4月21日(火)の1年生】ぐっすり ねむることは できましたか。 たいおんを はかりましたか。 きょうも、いちにち、げんきよく すごしましょう。 きょうは、がっこうに ある ゆうぐの もんだいです。 1ねんせいの こうしゃの うらの ていがくねん ひろばに ある ゆうぐは、どれでしょう。 4年生の皆さんへ 【4月21日(火)の4年生】先生は昨日の夕方、雨が止んでから外でランニングと短距離走を室内では逆立ちをしてトレーニングをしていました!体がなまってしまいがちです・・・少しでも運動をすると気持ちがすっきりしますよ!皆さんもできることで良いので体を動かしてみてください。 今日も手洗い・うがい・換気をしっかりとして1日過ごしてくださいね! さて、前回は他の星に住むと考えると・・・を書いてみました。今回は身近な星、月と地球の関係についての記事を書いてみました。よかったら読んでくださいね! 【役に立つ・・・かもしれない理科の知識】 ・月はもともと地球の一部だった!のかも・・・? 月のでき方で有力な説はたくさんありますが有名なのは「ジャイアント・インパクト説」です。今回はそのことについて簡単に説明していきます。 *とても簡単にしてある部分や、間違っている部分もあるかもしれません・・・ 1.できたばかりの地球に火星ぐらいの大きさの小天体がななめにぶつかってきます。 2.小天体がぶつかったことによりできた、地球の一部や小天体のはへんがたくさんできます。 3.くだけた物質が年月をかけて集まってできたのが今の月 という説です。なのでもしかしたら月は地球の一部で出来ているかも・・・? 他にも、兄弟説や親子説、他人説などもあります。興味があれば調べてみてくださいね! 色々なことが研究で分かっていく時代ですがまだまだ分からないこともいっぱいあります!皆さんの中にも将来色々なことを研究する仕事につく人がいるかもしれませんね!気になることがあったらどんどんいろいろな事調べてみてくださいね!意外な発見があるかもしれません! 総合学習【4月21日(火)の6年生】
総合の学習で、未来の自分の仕事について考えていこうと思っています。キッズネットというサイトを開くと未来の仕事について調べることができます。興味のある人は、ぜひ見てみてくださいね。
https://kids.gakken.co.jp/ 算数の復習【4月21日(火)の4年生】今日は、新しいサイトを紹介します。 「eboard」(イーボード)と言います。 ↓ここをクリックしてください。 https://www.eboard.jp/content/262/ すると、上の写真の画像が出てきます。赤く丸で囲んだ部分をクリックすると、算数の立体についての話が始まります。4年生の教科書p88を見ながら、復習を進めてみましょう。 一つ目の動画が終わったら、上の写真の青く丸で囲んだ部分をクリックしてください。次の動画に進めます。 その他の学習もしたいという場合は、 ↓ここをクリックしてください。 https://www.eboard.jp/list/?_ga=2.213435860.112... 下の写真のような画面になると思います。そこで、緑色の丸く囲んだ部分をクリックしてください。算数、漢字が選べます。 がんばっている6年生のみなさんへ【4月21日(火)の6年生】
6年生のみなさん、体調はどうですか。健康チェックを毎朝してくださいね。休校中みんなにできることは、復習が一番ではないかと思います。漢字ドリルや計算ドリルをもう一度見直してみましょう。学習が進んでいない今、自分の苦手なところを復習しましょう。
|
新しいホームページへはこちらから |