最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:39
総数:833384
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

2年 いよいよはじまりました! 6月1日

 今日から分散登校が終わり、給食も始まりました。子ども達は今できることを考え、楽しんで過ごしていました。これからも、安全と健康について子どもたちとともに考えながら、できることをがんばっていかせたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 今日から通常通り! 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から6月!今まで分散登校で半分しかいなかった教室に、子どもたちが全員もどってきました!
 係を決めたり、それぞれの先生からの思いを聞いたり、算数や国語の授業を受けたりしながら1日過ぎました。久しぶりに授業を受け、「手がつかれた」「上手に字が書けた」など、様々な声が聞こえてきました。
 授業を受けた後は、いよいよ給食!給食当番の配膳ではなく自分で取りに来たり、前を向いて食べたりと、いつもと違うことが多くありましたが、「おいしい!」とほとんどの子が完食していました。
 保護者の皆様、毎日の検温とメールへの返信、ありがとうございます。

5年生 6月1日(月) 全員集合!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2か月ぶりにやっと全員がそろいました!久しぶりの友達との対面に、とても楽しそうに話しかけていました。
 
 今日は、委員会、係決めを行いました。高学年として自分の役割を精一杯果たしてもらいたいと思います。授業や給食も始まり、いつもとは少し違う形でしたが、みんなでできる喜びをかみしめたいと思います。
 
 安全、安心した生活ができるようこれから子どもたちといっしょに励んでいきます。

4年生 学校再開 6月1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2度の分散登校を終え、いよいよ通常の学校生活が始まりました。今週は、まだ、4時間授業による慣らし運転の段階ですが、給食もあり、ほぼ日常です。
 新しい学校生活の様式に、少々戸惑う場面もありましたが、今日より明日、明日より明後日というように、徐々に順応していくことでしょう。
 学校再開初日を全員の出席で迎えられたことが何より嬉しく思います。明日からも、よろしくお願いします。

3年 給食 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から給食が始まりました。
いろいろとルールが変わり、みんなと楽しく食べる給食の時間を今は少し我慢してね。
みんなで協力して運搬や配膳ができました。待ちに待った今日の給食、おいしかったですね!!明日の献立何だろう〜♪楽しみですね。

1年  学校の初給食  6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学校での初給食でした。
 たくさんの約束、準備や片付けの仕方、残飯の片付けの仕方、感染防止対策など、覚えることが多くありました。
 先生方に手伝っていただき、配膳を行いました。順番を守って、並ぶことができました。
 机を前向きにして、静かに食べますが・・・。今日は、最後に「おいしいお顔!」の写真を撮りました。
 我慢の多い毎日ですが、みんなで乗り切っていきましょう。
 みんな、リラックスして過ごそうね。

学校の新しい生活様式 6月1日

 今日から子どもたちが楽しみにししていた給食が始まりました。子どもたちが楽しくかつ安全に会食ができるよう、本校では職員が中心となって配膳を行い、子どもたちは各自が自分の分をトレー(かご)にとり、席に着くスタイルで行うこととしました。どの学年も教師の指示を聞きながら、初めての配膳の仕方を覚えようと集中して取り組み、子どもたちのがんばりで上手に配膳ができました。慣れるまで時間はかかりますが、安全第一で進めていこうと思います。マイエプロンへの切り替えも、ご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。
 
 会食は文科省のガイドラインに従い、全員前を向いて食べます。友達の顔を見ながら会食ができないのは、さみしいかと思いますが、感染予防のためということをどの子も理解して、静かに食べる姿が印象的でした。こうした姿を見るたびに、ご家庭で、時と場に応じて気を付けることをお話いただいたり、実践していただいているおかげで、子どもたちも自分で考え、行動できていると感じます。本当にありがたく思っております。

 下校後、職員は教室やトイレなど、子どもたちが使った場所の消毒を行っています。1日1日学校で楽しく安全に過ごせるよう願いながら今後も進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

深い学び、楽しい授業を! 5月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週からいよいよ通常の登校となり、授業が始まります。
 今日は、講師の先生をお招きして、子どもたちに身に付けさせたい学習規律についてお話いただきました。また、算数の模擬授業を通して、子どもの意見、考えの引き出し方や発問の仕方などを教えていただきました。「この授業で大切なことは何か」をよく考え、深い学びのある楽しい授業を目指して、取り組んでいきたいと思います。

今だからこそ 5月29日

 今日は外部講師の先生をお招きして、現職教育を行いました。6月1日からの授業開始に向け、「子どもたちの考えの引き出し方」をテーマに講演と模擬授業をしていただきました。

 新型コロナウィルス感染防止のためマスクを着用し、大きな声を出すことや、グループ学習ができない状況の中、どのようにして子どもたちの考えを引き出し、学びを深めさせるかを教えていただきました。模擬授業では、子どもの立場になることで、友達の意見をしっかり聞くことの大切さや、先生が認めてくれることのうれしさ、わかることの達成感を感じることができました。また、先生の表情豊かで熱意あふれるご指導は、私たち現役教員の何よりの励ましと道しるべになりました。

 話をしっかり聞ける子に育てること、発言に反応できる子に育てていくことは、今までも大切にしてきたことですが、そのあたり前を、もう一度見直し、子どもへの投げかけを工夫して、大切に伸ばしていきたいという気持ちを強くしました。学習に制限があることは、私たち教師にとって工夫のしどころであり、「聞く力」「書く力」に着目して、子どもたちの力を伸ばせるチャンスととらえていきたいと思います。模擬授業を通して、「子どもの発言に無駄は一つもない」「子どもはみんな伸びたいと思っている」ことを、身をもって感じることができました。

 子どもたちが登校してくれた喜びと、これからみんなでしっかりと学んでいくことを来週からも伝え、子どもたちが安心して笑顔で学べる浅井北小学校にしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 分散登校B 5月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、分散登校最終日でした。

久しぶりの登校に、今週は疲れましたか??
週末はゆっくり休んでくださいね。
そしてまた元気良く学校に来てね。

5年生 分散登校2日目! 5月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、Bグループの2回目の分散登校を行いました。クラスの子たちは、初日より明るい表情が見られました。少しずつ安心して生活できるようになってきた様子です。

 先日のAグループと同じように、給食指導、放課指導を行いました。外で久しぶりに皆で遊びました。クラスの子たちとのかかわりも増え、普段の学校生活も戻りつつあります。

 来週の月曜日は、やっと全員がそろいます。2か月ぶりの再会、とても楽しみです。土日はゆっくり休んで、月曜にすてきな笑顔を見せてください!

6年 日常生活を取り戻すために… 5月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、Bグループの分散登校2日目でした。日常生活を取り戻すために、給食の準備の仕方、放課の過ごし方、コロナウイルスとはどんなものなのかなど、様々なことについて学びました。
 給食の準備の仕方について学ぶ時間には、プリントを使って説明を受けた後、実際にコンテナ室まで行って動く練習をしました。子どもたちからも、実際に動いてみて疑問に思ったことなど、意見がたくさん出てきました。
 その後、放課の過ごし方について考えました。実際に外で遊ぶ練習をするときには、ドッジボールをしたり、久しぶりに会った友達と話をしたりと、思い思いの過ごし方をしていました。久しぶりに外で体を動かした子も多く、「楽しかった!」という声がたくさん聞こえてきました。
 来週からは、いよいよ全員が登校します。子ども達からも様々な意見をもらいながら、みんなで気持ちよく、安全に過ごして生活様式を探していきたいと思います。

2年 分散登校最終日 5月29日

 今日は分散登校最終日でした。給食の準備の仕方を練習した後、外での遊び方や、遊んだ後の動きを練習しました。外で遊んでいる時には、子ども達の嬉しそうな顔を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 来週から再スタート! 5月29日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 Bグループの分散登校も終わり、来週から、いよいよ日常の学校生活がもどってきます。給食も始まりますが、適応力が高い子どもたちなので、安心して月曜日を迎えられます。
 ここに至るまで、御家庭では、生活面と学習面において様々なサポートをしていただきまして、誠にありがとうございました。学校が、学校らしい姿を一日も早く取り戻せるよう私たち担任も支援していきます。よろしくお願いします。

5年生 分散登校二日目!5月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、Aグループの分散登校2日目でした。来週から始まる学校生活について学習しました。1時間目は、「給食指導」です。新しい配膳、給食の仕方を学びました。普段とは違うことを伝えましたが、「大丈夫、わかった」と答えてくれる姿はとても頼もしかったです。

 2時間目は、放課の過ごし方につい学びました。密を避ける遊びはないか話し合い、「こうすれば、男子も女子も楽しめないかな」とすてきな意見をたくさん出してくれました。久しぶりに外で友達と遊び、笑顔で下校していました。

 来週からは、授業、給食も始まります。心と体の準備を整えて、来週から一緒に頑張りましょう!

6年 分散登校2日目 5月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、Aグループの分散登校2日目でした。来週から始まる給食の説明や、久しぶりの外遊びをしました。みんなが気持ちよく過ごすことのできる遊び方を一緒に考えました。6年生一人一人が考えて、良いアイデアをだしあっていけると良いなと思っています。
 明日はBグループの登校日ですね!待っているよ!

1年  コンテナー室を歩いたよ 5月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散登校2日目の今日は、学校探検に行きました。来週から給食も始まるので、自分の当番の仕事やコンテナー室の歩き方を練習しました。一方通行で、順序良く歩けました。
 また、今日は「食パワー」という手紙を配り、食事についての話をしました。家庭でもご一読ください。

4年生 2回目の分散登校 5月28日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 Aグループが分散登校を終えました。1回目の分散登校の経験を生かし、指示を待たずに活動する子が多くいて、来週の月曜日からの通常登校に向けて、明るい見通しが立ちました。
 個別に面談をして、子どもたちの心身の状態を確かめましたが、今後の学校生活を楽しみにしている様子が伝わり、安心しました。
 放課の過ごし方を共通理解するために、久しぶりに運動場で遊びました。密にならないことを意識して級友と楽しむ姿があり、子どもたちの適応能力の高さを改めて感じました。

ひまわり学級 今日も元気に 5月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2回目の分散登校日です。先日取り組んでいた教室の掲示物の続きを作りました。完成まであと少しです。

3年 分散登校A  5月28日

画像1 画像1
今日は、来週から始まる給食についてみんなでルールを確認し合いました。
いろいろ変わったことがありますが、徐々に慣れていこうね。

手洗いはみんなバッチリです!

明日はBの人!!
元気よく登校してね。
待ってます!

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

お知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆