ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

5.19  登校の準備をしよう (1年生)

画像1 画像1
学校再開に向けて、学校では準備が進んでいます。
みんなが笑顔で気持ちよく学校生活が送れるように、先生たちはいろいろと工夫をしています。

学校生活が始まる前に、持ち物の準備をしておきましょう。
道徳の教科書、チャオ、たのしいたいいく、さんすうセット(さんすうランド)、探検バックなど、これらは学校に常に保管しておくものですが、まだ学校に持ってきていない人は、計画的に持って来てください。

また、「ぞうきん」も忘れないでくださいね。名前も見やすく大きく書いておきましょう。他の持ち物も、もう一度名前が書かれているか、お家の人と確かめましょう。

 来月から給食が始まりますが、今まではエプロンは、全員学校の物を使用することになっていましたが、個人の物を使ってもよくなります。

 まだ、少し時間があるので、お家の人と持ち物の準備の確認をしておきましょう。
そして、気持ちの余裕をもって登校日が迎えられるといいですね。

 みんなの元気な顔が早く見られることを願っています。

画像2 画像2

5.18 保護者登校日の提出物について(お知らせ)

5月21日・22日の保護者登校日の提出物について、以下のようにお知らせします。
詳細は、【配付文書一覧】⇒【新型コロナウイルス関係】⇒【5.18 各学年で持ってきていただく課題等の一覧】でご確認ください
画像1 画像1

5.18 自主学習の取り組み (6年生)

画像1 画像1
 自主学習用にさまざまな学習プリント配付しました。自宅で1人で学習を進めていくのは大変なことだと思います。そんな中でも、学習方法を工夫して取り組んでいるプリントが数多くありました。みんなの努力がとても伝わってきました。
画像2 画像2

5.18 出来たかな?(5年生)

画像1 画像1
 元気に過ごしていますか。先日、保護者の方に提出していただいた宿題プリントなどから、計画的に家庭学習に取り組めている様子が伝わってきました。

 今日は、5月後半の課題にある、音声計算について説明します。
 スタート1から横に進んでゴールまで答えを声に出して言います。
 時間を測定し、記録を記入したり、時間内に解いた問題数を記入したりします。
 毎日続けることで、計算力がついてきます。スタート1ができたら、スタート2に挑戦してください。出来る問題が増えると嬉しいですね。

5.18 いよいよ学校が始まります(4年生)

 来週から分散登校が始まります。
 再会に向け、今週は生活リズムを整え、早寝早起きを意識して生活してみましょう。朝昼夜しっかりご飯を食べ、免疫力をつけましょう。みなさんコロナ太りになっていませんか?お菓子の食べすぎには気をつけましょうね。
画像1 画像1

5.18 キーボードをさわろう (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生になるとローマ字を習います。今までは、学校のパソコン室でキーボードを使うときに「ひらがな」で入力していましたが、「a,b,c」などのえい語を使って入力できるようになります。いろいろとできるようになることがふえますね。自たくでキーボードをさわるきかいがあれば、ぜひさわってみてください。

5.18 サツマイモの苗を植えました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちで、サツマイモの苗を植えました。
本当はみんなと一緒に植えたかったです。

おいしいサツマイモに育つといいですね。

5.18 夏の準備 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の前の道を渡ったところにある場所です。
ここはどこでしょう。

答えは「プール」です。
葉栗小学校は、「低学年用」「高学年用」と二つもプールがあるんですよ。
広々と活動ができますね。

学校が再開して、体育の授業で水泳ができるかどうかはわかりませんが、
いつでもできるように、先生方で準備をしています。
今日は、草取りを中心にお掃除をしました。
早くみんなの歓声が聞こえる場所になることを願っています。

5.18 資源回収1

学校休校中にも関わらず保護者、地域の方々にご協力をいただきました。
ありがとうございました。

写真上:島村(宇夫須那神社)
写真中:富塚(児童遊園北)
写真下:さわやか(集会所前)

今朝、1年生の保護者と新入生が一緒になり、学校まで登校する練習をしてみえました。安全・安心に登下校するにはとても大切なことと感じました。学校も登校再開に向け準備を進めています。子供達の笑顔が待ち遠しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.18 資源回収2

学校休校中にも関わらず保護者、地域の方々にご協力をいただきました。
ありがとうございました。

写真上:東佐千原(蓮淨寺前駐車場)
写真中:西佐千原(郷前22号線側道)
写真下:高田(波蘇伎神社前)

集荷場でお会いした方に、分散登校や通常登校時の見守り活動について質問を受けました。地域の方々も子どもたちの登校を楽しみにしている様子でした。5月26日(火)より分散登校を始めます。見守り活動よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.18 資源回収3

学校休校中にも関わらず保護者、地域の方々にご協力をいただきました。
ありがとうございました。

写真上:島村(島文楽保存庫前)
写真中:島村(若栗神社)
写真下:西山(集会所前)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.18 資源回収4

学校休校中にも関わらず保護者、地域の方々にご協力をいただきました。
ありがとうございました。

写真上:東大毛(大毛公園前)
写真下:中大毛(大毛公民館東)

画像1 画像1
画像2 画像2

5.15 こどもの本総選挙(図書館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★☆図書館からのお知らせです☆★

 全国の小学生25万人が選んだ最強の本が、ついに決定しました!!
去年、葉栗小学校から多くの人が投票してくれましたね。
みんなが投票してくれた本は、ランキングに入っていましたか?


 詳しくはこちらのホームページを見てください!

↓↓クリックしてね
https://kodomonohon-sousenkyo.jp/

5.15 スポーツをしよう〜ヨガ〜

 今日は、「ヨガ」についてです。
 深い呼吸と全身を使ってポーズをとることで、身体のゆがみを改善し、姿勢を正す効果が期待できます。さらに、筋肉を柔らかくしたり、伸ばしたりしてじゅうなん性を養うこともできると言われています。ヨガによりリラックス状態になれば、気持ちが落ち着き、ストレス解消にもつながります。動画を見ながら、ぜひやってみましょう。

 おウチで学ぼう 体育編「ヨガ遊び1]youtube 四国電力株式会社さん

画像1 画像1

5.15 ここはどこでしょう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ここがどこだかすぐにわかりますよね。そうです。飼育小屋です。
 暑いからかうさぎたちは、日かげでのんびりしていました。
 
 ところで、うさぎはどうやって数えるか知っていますか。人間は1人、2人・・・ 犬は1匹、2匹・・・ですね。うさぎは1? 2? 
さあ、うさぎの数え方の単位は何か、調べてみてくださいね。

5.15 学習は進んでますか?(4年生)

 家庭学習にある理科のツルレイシの種は植えましたか?
 大切に育て、学校が始まったら持ってきてくださいね。芽が早く出るといいですね。
 先生たちもツルレイシの種をまきました。どっちが早く芽が出るか勝負ですね。
画像1 画像1

5.15 しょくぶつのかんさつ(3年生)

画像1 画像1
 みなさんはホウセンカとオクラをかんさつしましたか?
 学校では今日も水やりをしました。まだ、しょくぶつのめは出ていませんが、早く育たないかと楽しみにしています。あつい日が続くので、こまめに水やりをして、成長をかんさつしましょう。

5.15 いただきます、ごちそうさまは、日本の素敵な文化です。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつの言葉について調べていたら、英語には「いただきます」「ごちそうさま」にあたる言葉はないとのこと。文化の違いなのですが、今はみんなで給食が食べられないので、代わりにおうちで日直の仕事をしませんか?2年生のみなさん、おうちでごはんを食べる前と後に「いただきます」「ごちそうさま」の号令をかけてましょう。

 写真は今の学校のミニトマトの苗です。みなさんのミニトマトは元気にしていますか?

5.15 花を植えたよ(1年生)

 1年生の花壇に花を植えました。1列目に「マリーゴールド」2列目に「ホウセンカ」3列目に「ヒマワリ」の種を植えました。学校再開とともに大きくなるのが待ち遠しいです。
 花壇に近くには、シロツメクサがたくさん生えています。四つ葉のクローバーをみつけたいですね。
登校したら、見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.15 学校再開と夏休みの短縮について

 学校再開に向けた保護者及び児童の登校と夏休みの生活について以下のようにお知らせします。
 詳細は、【配付文書一覧】⇒【新型コロナウイルス関係】⇒【5.15学校再開と夏休みの短縮について】でご確認ください。
画像1 画像1

新しいトップページは
こちらから


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
予定
6/16 あいさつ週間(〜19) にこにこアンケート(〜22) 6限目月曜の時間割
6/19 食育の日
6/21 家庭の日
6/22 委員会
一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282