最新更新日:2024/11/15 | |
本日:37
昨日:19 総数:833382 |
|
ひまわり学級 明日天気になあれ 4月13日4年生 「チャレンジ」その4 4月13日
今日は、家庭訪問を行いました。こういう時期なので、会ってお話することはなく、連絡したいことや渡したいものをポストに入れ、みなさんの家を確認するための家庭訪問になりました。宿題のプリントが数枚入っていたはずです。時間を上手に使って、真面目に取り組んでほしいと思います。
第4問の答えは、「29」です。69(むく)、49(しく)、89(はく)だから、リコーダーは」「ふく」ので「29」になります。 第5問の答えは「ちから」です。左がわの言葉を漢字に直すと、右側のひらがなをカタカナに直したものと同じになります。「か」をカタカナに直すと「カ」、漢字に直して「力」になる言葉は「ちから」ということになります。 さあ第6問。今日はこの1問だけです。 (?)に入る言葉は? イチゴ→レ レモン→イ メロン→グ ミルク→(?) 2年 生活科クイズ! 4月13日
生活科では、学校を探検し、春の様子を感じる学習を行います。先週に引き続き、学校の春の様子をお伝えしたいと思います。きのうの【だい3もん】のこたえは、チューリップ!わかったかな?きょうもクイズをだします。【だい4もん】このしゃしんは、なんのはなでしょう?こたえはまたあした
6年生 似顔絵クイズに挑戦 その3 4月13日前回のクイズの答えは、「坂本竜馬」でした。みなさん、正解できましたか?社会の教科書をよく見たみなさんなら、きっとわかったと思います。 さて、今回のクイズです。この人は誰でしょうか? ☆ヒント☆ ・江戸時代〜明治時代の間に大活躍した人物です。 ・「○○どん」という大河ドラマがNHKでやっていました。 5年生 世界地図に挑戦! 4月13日(月)5年生の社会では、初めに「世界の中の国土」について学習します。休校対策プリントの中にも、問題をのせました。 世界には、さまざまな国があります。教科書P10には、世界の国旗ものっています。似たような国旗もたくさんありますが、国旗には一つ一つ意味が込められています。 日本の旗の意味は何でしょう! ぜひその意味を調べてみましょう! 1年生 紹介します 4月13日1枚目は、ウサギさんです。名前は「さなちゃん」です。体に模様があります。とてもかわいいですよ。 2枚目は、日時計です。お日様があたると影ができ、時間がわかります。 3枚目は、小学生のめあてです。 ・いつも笑顔で あいさつを ・みんな仲良く 助け合い ・苦しいことも がまんして ・体をきたえ 元気よく ・緑と花を 大切に と、書いてあります。めあてを守って、今日も笑顔で過ごしてくださいね。 愛知県からの緊急事態宣言に伴う臨時休校の延長について
本日、新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、愛知県は緊急事態宣言を出しました。これにより、愛知県教育委員会より、5月6日(水・祝)まで県内の小中高校や特別支援学校の臨時休校を延長するよう要請がありました。
この要請を受け、本市の小中学校においては、下記のような措置をとることといたしますので、保護者の皆様には趣旨を十分のご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。 1 休校延長期間 令和2年4月20日(月)から5月6日(水・祝)まで ※4月7日(火)から4月19日(日)は休校決定済み 2 「自主登校教室」について 4月13日(月)以降、利用の自粛をお願いします。 ※4月13日(月)以降に利用の場合は、受付で渡される自主登校教室「利用計画書」への記入をお願いします。 3 運動場の開放について 休校延長期間中は中止とします。 4 留意していただきたい点について 「愛知県からの緊急事態宣言に伴う臨時休校の延長について」の内容を確認してください。 ※上の緑色の字の箇所をクリックしていただくと、詳細を見ることができます。 3年 社会科の学習も始まるよ! 4月10日
3年生のみなさん、今日も元気にすごせましたか。
おととい、理科の学習についておしらせしました。今日は、社会科です。社会科もまた、3年生から新しく学習する教科です。 さいしょの学習は「わたしのまち みんなのまち」です。わたしたちがくらすこのまちは、どんなところなのか調べていきます。学校のまわりには、何があって、どんなようすかな。 浅井北小学校の3階わたりからは、ツインアーチ138が見えます。学校の近所に、一宮市のシンボルタワーがありますね。 「わたしたちのまち一宮」を開くと、一宮市の市章やマスコットキャラクター「いちみん」のこと、市の木や市の花が分かるページがあります。他にも、一宮市についてまとめられていますので、休校中に読んでみてくださいね。 5年生 初めての家庭科! 4月10日(金)ご不在だった方には、ポストに連絡を入れさせていただきましたので、ご確認よろしくお願いします。 今日は、5年生から新しく学習する「家庭科」についてです。調理実習や裁縫、生活の学習を行いながら、自分たちのくらしをよりよく変えていく教科です。 家庭科の教科書6ページを見てみると、、 「自分の生活と家族の生活を見直そう」という学習から始まります。 休校になり、普段とは違う生活を送ることになりました。今の自分の生活はどうでしょうか。家族の一員として、何かできることはないでしょうか。 せっかくの機会です!5年生として、家族のために進んで家庭の仕事をしてみましょう。 休校開けに、家族のために働くみなさんの話が聞けること、楽しみにしています。 6年 家庭訪問に伺いました。 4月10日本日、家庭訪問に伺わせていただきました。その際に、新しいプリントをお渡ししました。少し難しい部分もあるかもしれませんで、ご家庭で取り組んでいただければと思います。 しばらくこの状態が続くかもしれません。学校でみなさんと過ごせる日々が来ることを、楽しみにしています。 4年生 「チャレンジ!」その3 4月10日さて、昨日の問題は、解けましたか?答えを発表します。 第1問の答え→「じゃんけん」です。0がグー、2がチョキ、5がパーということになります。 第2問の答え→「○」です。左から、一円玉・五円玉・十円玉・五十円玉・百円玉・五百円玉ということになります。 第3問の答え→「3位」です。3位の選手を抜いたら、自分が3位です。 今日は、二つの問題にチャレンジしてみましょう。 第4問 (?)には、何が入りますか? リンゴ=69 シーツ=49 ブーツ=89 リコーダー=(?) 第5問 (?)に入るのは、何ですか? に=に ゆう=た くち=ろ (?)=か 明日からの連休、元気に楽しく過ごしてね。 ひまわり学級 つくったよ 4月10日2年 生活科クイズ! 4月10日
生活科では、学校を探検し、春の様子を感じる学習を行います。昨日に引き続き、学校の春の様子をお伝えしたいと思います。きのうの【だい2もん】のこたえは、タンポポ!わかったかな?きょうもクイズをだします。【だい3もん】このしゃしんは、なんのはなでしょう?こたえはまたあした!
1年 運動場の遊具を紹介します 4月10日1枚目は、ブランコです。幼稚園や保育園にもあったかな。順番を守って乗りましょう。危ないので、柵の外で待ちましょう。譲り合って乗ることができる子が、先生は大好きです。 2枚目は、滑り台です。階段をのぼる時は、手すりを持ちましょう。台の上では、座ってから滑り出しましょう。前の子が、滑り終わるまで待ちましょう。反対からのぼるのは、危険なのでやめましょう。 3枚目は、のぼり棒です。下に、お友達がいないか確認しましょう。 遊具が濡れている時、冬に手袋をしている時は、使えません。その他にも、鉄棒などがあります。 学校が始まったら、みんなで仲良く元気に遊びましょう。 新しい春 4月9日
教員になってよかったと思うことの一つに、新入生が入学し、一つ学年の上がった子どもたちとともに、毎年新たな思いで、春を迎えられることです。今年度は、新型コロナウィルス感染症の影響で、子どもたちとともに、新たな春を迎えた喜びを日々かみしめながら、教育活動のスタートを切ることができなくなってしまったことが、とても残念です。
本校には、今年度、新任の教員が着任しましたが、新型コロナウィルス感染症予防のため、市での辞令伝達式は中止となりました。そこで、4月1日には、校内でささやかな辞令伝達式を行い、彼女の社会人としての、教員としての船出をお祝いしました。子どもたちとの出会いの喜びもつかの間、学校では、担任する子どもたちとは、1日過ごしただけでしばらく会うことはかなわなくなりました。今日も職員室では、教員が子どもたちとの再会の日を待ちながら、学習プリントの作成や、校内の環境整備を行いました。 新しい春のスタートはさみしいものになってしまいましたが、でも、この思いを忘れぬよう、また子どもたちとスタートラインを引き直し、ともに歩む日を待ちながら、準備を進めていきたいと思います。 ひまわり学級 これはなんでしょう 4月9日4年生 「チャレンジ!」その2 4月9日
4年生のみなさん、休校2日目、元気に過ごしていますか。今日は、少しだけ、頭の体操をしてみましょう。
第1問 0よりも5が強く、2よりも0が強く、5よりも2が強い法則 は、何でしょう? 第2問 (?)には、何が入る? ○◎○◎(?)○ 第3問 あなたは100メートル走に出場しています。あなたは、すぐ 目の前にいる3位の選手をぬきました。あなたは、今、何位で しょう? わかりましたか?答えは、明日のホームページでお知らせします。元気でね〜! 2年 今日の生活科クイズ! 4月9日
生活科では、学校を探検し、春の様子を感じる学習を行います。昨日に引き続き、学校の春の様子をお伝えしたいと思います。きのうの【だい1もん】のこたえは、もちろんサクラ!わかったかな?きょうもクイズをだします。【だい2もん】このしゃしんは、なんのはなでしょう?こたえはまたあした!
3年生 進級おめでとう 4月9日5年 英語で話そう 4月9日5年生になると、英語が教科になり、週2時間の学習になります。始めの学習は「自分のことを紹介しよう」です。英語の教科書を開いて、どんな学習をするのか確認してみてくださいね。学校が再開したら、新しいクラスの友達と英語で自己紹介できるように、家族で自己紹介の仕方を練習してみてください。 明日から各家庭を訪問します。来週中に取り組んでほしい課題を渡しますので、時間を見つけて取り組みましょう。また、前回の課題が終わっていれば、そのとき提出してください。健康に毎日過ごしてください。 |
|