6月1日 初めての給食1
小学校生活、初めての給食に向けて、準備の仕方など、先生から給食活動についての説明を聞きました。
【1年】 2020-06-01 13:52 up!
6月1日 3年生・英語活動
3年生になると、週に1時間、英語活動が行われるようになります。
今年度、最初の英語活動。ALTとのやりとり、うまくできたかな?
【3年】 2020-06-01 13:51 up!
6月1日 2年生・漢字の学習
先生から書き順や部首の説明を受け、その後、練習に取り組みました。
【2年】 2020-06-01 13:51 up!
6月1日 授業がスタートしました!
学校が再開され、授業がスタートしました。まずは、昨年度の未履修の学習内容から学習します。また、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、対話や活動を授業のメインにできなくなります。3か月ぶりの授業のため、集中できる時間も限界があります。そこで、集中して取り組むために、1時間の授業を2つや3つの学習内容に分けて取り組みます(モジュール学習、オムニバス学習)。例えば、1時間の中に、ゲームなど楽しく学べるもの、書写や新出漢字の学習、教科書をつかっての学習など、時間を区切って学習を進めます。楽しい学びの場になるよう、担任の先生方が工夫を凝らしています。
【学校ニュース】 2020-06-01 12:31 up!
6月1日 全員そろって(5年生)
分散登校が終わり、いよいよ今日から本格的にスタートしました。まだまだ気をつけることはたくさんありますが、子どもたちの笑顔が教室に揃って、とても嬉しく思います。少しずつ元のペースを取り戻していきましょう。
【5年】 2020-06-01 12:20 up!
6月1日 みんなでスタート(6年生)
待ちに待った本格的なスタートです。今日はまず係や掃除場所などを決めました。お互いに譲り合い、「何でもやるよ。どこでもやるよ。」という優しさとやる気が感じられる学活でした。
【6年】 2020-06-01 12:19 up!
6月1日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
今日から学校再開です。全校生徒が登校します。新型コロナウイルス感染予防に細心の注意をはらい、この1週間は給食ありの午前中授業です。教員は、通学路で交通立ち番指導を行い、登校から、子供たちを見守りながら、学校再開のスタートです。保護者の皆様、見守り隊の皆様も子供たちを見守っていただきありがとうございます。
【学校ニュース】 2020-06-01 08:26 up!
5月29日 第1回学校運営協議会の報告と第2回案内について
【第1回学校運営協議会の報告】
※第1回学校運営協議会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、書面での開催としました。
以下の報告は、開催の予定をしていた内容についてのものです。
1 開催日時 令和2年5月23日(土)午前9時00分〜
2 場所 大和南小学校 校長室
3 傍聴人 0名
4 出席者 12名
5 議題と審議の内容
○ 令和2年度学校運営協議会内規・組織について
○ 令和2年度大和南小学校運営方針について
○ 大和南小学校いじめ基本方針について
○ 不登校対策について
※以上の議題について、各委員に資料を配付して審議をいただき、後日、承認をいただきました。
【第2回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和2年11月7日(土)午前9時00分〜
2 場所 大和南中学校 図書館
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、10月23日までに大和南小学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議題
○ 確かな学力の育成について
○ 豊かな心の育成について
○ 健やかな体の育成について
○ 学校評価について
○ その他
6 問い合わせ先 教頭(電話 0586-28-8730)
【コミュニティ・スクール(小中・地域連携)】 2020-05-29 20:00 up!
5月29日 教員の研修(熱中症対策・食物アレルギー対応)
業後に、熱中症対策と食物アレルギー対応についての研修会をシミュレーション形式で行いました。管理マニュアルをもとに、様々なケースを想定しながら役割を決めて実際の動きを試しました。振り返りの場面では、さらに細かい部分の修正点も話し合い、子どもたちの安全を確実にするための確認をしました。
【学校ニュース】 2020-05-29 17:23 up!
5月29日 見守り、ありがとうございました
4日間の分散登校が終わりました。保護者や地域の皆様には、児童の登下校の見守りにご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。急な申し出にもかかわらず、多くの皆様に通学路のあちらこちらに立っていただいたり、登下校に付き添っていただいたりしました。
いよいよ6月1日から学校再開となります。全校児童が登校しますので、今後とも変わらぬ見守り活動をしていただけますよう、お願いいたします。
【コミュニティ・スクール(小中・地域連携)】 2020-05-29 17:22 up!
5月29日 分散登校4日目(2年生)
2年生の今日の3時間目は、漢字の学習です。
先生から取り組み方の説明を受け、その後、集中して漢字の練習に取り組みました。
【2年】 2020-05-29 17:22 up!
5月29日 学習が始まりました(6年生)
まずは、国語と算数の学習から始まりました。
国語は、自分で作った物語を読み合いました。対面にならないように気をつけながら、小さな声で読み合いました。小さな声で読み合う活動は、意外と集中力を使います。
算数は、昨年度の未履修部分からスタートです。 休校中に取り組んだプリントを使って確認をしています。
【6年】 2020-05-29 11:06 up!
5月29日 Bグループ 学習スタート(5年生)
国語と算数の学習からスタートです。
国語では、物語を読み、心に残った場面や言葉などをキーワードに、感想を書きました。
算数では、1/100の位、1/1000の位の小数について、表し方、数の構成、小数点の位置の移し方を学びました。10倍、100倍・・・などの大きさの数をつくることができるように、これから学習していきます。
【5年】 2020-05-29 11:02 up!
5月29日 たねまき2(1年生)
種をまいたら、水をやります。
その後、教室に戻り、「たねをまいたよ かあど」を書きました。
【1年】 2020-05-29 11:00 up!
5月29日 たねまき1(1年生)
あさがおの種まきをしました。
「たねまきセット」を受け取り、説明を聞いたら、帽子をかぶって外に出ます。
【1年】 2020-05-29 10:59 up!
5月29日 間の数(4年生)
算数「間の数」の学習の様子です。問題文をよく聞いて、図に表しながら解答を進めました。正解を導くには、問題の条件を順序立てて考えることが大切です。子どもたちは注意深く問題を解いていました。
【4年】 2020-05-29 10:57 up!
5月29日 たしかめましょう(3年生)
算数の授業の様子です。2年生で習った計算問題に取り組んだり、分数の復習をしたりしました。発表するときは理由をそえて答えたり、ドリル問題は途中の計算も書くなど丁寧に取り組んでいました。
【3年】 2020-05-29 10:48 up!
5月29日 みんなでコロナ感染予防
登校したら、手をしっかりと洗います。荷物を片付け、提出物を決められた籠の中に入れます。待っている時間は、静かに読書をして待ちます。みんなでコロナ感染予防の取り組みをがんばっています。
【学校ニュース】 2020-05-29 08:18 up!
5月29日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
今日も、保護者の方々や見守り隊の方々に見守られての登校です。1列になってソーシャルディスタンスを守り、マスクをつけて登校します。新型コロナウイルス感染予防策をみんなで守り、今日も元気いっぱいのスタートです。
【学校ニュース】 2020-05-29 08:13 up!
5月28日 教員の研修(Zoom)
午後から、WEB会議システム「Zoom」の活用についての研修会をしました。まず、全体で使い方の説明を聞きました。次に、各教室にあるパソコンにアプリケーションソフトをダウンロードし、2つの学年がグループになって実際につなげてみました。書画カメラをつなげば、動画も送れることもわかりました。
もしも再び学校が閉校になったときは、学校と家庭をつないで、インターネットを介した授業ができることを確認することができました。
【学校ニュース】 2020-05-28 18:39 up!