最新更新日:2024/11/28 | |
本日:2
昨日:93 総数:585004 |
6月9日(火)初めての「1・2年下校」最初に2年生が分団ごとに分かれて並び、1年生が後から加わりました。 「児童クラブ」へ行く子も分かれて並びました。 何とか、分団に分かれて、先生方が各方面について下校しました。 また、見守り隊のみなさんにも見守っていただきました。 ありがとうございました。 先週は、「雨降り一斉下校」の練習を行いましたが、 これからいろいろな場合の下校が行われます。 同じ分団の子の顔をお互いに覚え、 いろいろな場合の並ぶ位置も覚えることになります。 特に1年生のみなさん、少しずつ、覚えていってくださいね。 上級生は、1年生を助けてあげてくださいね。 6月9日(火)給食の時間 【1年生】今日のメニューは、「とんこつラーメン」「とりにくのレモンソース煮」「牛乳」「中華めん」でした。 みんなおいしそうに食べていました。 ずいぶん、慣れてきました。 6月9日(火)算数の授業 【1年生】一生懸命に取り組んでいました。 6月9日(火)算数の授業 【2年生】長い針が一まわりする時間は1時間であることなど、いろいろ学んでいました。 6月9日(火)国語の授業 【3年生】「深い」という意味をみんなで調べて、調べ方やどのように書かれているかなど、みんなで確認しながら、学んでいました。 6月9日(火)英語活動の授業 【3年生】放送で自己紹介がありました。 さっそく、担任の先生と一緒に、英語活動の授業が行われました。 6月9日(火)図工の授業 【4年生】水彩絵の具を使って、かばんや筆箱などの身近な物の絵を描き、色塗りをしてました。 黙々と取り組んでいました。 6月9日(火)国語の授業 【5年生】どのようにできたか、どんな特徴をもっているか、どう区別するかなどを学んでいました。 今の言葉には、どんなものがあるのか、どう分類するのかなど、質問しながら、楽しく学んでいました。 6月9日(火)算数の授業 【6年生】「点対称な図形の性質を調べよう」というめあてで学習をしていました。 一生懸命に図をかきながら、調べていました。 6月9日(火)今日も元気に登校子どもたちは、今日も元気に登校してきました。 6月8日(月)委員会活動が始まりました。
今年度第1回の委員会がスタートしました。委員長を決めたり、委員会の活動内容を確認したりしていました。代表委員会では、学校をよりよくするためにどうしたらよいかを考え、話し合っていました。学校のために活躍する高学年の皆さんに感謝です。
6月8日(月)元気に遊んでいます6月8日(月) はじめての委員会6月8日(月)消毒作業を行っています末広っ子のみなさん、手洗いなどをしっかり行い、感染予防に努めましょうね! 6月8日(月) 算数 「単位の関係」 【5年生】
算数で、「体積」や「容積」の学習を行っています。
今日は、「長さの単位と体積の単位の関係」について学習しました。 1Lマス、ペットボトル、牛乳パック等を用いて実際に水やブロックがどれだけ入るか確認しました。 給食の時間、牛乳1本が200mL(2dL)であることも確認しました。 これからもくり返し確認しながら、力をつけていきたいと思います。 6月8日(月)社会の授業 【4年生】落ち着いて、しっかりノートをとることができていました。 6月8日(月)取材がありました 【6年生】ICCケーブルテレビから、学校が再開されての授業の様子の取材がありました。 子どもたちは、いつもように明るく元気に授業に取り組んでいました。 6月8日(月)友だちの意見をよく聞く 【3年生】友だちの意見をよく聞くように指導されていました。 集中して授業を受けていました。 6月8日(月)体育の授業 【2年生】普通に走ったり、後ろ向きに走ったり、寝転んで状態から起き上がって走ったりしていました。 いろいろな走り方をして、みんなで楽しく運動していました。 6月8日(月)生活科の授業 【1年生】アサガオの観察の他に、キュウリ、ピーマン、パプリカなども育てており、「見つけたよ カード」に、いろいろ発見したことなどを書いていました。 キュウリの葉にさわって、葉の様子を調べている子どもたちもいました。 |
|