奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

6月8日 通学路での見守りお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、はじめての低学年下校でした。
1.2年生だけで帰りました。
天気がよい日は、外で並んでから帰ります。

雨の日はそうはいきません。
雨の日は、校舎の1階の廊下に、1.2年生だけで通学団ごとに並びます。
これがなかなか大変です。
廊下で迷子になってしまうからです。
雨が降る前に、雨ふり下校の練習をしました。


今日、お兄さん、お姉さんのいない初めての下校で、迷子になりかけた子も何人かいました。
途中まで保護者の方々が迎えに来てくださっていたことが、大変助けになりました。
ありがとうございました。

子どもたちが道を覚えて慣れるまで、通学路まで迎えに出ていただけるのは、非常に助かります。
見守りをよろしくお願いします。

6月8日 草取りもできます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生の外そうじの子どもたちが、花壇の草を一生懸命抜いています。
土が乾燥しているので、とりにくくて力がいります。
「根っこまで取るといいんだよ!」
声をかけ合いながら、協力して草取りをしています。
6年生のお兄さん、お姉さんも見守ってくれています。

6月8日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、豆乳みそ汁、さばの塩焼きでした。
 今日の豆乳みそ汁のみそは、白みそが使ってありました。愛知県でよく使われる濃厚で味わい深い赤みそに比べて、白みそはあっさりとして甘みがあるのが特徴です。みそは日本各地で作られ、気候や風土、原料の違いなどから、地方ごとに特色があります。

6月8日 友達と勉強でできる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の社会です。

『名古屋市は、愛知県の中で一番人口が多いですね。
 なぜ多いのか、前の時間に色を塗った地図をヒントに考えてみよう。
 気がついたことをノートに書いてごらん。』


となりの子は何て書いたのかな?
今までならペアやグループで意見交換をします。
が、今はできません。

「先生、隣の子と確認したいです」

『うーん・・少し離れてノートを見せ合ってね』
 
「なるほど!」
「僕もそう思った」
「この赤いところが商業施設や住宅が多いところなんだな」 etc.

その後、パパッと手が挙がり、先生の問いに答えていました。


友だちと勉強できるって、素晴らしいですね。

6月8日 伸び盛りの1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も、係の子が前に出て、朝の会を少しずつ進めています。
今週も、できることが毎日少しずつ増えていきそうです。
手もどんどん挙げられるようになりました。
アサガオが伸びていくのと競争です。

6月8日 アサガオが大きくなります

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の朝の様子です。
アサガオの支柱を立て、水をたっぷりあげていました。
毎朝、水やりをしています。

6月8日 家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が家庭科の授業を行っていました。

栄養のバランスを考えた朝ご飯の計画を立てていました。

子ども達は表を見ながら、栄養のバランスを考えていました。

6月8日 道徳の授業

画像1 画像1
3年生が道徳の授業を行っていました。

3年生になって初めての道徳の授業だったので、最初のお話を読んでいました。

6月8日 時刻の勉強

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が算数の時間に時間について勉強していました。

算数セットに入っている時計を使って確認しながら問題を解いていました。

みんな一生懸命に取り組んでいました。

6月8日 数図ブロックを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が数図ブロックを使って数についての勉強をしていました。

上手に並べ、正確に数えることができていました。

6月8日 5年生 バスケ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はバスケやりました。
ドリブルやパス頑張りました!
今度はシュートの練習をしましょう。

6月8日  3年生   係の仕事がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しい週が始まりました。今週から本格的に午後の授業もスタートです。暑さもだんだん増してきました。コロナだけでなく、熱中症への対策にも注意しながら過ごしたい毎日になります。十分なお茶をもたせていただきますようお願いします。

 係の仕事も決まり、毎日いろいろな活動を行っています。言われなくても、自分からさっと出てきて係の仕事を行う児童も多く、気持ちがよいです。

6月5日 視力検査がはじまりました

画像1 画像1
今日から視力検査をします。
休校中の生活で、視力が下がっていなければよいのですが・・・

6月5日 教科担任制

画像1 画像1
6年生は、教科担任制を取り入れています。
今日は、2組の担任が、3組で社会の授業を行い、3組の担任が2組で理科の授業を行っていました。

6月5日 校庭の隅っこで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休み時間の校庭で
女の子たちは集まって、シロツメクサでブレスレットを作り・・

男の子たちは集まって、「おるおる!」と
ダンゴムシを捕まえて・・

学校に日常が戻っています。

6月5日 シェイク アウト!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年最初の避難訓練をしました。
地震が発生したことを想定した訓練です。

姿勢を低く
   頭を守り
      じっとする

シェイクアウトの3つの基本です。
動画を見ながら確認しました。

机の下にもぐったら、机の脚をぐっと持つことも大事です。
揺れがおさまったら、外の避難場所に安全に移動です。

今日は、全校で、シェイクアウトと、避難経路を確認しました。

6月5日 アサガオがぐんぐん伸び始めました 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、アサガオを育てています。
この気候で、ツルを出し始めた鉢もありました。
急いで間引きをし、水と肥料をやり、支柱を立てました。

6月5日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ビーフンスープ、白身魚の黒酢だれでした。
 ビーフンは、うるち米などを原料として作られています。いため物にすることもありますが、今日の給食では、野菜や肉類などの具材とともにスープにしたビーフンスープにしていただきます。

6月5日 「健康戦士コロタイジャー」で勉強しよう!

画像1 画像1
「コロタイジャーが見たい!」
子どもたちから声が出ていました。
おうちで見てみよう。

動画はここから

6月5日 新しい生活習慣を身に付けよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、コロナウィルス感染症を正しく理解し、新しい生活習慣について学ぶ時間をとってきました。
今日はまとめです。
3年生以上で、プリントを使ってまとめをしました。
ご家庭でも、今週子どもたちが学んだことを確認してやってください。
きっと喜んで教えてくれると思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246