最新更新日:2024/11/12
本日:count up86
昨日:64
総数:730069

4月13日 6年 1週間が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は月曜日、1週間が始まりますね。家でも規則正しい生活は送れていますか?
 6年生の総合学習のテーマは「国際理解」です。新聞(なければ本などでもよいの)で、それに関わる記事(情報)を集めておいてもらえるとよいです(例えば、世界の食事・伝統など)。今、先生たちも今後の学習の進め方について考えています。お互い頑張りましょう。

4月10日 食育通信「やっぱり食パワー」第1号保護者配布用

4月発行の「食育・給食部会」だより「やっぱり食パワー」は、毎年保護者に配布していますが、今年はまだ配布できていませんので、タイムリーに見ていただくために、HPで配布文書として添付しました。ご覧ください。↓
<swa:ContentLink type="doc" item="165241">(食育)やっぱり 食パワー1号</swa:ContentLink>

4月10日 3年 木曽川町ってすてき!

画像1 画像1
 今日のEテレノートは、「コノマチ☆リサーチ」です。3年生の社会科は、ちいきの学習から始まります。

 先生たちも木曽川町しりょうかんへ行って、かん長さんに木曽川のれきしを聞いてきました。昔ののうぎょうについてなど、知らなかったことが分かってとてもおもしろかったです。みなさんも、自分の住んでいるちいきについて調べてみると、木曽川町のすてきなひみつが分かるかもしれませんよ。
画像2 画像2

4月10日 愛知県からの緊急事態宣言に伴う臨時休校の延長について

 本日、新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、愛知県は緊急事態宣言を出しました。これにより、愛知県教育委員会より、5月6日(水・祝)まで県内の小中高校や特別支援学校の臨時休校を延長するよう要請がありました。
 この要請を受け、本市の小中学校においては、下記のような措置をとることといたしますので、保護者の皆様には趣旨を十分のご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。

                記

1 休校延長期間  令和2年4月20日(月)から5月6日(水・祝)まで(※4月7日(火)から4月19日(日)は休校決定済み)
2 「自主登校教室」について
 4月13日(月)以降、利用の自粛をお願いします。
 ※4月13日(月)以降に利用の場合は、受付で渡される「利用計画書」への記入をお 願いします。
3 留意していただきたい点について
(1)休校中の過ごし方について
・愛知県の緊急事態宣言を受け、休校中の不要不急の外出と移動を自粛し、とりわけ人ごみへの外出は控えるようにしてください。
・屋内や乗り物など換気が不十分な場所へ出かける際は、マスクの着用を心がけてください。
・お子さんが自宅で一人になることも想定されるため、可能な範囲でお子さんの管理ができるようご配慮をお願いします。
(2)新型コロナウイルス感染症の予防について
・手洗いや咳エチケットに心掛けるようにしてください。
・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけてください。
(3)以降の内容は、以下の添付ファイルをご覧ください。
ここから↓
<swa:ContentLink type="doc" item="165122">愛知県からの緊急事態宣言に伴う臨時休校の延長について</swa:ContentLink>

4月10日 4年 音読

画像1 画像1
4年生のみなさん、こんにちは。宿題は、順調に進んでいますか。音読は毎日することになっています。
国語の教科書137ページにいろいろな本の紹介がされています。学校の図書館に、「ウエズレーの国」がありました。先生も読んでみました。学校が始まったら、ぜひ読んでみてください。

4月10日 1年 国語プリントの答え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ねんせいの みなさん はじめての しゅくだいは すすんで いますか?

こくごの ぷりんとの こたえです。おうちの ひとに まるつけを してもらいましょう。

まるつけが できたら、えに いろを ぬったり、みのまわりから えと おなじ ものを さがしてみたり してくださいね。 

4月10日 2年 まち探検【1】 木曽川体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では生活科の学習として「まち探検」をしています。これまで2年生がまち探検で見学してきた施設の紹介をしていきます。
 今日は第一弾として木曽川体育館の紹介をしていきます。木曽川体育館は木曽川東小学校から400mほど南にある屋内競技施設です。1階にはトレーニングルームや会議室、研修室、卓球室があり、2階にはバスケットコートやバレーコートなどがとれる競技場があります。3階はアリーナ観客席とランニングコースがあります。
【1枚目の写真】トレーニングルームにあるトレーニング器具の一部です。
【2枚目の写真】卓球室です。一宮市民が卓球をしていました。
【3枚目の写真】3階のアリーナ観客席です。2階の競技場では、バトミントンなどができます。
 それでは、最後にクイズを出します。ぜひ、お子さんと一緒に考えてください。
第1問 3階にあるランニングコース1周は、何mでしょうか。
第2問 アリーナ観客席は、何席あるでしょうか。
第3問 トレーニングルームにある有酸素トレーニングマシーン(走ったり自転車をこいだりするもの)は何台あるでしょうか。

その答は

4月10日 3年生〜6年生「総合的な学習」ってどんな学習?

日頃見慣れたある場所で、ある物を見て、
「ふっと気になり」「どうなっているかな?」と思ったら、

それは、「総合的な学習」のはじまりです。第1弾です。


「どうなっているかな?」の次は・・
⇒他はどうかな?⇒比べてみようかな?
これは「理科」でいう「観察」の中の「比較」です。

そこから、さらに・・・
「家の人に聞いてみよう」
「本やインターネットで調べてみよう」
「そういえば、新聞の記事で見たことがある・・・」
       ・
       ・
と、調査したら、「総合的な学習」の第2弾です。


第2弾が終わると、どんな気持ちになりますか?

うまくいくと・・・「こんなことが分かった」
「さらにもっと調べた方がよいなあ・・」
「他のことが気になった・・・」
「まとめてみないとわからないなあ・・・」
などと、感じて

第3弾は・・・・まとめてみることです。
第4弾は・・・・
第5弾は・・・・

学年ごとテーマがあります。
今年からかわった学年もあります。
3年:身近な「地域」・・・地域にどんなものがお宝で隠れているでしょう?
4年:「環境」・・・地域の環境、地球環境 見つめてみましょう
5年:「人と自然」
 ◯「人」・・・幼い子、お年寄り、体の不自由な方などをみつめて ⇒ 福祉
 ◯「自然」・・・自然環境を見つめたら、野外教育活動等でさらに
6年:「国際理解」・・・その前にまず、日本のことを外国の方に紹介できますか・・

写真は、学校のある場面です。何を感じますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 わかあゆ 畑

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近天気が良く、畑のイチゴも元気に育ってきています。おいしく育つかな?収穫が楽しみですね。

 さて、今日の問題です。
 最後の写真に写っている先生は だれでしょう?
 【※答えは一番下にあります。】

 週末のEテレのおすすめです。少しでもEテレノートに書けていますか?何を見たかだけでも書けると良いですね。
4/11(土)
午前10時〜 すイエんサー「体力テスト!だれでも記録がのびちゃうヒミツ 後編」【体育】
午前10時45分〜 アニメ ざんねんないきもの事典(2)【生活・理科】
午後 5時25分〜 アニメ ねこねこ日本史「戦国最後の将軍にすべりこめ、足利義昭!」【社会】

4/12(日)
午後 7時25分〜 アニメ ざんねんないきもの事典(2)【生活・理科】

4/13(月)
午前 9時15分〜 お伝(つた)と伝(でん)じろう「しっかりと聞く」【生活・国語】
午前 9時45分〜 さんすう犬ワン「同じおおきさにわけるには?〜分数〜」【算数】
午前 9時55分〜 さんすう刑事ゼロ「時計のトリックを見破れ〜対称〜」【算数】
朝、Eテレで学習する習慣をつけて週末も規則正しい生活を送りましょう。

Eテレ番組表はこちら↓
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?area=300&ch=31&mode=2&next=&f=week

その答は

4月10日 1年 ここはどこかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 がっこうたんけん 3かいめです。
きょうの しゃしんの へやは なんの へやか わかりますか?

ヒント1 ほんが たくさん あります。
ヒント2 1、2ねんせいが つかう へやです。
その答は

4月10日 3年 O先生のかんさつ日記!

画像1 画像1
 今日も、中にわにあるキャベツの葉についているたまごのかんさつをしました。きのうとはちがうたまごですが、今日からこの2つのたまごをかんさつしていきます。こんなに小さなたまごから、なにが生まれるのか…。明日からもかんさつ日記をチェックしよう!
(O先生のひとさしゆびとくらべました。)

4月10日 5年 日本について知ろう

 臨時休校が続いていますが、学習のほうは進んでいますか?
 5年生の社会では、「日本の国土」について学習していきます。教科書を配付しましたが、「NHK for scool」を活用すると、より学習がはかどります!
 ぜひ、活用していきましょう。

https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_g5_...
画像1 画像1

4月10日 学校のルールクイズ 答え

画像1 画像1
 昨日は、「あ・ゆ・み」が表す言葉は何でしょうかというクイズを出しました。正解は、「あるこう・ゆっくり・みぎがわを」でした。学校には、ルールがたくさんあります。学校が再開したときに1年生が困らないように、2年生から6年生のみなさんはお手本となってくださいね。

4月10日 全学年のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日に配付した新しい教科書には、単元ごとにQRコードがついています。
QRコードを読み取ると、国語では物語の作者のお話が聞けたり、算数では問題を解いてチェックしたりすることができます。
ぜひ利用してみてください。

4月9日 放課後子ども教室キッズi及び土曜日午前中の学校施設開放について

放課後子ども教室キッズi及び土曜日午前中の学校施設開放を学校再開まで休止します。問い合わせは、市役所青少年育成課までお願いします。

現在予定している学校再開がそのまま4月20日(月)であれば、2年生は火曜日21日から、3年生は水曜日22日からになります。

4月9日 5年 自己紹介を考えよう

画像1 画像1
学校では、先生たちも新学期の準備をしています。新学期が始まったら自己紹介をしてもらいます。どんなことが好きなのか、先生や友だちに教えてくださいね。

4月9日 4年生 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼ご飯は食べ終わりましたか?今日は、とてもいい天気ですね。こんな日は、理科の宿題の春見つけをしてみてはどうでしょうか?先生たちも学校を探検し、いろいろな植物を観察しました。この写真は、どんな植物かわかるかな?
その答は

4月9日 2年 ノートが届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生で使用する学習用ノートが学校に届きました。一昨日は国語ノートと漢字ノート、昨日は算数ノートが届き、子どもたちに渡される日を教材室で待っている状態です。
 2年生では、ノート指導に力を入れて、しっかりと書ける子どもたちにしていこうと思っています。学校再開にノートを配付しますので、楽しみにしていてください。

学習ノートの概要
国語ノート:15mmマス
 15マス×10行(150マス:縦15×横10)
漢字ノート:18mmマス
 12マス× 7行( 84マス:縦12×横 7)
算数ノート:12mmマス 
 12マス×17行(204マス:縦17×横12)

4月9日 2年 あたらしいともだち

画像1 画像1
 4月7日に新しいクラスを知り、新しい友だちとの出会いです。学校が再開したら、ぜひたくさんの友だちとお話をして、たくさんの友だちを作りましょう。

 NHK for schooiでは、「あたらしいともだち」というお話の番組があります。時間があったら見てくださいね。
 
 「父に言われて家業の銭湯の手伝いをするパンタ。そこで一人ぽっちの
  宇宙人パンキチと出会い友達になる。友情の証に大切なパンツをあげ
  るかどうか迷う。」

こちらをクリック↓
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_g2_april.html

4月9日 学校のルールクイズ

画像1 画像1
 生活安全委員会で、廊下に学校のルールの掲示をしています。そのルールの一つに、「あ・ゆ・み」があります。「あ・ゆ・み」は、ある言葉の頭文字を表したものです。さて、その言葉は何という言葉でしょうか。正解は、明日のホームページで発表するので、明日もホームページを見てくださいね。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 通常日課開始 委員会 1〜4年下校15:00 5、6年下校15:55
6/11 引落日