最新更新日:2024/11/28 | |
本日:147
昨日:244 総数:835826 |
時間割スタート 3
2年生の英語の授業。皆、1年生の教科書も持ってきています。3月の未学習の内容から授業を進めていきます。
時間割スタート 2
1年生にとっては、男女別に行う体育の授業も初めてです。B組とC組が一緒に授業を受けます。
時間割スタート 1
今日から教科の授業も始まりました。1年A組の最初の授業は英語。小学校でも学んできたとはいえ、中学校の授業は全くの初めてです。授業における約束事等の話をしっかり聞いていました。
級訓が決まりました
各クラスで級訓づくりが進んでいます。2年A組は「SCARLET(スカーレット)」に決まりました。「笑顔『スマイル』の絶えないクラス。カッコイイ2年生。連帯感をもち、繋がる友情。クラスカラーは赤なので、深紅という意味のある『SCARLET』にした」ということだそうです。
2年B組は「青いチューリップ」に決まりました。「数少ないという青いチューリップ。そんな青いチューリップのように、とってもユニークでおもしろい、他にはないクラスにしたい」「存在しない花をつくり上げるように、クラスのみんなで何もないところから何かをつくり上げたい」という意味が込められているそうです。 どれも思いの詰まった級訓です。 大きくなりました
3年生の身体計測。皆、本当に大きく成長しました。「お願いします」「ありがとうございました」と自然に言えるところもすばらしいです。
にっこり
新しいクラスにも少しずつ慣れてきたでしょうか。授業中や放課には、すてきな笑顔が見られました。
学級づくり 3
2年生のクラスでも級長たちが決まりました。みんなをしっかりリードしていってください。
学級づくり 2
委員会も係も、自分たちの生活が過ごしやすく、楽しくなるようにするためのものです。アイデアを出し、協力し合いながら、クラスや学校のために力を発揮してください。
学級づくり 1
各クラスで組織づくりが進んでいます。さすが3年生です。委員会決めの場面では、級長が中心となり、自分たちで主体的に進めていました。
いただきます!
食べるときだけマスクを外します。どの教室でも静かに食べていました。一日も早く、皆で会食を楽しめる日が来ることを願います。
初めての給食
1年生にとっては中学校での初めての給食です。中学校での配膳の仕方、感染防止対策等、とまどいながらも皆で協力して準備できました。
大きくたくましく
2年生は身体計測を行いました。密を避けるため、体育館での実施です。「やった、伸びた!」「もう少しで170cmだったのに…」、そんな声も聞かれていました。心も体も大きく成長していってください。
いい一年に
3年生の自己紹介。なんと今日が誕生日という子も。「おめでとう!」、一人の女子の声とともに拍手が起こりました。すてきな仲間たちです。
よろしく!
ようやく皆で自己紹介ができます。1年生もいい顔をしていました。これからたくさん話をして、お互いのことをいっぱい知ってください。
知恵を出し合う
感染防止のために、行事等でさまざまな制約を受けるのも事実です。けれども、「コロナでできない」のではなく、「コロナの状況の中で何ができるか、どうすればできるか、楽しくできるか」、皆で知恵を出し合ってほしいと思います。君たちならできる!
南陵中と仲間のために
延期が続いていた生徒会役員選挙を実施しました。計11名が立候補し、その勇気とやる気を心強く思いました。演説会は放送となってしまいましたが、皆、立派な演説でした。
学校再開!
本日より学校が再開しました。待ち望んだ日です。子どもたちとの再会を心からうれしく思います。
再開にあたって感染防止への意識をもち、取組を徹底するため、放送朝会にて養護教諭が話をしました。 【お詫び・訂正】中1数学の課題について
課題一覧の最終版の中1数学の課題について、数学スキル㉒までとありますが、㉑までの間違いです。お詫びして訂正させていただきます。毎週の課題一覧にある通りに取り組んでいれば間違いありません。よろしくお願いします。
南陵中版 新型コロナ対策 1日の流れ休校中の課題を全部まとめました
臨時休校中の課題一覧です。
今週配付したものと同じです。 最終的に何ができていればよいか確認しましょう。 <swa:ContentLink type="doc" item="171317">臨時休業中の課題一覧(最終版)</swa:ContentLink> |
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |