最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:48
総数:584236
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

6月3日(水) 避難訓練 【5年生】

避難訓練が行われました。新年度を迎え、新しい教室からの避難経路の確認をしました。訓練の放送が入ると落ち着いた態度で、素早く机の下にもぐり、指示に従って速やかに運動場に避難することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(水)元気に遊んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間放課の様子です。

みんな元気に遊んでいます。

手洗いの「ゴッシー」の音楽が流れ始めると、みんな遊びをやめて、
手洗い場に向かい、手を洗っています。


6月3日(水)給食3日目 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食の時間の様子です。

今日のメニューでは、「ピタパン」というパイ生地に似たパンが出ました。

「おいしい」という声も聞かれました。

3日目になりました。上手に過ごすことができるようになりました。

6月3日(水)かさくらべ 【あすなろ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はリットルますを使ってペットボトルに入る水の量を調べました。一番多く水が入るペットボトルをみんなで予想して、ペットボトルの水をリットルますに移し替えて水の量を確かめました。

6月3日(水)算数の授業 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数の授業の様子です。
「対称な図形」について、学習していました。

うすい紙を使って、2つに折ったり、まわしてみたりして、考えていました。

さらに、アルファベットの文字を書いて、いろいろ調べていました。

落ち着いて学習に取り組むことができていました。

この調子でがんばっていきましょう!

6月3日(水)立体の体積 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業の様子です。
直方体と立方体の体積について、学習していました。

集中して、授業に取り組むことができていました。

6月3日(水)算数の授業 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数の授業の様子です。
「角」について、学習していました。

先生が赤ペンをもって、一人一人確認していました。

みんな一生懸命取り組んでいました。

この調子で、がんばっていきましょう。

6月3日(水)国語の授業−集中しています− 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業の様子です。

子どもたちが集中していました。

「た」という字を学んでいました。

先生から、字の形の特徴や書き方、書き順、「た」がつく言葉など、一つ一つていねいに教えてもらって、一生懸命に書いていました。

先生は、一人一人の状況を見て、指導にあたっていました。

1年生のみなさん、わかること、できることを一つ一つ増やしていってくださいね。

6月3日(水)避難訓練に向けて 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、避難訓練がありました。
事前の学習の様子です。

地震が起きた場合、どのように命を守り、どのように避難するかを確認していました。

しっかり話を聞くことができていました。

6月3日(水)避難訓練 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は避難訓練がありました。
各学級では、はじめに教科書を使って、地震のことや避難の方法などについて、学んでいました。

落ち着いて、先生の話を聞くことができていました。

6月3日(水)避難訓練を行いました 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初めての避難訓練を行いました。

先生の話をよく聞いて、避難の方法を学ぶことができました。

これからも いろいろ学んでいきましょうね。

6月3日(水) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 地震を想定した避難訓練を行いました。「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」ことや、避難経路などを確認しました。真剣に取り組むことができました。

6月3日(水)今日も元気に登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、今日も元気に登校してきています。
生活のリズムが、少しずつ戻ってきています。

見守り隊の皆様、保護者の皆様、いつもありがとうございます。

6月2日(火) 1年生と6年生 ペア対面式

 今年1年間、ペアを組んでお世話になる6年生と、「なかよしペアよろしくね!」の会をしました。6年生手作りの首飾りを首にかけてもらって、1年生はとてもうれしそうな顔で、裏に書いてあるお手紙を一生懸命読んでいました。
 その後は、末広小学校に関するクイズをやって、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(火)お兄さん、お姉さんと対面 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさって6月4日(木)に予定されている「1年生を迎える会」に先立って、
1年生と6年生のペアの対面の会が開かれました。

6年生のお兄さん、お姉さんから1年生の子どもたちへ首飾りのプレゼントが贈られました。

1年生の子どもたちは、ニコニコでした!

みんなでクイズに答えて、楽しそうに過ごしていました。

1年間、よろしくお願いします。

いよいよあさっては、運動場で広がって、「1年生を迎える会」を行う予定です。

楽しみにしていてくださいね!

6月2日(火)給食2日目 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食の様子です。

2日目になりました。昨日の経験を生かして、上手に過ごすことができていました。

素晴しいと思います。

これからも、できることから一歩一歩、取り組んでいきましょうね。

6月2日(火)手洗いと給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食準備中の様子です。

手洗いをしっかり行っています。

給食当番もきちんと行っています。

みんなで協力して、よい習慣を身に付けるようにしています。

6月2日(火) 算数 「体積」 【5年生】

算数で、「体積」の学習が始まりました。
直方体、立方体の「かさ」を調べる方法として、1立方センチメートルの立方体がいくつ分かを調べました。実際に1人ずつ立方体を思い思いに並べたり、重ねたり、、、実際の個数を数えて、「かさ」を調べることができました。

また、係や委員会の選出も行いました。通常の学校生活が戻りつつあります。5年生は、初めての委員会活動への参加になります。高学年として、責任感をもって各委員会を支えられるようがんばっていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火)算数の授業 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の授業の様子です。

教科書の絵を見て、道をなぞって、いろいろな仲間を見つけようとしていました。

落ち着いて、授業を受けていました。

6月2日(火)国語の授業 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語では、「つないで つないで 一つのお話」というテーマで授業が進められていました。

縦の2列を一つのグループとして、順番に発表していました。

前の友だちが言ったことをもとに、話をつなぎながら、新たな話を作っていました。

一人一人の豊かな創造力に、笑顔がこぼれていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

コミュニティだより

学校運営協議会内容及び予定

相談窓口一覧

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102