最新更新日:2025/01/10 | |
本日:3
昨日:59 総数:787907 |
|
5/13 わかば 神山おうち教室5/13 6年生 神山おうち教室
みなさんこんにちは。楽しい楽しい神山おうち教室のお時間です。今日の内容は「新出漢字のポイント 第1弾」です。第2弾は近日公開します。正直、漢字は少し苦手だな〜って思ってる子も多いのではないでしょうか?そこで、先生から「新出漢字のここを気を付けよう」というポイントを教えます。これを確認しながら、漢ドの新出漢字にも取り組んでください。文字がよく見えなければ、アップしながら見てください。
5/13 5年生 神山おうち教室→NHK for schoolはこちら http://www.nhk.or.jp/rika/fushigi5/?das_id=D000... 5/13 4年生 神山おうち教室
こんにちは。
今日は,先生たちでツルレイシの種を植えました。 観察する日を楽しみにしていてくださいね!! ○ツルレイシの種は,1.5cmくらいで,うすい茶色をしていたよ。 形は,たてに長くなっていて少しガタガタしていたよ。 写真を見たり調べたりして,理科ノートに記録しておくと良いですね。 5/13 3年生 神山おうち教室1 Aの写真は何ですか?また、地図では、どのあたりでしょう。 2 Bの写真は何ですか?また、地図では、どのあたりでしょう。 3 A,Bの施設は、神山小学校から見てどちらの方角にあるでしょう。 5/13 2年生 神山おうち教室 こくご
きょうは、こくごのしんしゅつかんじのべんきょうをします。
かんじドリルの10〜12をひらいてくださいね。 きょうも あたらしくならうかんじなので お手本をよくみて、しっかりおぼえてね。 5/13 1年生 神山おうち教室 音楽どんなものがあるか さがしてみてください。(音楽の教科書 p,2-3) みつけたもののなかで、しっているうたは ありますか? しっているうたがあったら、うたってみてください。 (歌詞が音楽の教科書 p,64-65 に載っています。) みぶりをつけてうたうと たのしいですよ! 5/12 わかば 神山おうち教室きょうは、きゅうしょくについての がくしゅうです。 1・2ねんせいの みなさんは、うえの えを みて、 えぷろんを たたむれんしゅうや ちゃわんや はしを ただしく もつ れんしゅうを しておきましょう。 がっこうが さいかいされると すぐに きゅうしょくが はじまります。 はじめから しっかり えぷろんを きたり たたんだり、 はしを きちんと つかったりして、 せんせいたちを おどろかせてください。 せんせいたちも 「すごーい!」「えらいね〜」「かっこいい!」と、 いう じゅんびをして まっています。 みんなの がんばったすがたを たのしみにしています! きゅうしょくは、えいようの ばらんすを かんがえて つくられています。 すききらいせずに なんでも たべられるよう、 えいようについて、したの えの もんだいを かんがえてみましょう。 せいかいは、おうちのひとと いっしょに したの りんくから 『やっぱり食パワー』を よんで、たしかめましょう。 ↓ こたえと えいようの おはなし http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231013... がぞうの もじが ちいさくて ごめんなさい m(__)m 5/12 6年生 神山おうち教室今日は社会科についての内容です。6年生の社会科では、まず最初に、日本国憲法について学習します。日本国憲法とは、国のきまりの中で最も大切なもので、日本のすべての法律や決まりは、憲法に従って作られています。 では、ここで問題です。日本国憲法には、3つの原則があります。その原則とは何でしょう?教科書(P6〜19)や動画などを使って確認しよう!! 日本国憲法についての動画も参考にしてみてね。http://www.nhk.or.jp/syakai/syakai_dokiri/?das_... 5/12 5年生 神山おうち教室
今日のおうち教室は国語です。教科書の58,59ページを開いて始めましょう。
ここでは新しい言葉が3つ出てきます。覚えて見極められるようになったらばっちりですよ! では、やってみましょーう!! 5/12 4年生 神山おうち教室国語辞典は、どんなときに使うか覚えていますか? …そうです。国語辞典は、言葉の意味を調べるときや漢字を調べるときなどに使いましたね。 今日は、国語辞典を使ったクイズをしてみましょう。国語の教科書p14を参考に考えてみてください。 5/12 3年生 神山おうち教室1 Aの写真は何ですか。また、地図のどこの場所でしょう。 2 Bの写真は何ですか。また、地図のどこの場所でしょう。 3 Cの写真は何ですか。また、地図のどこの場所でしょう。 4 Dの写真は何ですか。また、地図のどこの場所でしょう。 5 1〜4写真は、神山小学校から見てどちらの方角にあるでしょう。 5/12 2年生 神山おうち教室 さんすうさんすうのきょうかしょ、16・17ページをひらこう。あやかさんの1日では、なんじにきゅう食がはじまるかな。とけいを見てしらべよう。 5/12 1年生 神山おうち教室 生活科みんなは あさがおを みたことがあるかな? きょうは あさがおのたねを しょうかいするよ。 いろ かたち おおきさは どうかな? あれれ…ぶたさんの はなのあなが 3つ…!? 3つのうち 1つが あさがおのたね です。 どれか わかるかな? みんなも みのまわりに ある しょくぶつや どうぶつを かんさつしよう。 【かんさつのしかた ぽいんと】 1 じっくりみる 2 さわる 3 きく 4 においをかぐ 保護者様へ 下のリンクをクリックすると「NHK for school」のサイトが開きます。『わたしのたいせつなあさがお』が観られますので、ぜひお子さんと一緒にどうぞ。 http://www.nhk.or.jp/seikatsu/obake/ 5/12 「第69回 一宮市子ども写生大会」中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため長期間にわたって休校措置が続いた結果、写生大会を当初予定していた通りの計画で実施することが難しくなりまた。このような状況を鑑み、今年度実施予定であった「第69回 子ども写生大会」を中止とさせていただきます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
詳しくはこちらをご覧ください。 →<swa:ContentLink type="doc" item="167995">「第69回 一宮市子ども写生大会」中止のお知らせ</swa:ContentLink> 5/11 わかば 神山おうち教室5/11 6年生 神山おうち教室リニア中央新幹線ですね。この超電導リニアの技術は、みなさんが理科の時間に学習した電磁石のしくみを応用しています。では、今日は5年生の理科の復習です。 1 電磁石を作るために、銅線を同じ向きに何回も巻いたものを何というでしょう。 2 電磁石と普通の磁石の違いを「電磁石は…」に続けて考えてみましょう。 5/11 5年生 神山おうち教室 社会今日は、日本の国土に関する言葉について紹介します。 大切な言葉なので、しっかり覚えましょう。 領土…その国がもつ陸地と、陸地に囲まれた湖や川などをあわせたところ。 領海…海岸から約22kmまでの範囲の海。12海里ともいう。 領空…領土と領海の上空。 日本は、たくさんの島が集まってできた島国です。これが日本の国土の特色です。 今でも、海底火山の噴火で新しい島が生まれることがあります。 教科書の15ページに日本の国土の特色をまとめるところがありますので、見てみてください。 問題 1.日本の領土は約何万㎢でしょうか。 2.島が一つなくなると、どんな問題が起こるでしょうか。 3.急いでいたので、許可を取らずに他の国の領空を通過しようとしているが、問題はない。 教科書14,15ページをみて、勉強してみよう。 5/11 4年生 神山おうち教室5/11 3年生 神山おうち教室さて、今日は、「音楽」のクイズです。 2年生に習った「春がきた」からの問題です。 「問題」 「春がきた」の歌詞で、春はどこにきたと言っているでしょう。 3つ答えられるかな? ※ヒントは、○○【2文字】、○○【2文字】、○【1文字】です。 |