最新更新日:2024/11/15 | |
本日:1
昨日:253 総数:780046 |
|
4/13 1年生 神山おうち教室 ぞうきんしぼり4/10 愛知県からの緊急事態宣言に伴う臨時休校の延長について
愛知県教育委員会より、5月6日(水・祝)まで小中学校の臨時休校を延長するよう要請がありました。
この要請を受け、一宮市小中学校においては、次のように対応することといたします。 1 休校延長期間 令和2年4月20日(月)から5月6日(水・祝)まで ※4月7日(火)から4月19日(日)は休校決定済み 2 「自主登校教室」は、4月13日(月)以降、利用の自粛をお願いします。詳しくは学校ウェブサイトをご覧ください。→<swa:ContentLink type="doc" item="165144">こちら</swa:ContentLink> 3 今後の連絡については、学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡いたします。 4/10 保健室からのメッセージいまから、皆さんが楽しく手洗いできるように、歌を紹介します。下のアドレスをクリックしてください。 https://www.pref.aichi.jp/eisei/gossi/gossi.mp4 楽しい歌でしたね。 それではこの歌についてクイズです。 今からいうところは、どこを洗う歌詞でしょうか? 1 おやまにのぼって 2 はっぱのさきっぽひねってみたら 3 だいこんでてきたよ 4/10 全学年共通 神山おうち教室中にはうさぎがいます。みんな元気にしています。 そこで問題です。 (1) うさぎはみんなで何わいるでしょうか。 (2) うさぎの好きな食べ物は何でしょうか。 2年生から6年生の皆さんにとっては、簡単な問題かな。 4/10 わかば 神山おうち教室
おうちの ひとと いっしょに おりがみを しよう!
「きせつの かんたん おりがみ 〜春の おりがみ〜」 小峰書店 作 竹井史郎 4/10 6年生 神山おうち教室
昨日に引き続き、第2弾!!
今日は算数の問題にチャレンジしてもらいます。5年生で「角柱と円柱」の学習をしましたね。ちょっと復習をしてみましょう。 見取図ってどんな図だったかな? 直方体や立方体などの全体の形がわかるようにかいた図のことでしたね。 てん開図ってどんな図だったかな? 辺にそって切り開いた図のことでしたね。 では、ここで問題!分かるかな〜 ☆ヒントは、底面の形に着目だよ! 4/10 5年生 神山おうち教室4年生で学習した内容だから、忘れていないかな??立方体については、5年生でも学習するよ!しっかり理解して5年生の勉強に備えよう! 頭の中で、立方体を思い浮かべて解いてみよう! 頑張ってね(=゚ω゚) できたかな・・・・(=゚ω゚)? 間違えてしまったところはしっかりと復習しておこう。 4/10 4年生 神山おうち教室4/10 3年生 神山おうち教室4/10 2年生 神山おうち教室
おはようございます。きのうのさんすうのもんだいは,わかったかな。きょうもさんすうのもんだいがでます。よくかんがえてこたえてね。あした,あさってはとくにひとごみのなかには,おでかけするのをひかえましょう。いちにちのなかで,ときどきからだをうごかしましょう。また,げつようびにみてくださいね。
4/10 1年生 神山おうち教室 生活科学校にはチューリップが咲いていますよ。 今日はまわりの春を見つけてみましょう! みんなのおうちのまわりでは、どんなはるをみつけられるかな? 4/9 キッズiおよび施設開放の中止について
「放課後子ども教室キッズi」及び「土曜日午前中の学校施設開放」を学校再開まで休止します。
問い合わせ先 市役所青少年育成課 4/9 わかば 神山おうち教室4/9 6年生 神山おうち教室ところで、マスクが手に入らず困ってみえる方も少なくないと思います。そこで、簡単にできるマスクの作り方を紹介します。用意するのはハンカチなどの布とゴムだけ!縫う必要もありません。世界で1枚しかない、オリジナルなマスクを作ってみましょう。 ☆マスクの作り方☆ 1 縦の幅を顔の大きさに合わせて、たたみます。 2 横に三つ折りにして形を整えます。左右の折り目の部分に、それぞれゴムを通せば、 縫わなくてもマスクが完成します。 4/9 5年生 神山おうち教室では、さっそくですが、神山おうち教室 第1問!! 1枚目の写真を見てください。問題をよーく考え、2枚目で答え合わせをしましょう! …できましたか?(^^) また明日もお楽しみに☆ 4/9 4年生 神山おうち教室では4年生、第1回目のおうち教室は理科の勉強です。 4年生の理科の教科書を開いて、最初のページにのっている植物について今日は観察をしてみましょう。 この写真は、昨日の午前10時に、運動場で撮影したものです。2枚目の写真をよ〜く見て、理科ノートの9ページの上の部分に、絵と気付いたことを書きこんでみましょう。3枚目の写真を見ると気温も分かりますよ。できたら、色も丁寧にぬって、仕上げてね。 4/9 3年生 神山おうち教室〜社会編〜3年生では新しく社会科と理科の学習が始まります。 今日は社会の勉強についてお話します。 社会科ではわたしたちの住む一宮市の様子や、町に住む人たちのくらしと、それをまもってくれている人たちについて学習していきます。どうぞお楽しみに。 上の写真は、学校の屋上から東がわと西がわをうつした写真です。 学校の周りにはどんな建物やしせつがあるでしょうか。 学校の東がわには「JRや名鉄の線路」や「名鉄百貨店」が 西がわには「高速道路」や「修文大学の校舎」が見えますね。 ほかにもたくさんの建物やしせつがあります。 おうちの人と話し合ってみてください。 4/9 2年生 神山おうち教室
2ねんせいのみなさん、げんきにすごせていますか。
きゅうこうちゅうも、きそくただしいせいかつをこころがけましょう。 きょうは、1ねんせいのさんすうのふくしゅうをしてみましょう。 4/9 1年生 神山おうち教室 国語4/9 「神山おうち教室」に向けて自宅で学習に取り組むきっかけや習慣ができるように、そして、新しい学校生活や勉強への意欲を高め、学校再開を楽しみになるようにとの願いを込め、各学年からのメッセージとともに、学習内容の提示をしていきます。ご家庭でお子さんと一緒に画面を見ながら取り組んでいただけると幸いです。 <かみやまっこのみなさんへ> (低学年の皆さんは、おうちの方に読んでもらってね。) 「神山おうち教室」では、学年ごとに問題が出されます。おうちの方に答えを聞いてもらったり、家にあるノートに答えを書いて、答え合わせをしたりしてみてくださいね。問題を解いた後、ちょっと余裕がある人は、教科書などで調べたり、応用問題をやったりしてみてください。「神山おうち教室」で「学びいっぱい」の生活をしましょう! では、1問、全学年共通問題です。昨夜のお月さまは、特別な満月でした。月が地球に近づき、いつもより大きく見えました。おうちから見た人もいるかもしれませんね。さて、この月、何と呼ばれていますか。(カタカナ7文字) |