最新更新日:2024/11/25 | |
本日:200
昨日:41 総数:770505 |
【5年生】前回の学習プリントより
プリント学習は進んでいますか?
今日は午後から理科の観察や、外国語の学習がありますね。 画像や動画の配信を利用して、上手に進めて下さいね。 今日の午前中には、国語の枕草子の学習がありました。 「NHK for school」では、枕草子を現代の言葉で表現した朗読を聞くことができます。 ぜひ参考にしてみてくださいね。 ↓ https://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0... いま先生たちは、前回みんなが提出してくれた学習プリントを見せてもらっています。 こつこつと学習に取り組んでいるようすが伝わってきて、とてもうれしく思っています。 とても良い工夫をしている人や、がんばっている人がいるので紹介しますね。 本当はもっともっと紹介したい人がいますが、今日はここまで。 今度のプリント提出は来週ですね。 次も楽しみにしています。 答え合わせをして、分からなかったところはしっかり直して、実力をつけて下さいね。 【脳トレ】 レベル5【6年生】 国民主権 算数のヒント家には、楽しい物がたくさんあるから、それに勝たないとだめですね。 今日は、少し涼しいですね。 明日は雨みたいです。梅雨入りも近いかも。 さあ、今日の国民主権。 ここのサイトを見ると5分でよく分かります。→<ahref="" target="_blank"></a> そして算数のヒントはこちらから→プリント8 ヒント 今日で文字と式が終わり、月曜日から新しい勉強になります。 また、ヒントを参考にしてくださいね。 【3年生】うまく問題を作ることができたかな。練習問題の答えを載せておきます。確認しましょう。 今日は、わり算をつかった文章問題です。しっかり問題を読んで、がんばりましょう。 【1年生】なわをむすぶれんしゅう
きのう、かていかくにんを していたら、ちゃんと たいそうふくに きがえて なわとびを しているこをみかけ、うれしくなりました。
みんなは、なわとびのなわを じぶんで むずべますか? まだ、むすべないこは、れんしゅうして できるようにがんばってね。 テレビたいそう、やったこ いるかな。せんせいは、まいあさ 6じ25ふんから テレビ(ラジオ)たいそうを やってるよ。もう、10ねんくらい つづけているけど、みじかいじかんで できるし、おすすめだよ。みんなもやってみてね。 【2年生】なわとびがんばりましょう!
2年生のみなさん、こんにちは!
きょうは、なわとびの れんしゅうが ありますね。りょう足とびと、かけ足とびになっていますが、じぶんでどんどん チャレンジして みましょう! なわとびですが、けがには じゅうぶん きをつけて ください。やるまえと、やったあとには、じゅんびうんどうや ストレッチなどをすると いいですよ。学校で いつも やっていた のびのびストレッチが おすすめです。おぼえていますか?先生たちも、やってみました。やりかたを わすれた人は、しゃしんを 見て おもいだして ください。 きょうも1日、げんきに すごしましょう! 【4年生】社会の学習 ごみ1 ごみを分別するさて、今日からは「ごみのしょりと利用」という学習に入りました。使う教科書は、『わたしたちのまち犬山』になります。前回の宿題「1週間のごみ調べ」がここで生かされます。ごみは、毎日必ず出る物で、みんなの生活にかかわっています。とても大切な学習です。全部で8回の学習を通して、自分たちのくらしを見直していけるといいなと思います。「へえ、そうだったんだ」と新しい発見も多いと思うので、楽しんで学習していきましょう! [あじ・なの・ひま] 玉ねぎを1つぬいてみました!元気な長い葉を両手で力を込めて引っこぬいてみました。大きな玉ねぎができていましたよ。根っこもとっても元気に育っていてびっくりしました。写真は,うすい皮を1枚むいたものです。今年も玉ねぎ店ができるといいですね。 おいしそうな旬の玉ねぎがは,薄くスライスして20分くらい置いておき,ドレッシングをかけてサラダにして食べたいと思います。かんたんで,体にもとってもいいです。みなさんも,旬の野菜を食べてね。 【6年生】理科 「燃えると」本日2時間目は理科の学習の時間です。 今日も「ものの燃え方」についての学習になります。 まずは、NHK for school『ふしぎがいっぱい』の「燃えると」を見てみましょう。 以下のリンクからも見ることができますよ。 ↓ ↓ https://www.nhk.or.jp/rika/fushigi6/?das_id=D00... 見終わったら、プリントに書き込みながらもう一度見てみましょう。チャプターに書いてある内容も参考にすると分かりやすいですよ。 クリップは4つ出てきますが、「火が消えたビンの中の空気」と「火が燃えた時の空気の変化」の2つをよく見て書いていって下さいね。気体検知管の色がわかりづらければ、教科書の20ページも見てみましょう。 理科ノートの5ページを忘れずに取り組みましょう。教科書14ページをよく見て、ちゃんと正しい漢字で書きましょうね。 さて、モジャ君がとばしたシャボン玉が水そうの中で落ちなかった理由は・・・ 【読書のすすめ】 『往復書簡』 湊かなえ書簡とはいわゆる手紙のことで、この本、手紙のやりとりで物語が進んでいくので、相手の顔が見えず、みんながみんな言いたいことをズバズバ言っていて、通常の会話とは違ったやり取りが見られます。 またこの本は短編がいくつか集まって構成されているので、様々な物語を一度に味わうことができます。 普段顔を会わせて話すのとは違う言葉遣いで、非常に気持ちが伝わる手紙らしさが全面的に出た物語でした。ぜひ読んでみてください。 【お知らせ】5月15日(金)の課題
おはようございます。心地のよい風の吹く良い天気です。家で過ごす時間が長くなっていると思いますが、ストレッチなど、やれる範囲で体を動かしてください。
今日の課題一覧です。一日がんばりましょうね。 PDFファイルはこちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="169866">5月15日(金)の課題一覧</swa:ContentLink> 【1年生】なわとびのれんしゅう
1ねんせいの みなさん、 こんにちは。
なわとびの れんしゅうを がんばっているこを しょうかいします。 まいにち、 こつこつと なわとびの れんしゅうが できています。 いろんな とびかたに ちょうせんしていて すごいですね。 なわとびが うまく とべないときは、 かたほうのてに なわとびを もって、 なわを まわし、 なわに あわせて とぶ れんしゅうを してみましょう。(2まいめのしゃしん) かたほうずつ れんしゅうが できると いいと おもいます。 また、 なわが うまく まわせないときは なわとびの もちてに、 なんまいかの しんぶんしを くるくると まきます。 とべるように なってきたら、 しんぶんしを すこしずつ みじかく していきます。 とびやすくなるので、 おすすめですよ。 なわとびの れんしゅう、 がんばってね! 【6年生】今日の算数 & お知らせ
みなさん お元気ですか。
今日もあったかい日ですね。 うさぎ達にキャベツと白菜をあげたら、冷たいからか、生の植物が好きだからか、争うように食べていました。 今日の算数のプリントは 当てはめて計算すると解けます。 解いた後、一度確かめてみると答えがあっているかどうか分かりますよ。 0.7× x =49 x =49÷0.7 x =70 確かめてみよう 0.7×70=49 あってる!!という感じです。 ヒントはこちらから→プリント7 ヒント もう一つお知らせです。 図工のテープカッターのデザインのアイディアはもう一時間考える時間があります。 今回できなかったら、そのプリントをとっておいて、次の22日にまわしてください。 今回できた子はそのまま、提出日に提出して下さいね。 [2年生]今日の学しゅうもがんばりましょう!
2年生のみなさん こんにちは!きょうも、とてもいいお天気ですね。
くもひとつない 青空が ひろがっています。 さて、きょうの算すうには、「ひょうとグラフ」のまとめが ありますね。 ふりかえりシート1と2のプリントに とりくんでみましょう! すこし むずかしいかもしれません。もんだいを ひとつひとつ よくよんで といてみましょう。 わからないところがあれば、今までの 「ひょうとグラフ」の プリントをふりかえってみるのも、いいと思いますよ。 プリントのヒントのしゃしんを のせておくので、 見てみてくださいね! ↓ ↓ 【3年生】計算のしかたをくらべることができたかなきのうの練習問題をのせておくので、確認しましょう。 きょうは、問題作りと今まで習ったことの練習問題です。 問題作りは、身の回りから、1人分の数をもとめる問題と同じ数に分けたときの人数をもとめる問題を作ってみましょう。 練習問題は、どれぐらいわかっているのかがわかるので、がんばりましょう。 28ページの4番は、□のなかの言葉や数をかえて、ノートに書きましょう。 【4年生】 理科「季節と生物2」
おはようございます。今日も雲一つない青空が広がっています。さあ、今日の学習をがんばりましょう!
1時間目は理科ですね。今日の学習は、教科書の写真を見て、ツルレイシのたねを観察記録に書きます。学校では、本物のたねを手にとって観察する予定でしたが、それができないので教科書をじっくり見てください。 ○学習の進め方○ 理科ノートP10 たねの観察 1 教科書P25の写真(ホームページの写真でもよい)をじっくり見て記録する 2 色も本物そっくりにぬる 3 たねを見て気づいたことを右がわに書く ※色、大きさ、形などについて、自分の言葉でくわしく 4 観察記録の下の、線のところには、教科書P25の「たねのまき方」を読んで分りりやすく書く 3年生の理科の学習で、植物の観察を何度もしましたよね。そのときのことを思い出して、しっかり取り組んでくださいね。この前、みんなに出してもらった課題の「春の生き物観察」の中で、じっくり観察し、気づいたことも箇条書きできちんとかけていた人のものを紹介します。参考になりますね。 【5年】算数プリントの訂正と説明について今日の学習内容は「大きな体積」です。単位がmに変わります。 教科書とプリントをよく読んで、がんばって取り組もう。 プリントの問題にまちがいがありました。 単位が一部ちがっていましたので、確認してくださいね。 ここから確認してください ⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="169760">プリントの一部訂正と説明</swa:ContentLink> 【読書のすすめ】 『とんび』 重松 清この本は、不器用で照れ屋なお父さんが子育てに奮闘するお話です。 暴力とケンカは違う。 後悔は悪い事とは違う。 読んでいて、はっとさせられる言葉がたくさんあり、心あたたまるお話でした。 涙なしでは見られない一冊です。決して人前で読んではいけません。 【5年生】理科 植物の発芽と成長2本日の4時間目は理科の学習になります。 今日は理科ノート13ページを、教科書27ページと28ページを見ながら書いていきます。 分かりづらいところもあるかと思いますので、今回も学習のヒントをつくっておきました。 以下を参考にして学習を進めてみましょう。 ↓ ↓ <swa:ContentLink type="doc" item="169756">5月14日理科の学習のヒント</swa:ContentLink> 午後からの学習になりますが、頑張って下さいね。 【お知らせ】5月14日の課題
おはようございます。今日も青空が広がる良い天気です。気温も上がるようなので、水分補給をこまめに行ってください。
今日の課題一覧です。今日も一日がんばりましょう。 PDFデータはこちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="169759">5月14日(木)の課題</swa:ContentLink> |
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894 住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地 TEL:0568-67-0046 FAX:0568-69-0721 |