最新更新日:2024/11/15 |
4月21日 2年生 2年生のみなさんへけんこうチェックはしましたか。ていねいにプリント学しゅうをしましょう。 4月21日 3年生 3年生のみなさんへ毎朝のけんおんがしゅうかんになってきましたね。 今日も元気よくすごし、お家のお手伝いを進んでしましょう。 今日は NHK for school で春の生きものが見られるため、ご紹介します。 下のURLからアクセスができますので、ぜひご覧ください。 ●テントウムシの模様 https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da... ●レンゲソウとミツバチ https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da... ●ダンゴムシの誕生 https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da... 4月21日 4年生のみなさんへ!朝ごはんをしっかり食べて、今日もきそく正しい生活を始めましょう。 みなさん都道府県名はいくつ言えますか?? 日本には47都道府県あるので、地図帳を見ながらおぼえてみると よいですね。 今日はクイズです! 上の写真のどうぶつは 何県の形を表しているでしょうか?? 4月21日 5年生 体力テストの準備今日は「握力測定」について。 ポイントは1 正しい姿勢 2 うでをまっすぐ。 3 手の大きさに調整 家の中でも、ボールをにぎにぎしたり、ぶらさがれる場所があればぶらさがったりすると強くなりますよ〜。 4月21日 6年生 体も頭もリフレッシュ4月20日 6年生 6年生のみなさんへ
今日はしっとりとした雨が降っていますね。
このような春の雨のことを「春雨(はるさめ)」といいます。 春雨というと、食べる春雨を思い浮かぶ人もいるのかな? 実はこの食べる「春雨」は雨の「春雨」が名前の由来になっているそうです。 一見関係なさそうな「天気」と「食べ物」もつながっていることがあるんだね。 もしかしたら他にもあるのかな?もし見つかったら、先生にも教えてね。 今日も検温を忘れずに、元気にがんばりましょう。 4月20日 5年生 「都道府県」覚えているかな今日は、算数と社会の学習プリントです。4年生の時に学習した「都道府県」は、覚えているかな??? 答え合わせまでしっかりして、すべて暗記できるようにがんばろう! 4月20日(月) 4年生のみなさんへ!
おはようございます!けんおんはすませましたか?
生活リズムを整えて、元気にすごしたいですね。 ------------------------------------------------------- 小学校3年生の社会で 3学期にみなさんが学ぶ予定だった 「事件や事故からくらしを守る」(新しい社会3・4下 教科書P38〜P53) の勉強についてしょうかいします。 下のURLをクリックすると、事件や事故から くらしを守る秘密が 動画でしょうかいされています! 学校でもみんなで学びますが、お家でも動画をみておくと 勉強になると思います!ぜひ見て下さいね。 https://www.nhk.or.jp/school/textbook/search/in... 4月20日 3年生 3年生のみなさんへ
おはようございます。
今週もはじまりましたね。きそく正しい生活はおくっていますか? 宿題プリントもすすんでいるかな? 今日の植物と動物です。生きものは、色・形・大きさなどにちがいがあるのかな?ぜひ予想してみてください。 4月20日 2年生 2年生のみなさんへ学校のハナミズキの花がきれいにさいています。花がさいているうちに、学校がはじまるといいのですが……。 きょうも1日、手あらいをしっかりして、げん気にすごしましょう。けいさんカードのれんしゅうもきちんとつづけていきましょう。 4月20日 1年生 ききかたあいうえお
ききかたのべんきょうをおぼえていますか。
あ・・あいてをみて い・・いいしせいで う・・うなずきながら え・・えがおで お・・おわりまで NHK for School 「で〜きた はなしのききかた」でも、きくことのたいせつさを べんきょうできます。みられるひとは、どうぞみてください。 まずは、おうちのひとのはなしを しっかりききましょう。 ききかためいじんさんに あえるのを たのしみにしています。 4月20日 くすのき学級のみなさんへコースターはコースターでもコップの下でじっとなんかしていない ぐんぐん走るコースター さていったいなあに?ヒントは写真の中にあります。 4月17日 くすのき学級のみなさんへ4月17日 1ねんせい あさがおせっと4月17日 5年生のみなさんへ今日の学習プリントは、算数と家庭科です。 自分のできそうな家の仕事を見つけられましたか。実践期間は2週間以上です。こつこつ続けて、お家の人からコメントをもらえるといいですね。 お茶を入れたり、じゃがいもの皮をむいたりする家庭実習があります。お茶の入れ方や、じゃがいもの皮のむき方は、教科書を読んで学習しておくといいですね。 4月17日 6年生 社会の学習今週1週間は元気にすごせましたか? ニュースや新聞を見てみると、「給付金」「学校休校」「マスク配布」など、みなさんの生活に関わる言葉をたくさん見つけることができると思います。 それは、日本という国で、みんなが安心して暮らせるように、様々なルールを決めているからです。 6年生の社会では、この国のルールに関することと、日本の歴史に関することを学習します。学年通信5月号でお知らせしましたが、NHK for school で楽しく学習することができるので、ぜひ見てみてましょう。 http://www.nhk.or.jp/syakai/syakai_dokiri/ http://www.nhk.or.jp/syakai/dokiri/ 今日の写真がどんな建物なのかも、調べてみましょう。 4月17日 4年生のみなさんへ!
おはようございます!けんおんはすませましたか??
本当だったら、20日にみんなの元気な顔が見られたのに…さびしい気持ちでいっぱいです 5月7日にみなさんと会えるのが 先生たちはとても楽しみです!! 体調に気をつけて すごしてくださいね。 4年生になると、例年「菊づくり」を行っています。 苗から心をこめて育てます。きれいな黄色の花が咲いて、美しいです。 みなさんといっしょに 大切に菊を育てたいですね! 写真は昨年の 菊の苗植の様子です。 4月17日 2年生 2年生のみなさんへはれた日の10じぐらいにきれいにさいている花をみつけました。はの色はちがいますが、りょうほうとも「カタバミ」です。 おなじかたちのピンクいろの花をさかせる「ムラサキカタバミ」もあります。きかいがあったら、さがしてみてくださいね。 4月17日 3年生 3年生のみなさんへ
おはようございます。
今週もおわりますね。みんなと会えることを楽しみに、先生たちは授業のじゅんびをしたり、教室かんきょうをととのえたりしています。 みなさんは元気にすごしていますか? 今日の植物と動物です。みんなはどんな植物と動物をかくのか楽しみにしています。 4月16日 5年生のみなさんへ昨日は、おたよりと10日分の宿題をお届けしました。中身の確認はできましたか。毎日1ページずつプリント学習に取り組めるといいですね。 家庭科は、毎日やることを決めて取り組みます。お家のお手伝いをたくさんして、お家の人に喜んでもらえると嬉しいですね。 |
|