御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

くるくる回る自分の世界を想像して

 3年生の図工の時間、穴あき台紙にプラスチック製のはとめをつけて自分の想像を広げます。あったらいいな"自分の部屋"や海の中の様子など、のりやハサミを上手に使って作業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

VSタイム

 御代田小の木曜日の朝の活動はVS(ボランティア清掃)タイムです。15分間、自分の分担個所を丁寧に、そして静かにお掃除をしました。1年生も自分の教室の床を一生懸命みがきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開4日目

 5月28日(木)、午前10時30分の気温は20度、今日も気持ちの良い日です。姿は見えませんが、昇降口前の樹木のあたりから、盛んに鳴きかわすウグイスの声が聞こえてきます。5・6年生のバケツ稲の土は、今日になってもかなりゆるいので、苗植えはもう少し待つことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

御代田小の校歌について

 御代田小の校歌の記事が民友新聞に掲載されたのを見て、以前御代田小に勤務(平成18〜21年)されていた渡辺和宜先生が5月27日に来校してくださいました。そこでの話によると、御代田小校歌作成当時の校長先生が、古関裕而さんの恩師である遠藤喜美治先生の友人であったという縁から作詞・作曲をお願いすることになったということでした。渡辺先生は、本日、校長室で確認したことをもとに、再度資料を整理・修正して後日またあらためておいでくださるそうです。伝統ある御代田小の歴史を何らかの形で子どもたちにも伝えていきたいと考えています。
画像1 画像1

バケツ稲の苗植え準備

品種は「ひとめぼれ」、5年生と6年生がプラスチックバケツを持ち寄って、苗植えの準備をしました。6年生は去年の経験があります。それでも5年生と一緒に、「あっ、虫〜。」「服に泥がついたぁ。」「気持ちいい。」「さらさらぁ〜ぁ。」「泥パック?」「先生、アリ〜。」などなど、楽しい?時間になりました。バケツの泥が落ち着いたら田植えをする予定です。明日の朝には大丈夫かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間をかけて、丁寧に・・・

 5月27日(水)、今日の朝の活動は運動タイムでした。全校生が元気に校庭を走りました。午前10時の気温は20度です。どの学級も窓を開けて換気しながら学習を進めています。2年生の算数では、47−18の問題に取り組みました。どの子にもしっかりと理解できるように、繰り下がりの意味を時間をかけて丁寧に学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての毛筆、がんばりました。

今日の5校時、3年生は、はじめての毛筆に挑戦しました。
教頭先生から、筆の持ち方や横画の書き方を教えていただき
ました。廊下にただよう墨のいいにおい。心を落ち着かせて
学習を進められました。片づけもペットボトルを上手に使っ
て行うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日も元気に

 5月26日(火)午前10時30分の気温は23度、少し暑いぐらいです。学校再開二日目、児童会委員会の活動など、子どもたちは朝から元気に活動しています。6年生の算数(分数のかけ算)の授業では、先日研修したiPad「ロイロノート」をさっそく授業に取り入れました。提出された解法を担任が画面上でチェックしたり、友達の計算をみんなで確認したりしました。1年生と2年生の体育では、じゃんけんゲームを取り入れた運動をしました。コロナに負けない体力作りも大事です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食、おいしい… !

5月25日(月)、今日12:00の気温は23度です。暖かくて気持ちの良い日になりました。今日の給食は、麦ごはんと八宝菜、蒸し餃子、もやしのラー油あえなどです。給食をいただくのは4月20日(肉じゃがなど)以来です。56年生の配膳では、順番に間隔をあけて(ソーシャルディスタンス)並びました。久しぶりの給食はどうですか? の問いかけには、もちろん「おいしい!」とこたえてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染防止対策

 本日から学校が再開されました。御代田小学校においても感染防止のため、様々な対策を行っていきます。少しでも空気の流れを作ろうと、体育館には扇風機を設置しました。また、昇降口には手洗いの仕方を丁寧に説明した掲示がなされています。さらに毎日の検温表の提出や健康観察など、ご家庭の協力もいただいています。風邪の症状があるときは無理をさせないなど、ご家庭との連絡を密にしながら予防に努めてまいりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞をいただきました

 福島民友新聞に御代田小の校歌の記事が掲載されたとお知らせしましたが、守山の馬場新聞店様から実家定数を上回る部数をご寄付いただきました。本日児童へ配付いたします。

今日もいただきました

 ご近所の方から今朝もお花をいただきました。赤やピンクや白の芍薬(シャクヤク)です。さっそく飾らせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

臨時休業32日目

 5月22日(金)午後3時の気温は16度でした。午前中より暖かくなりました。いよいよ月曜日から学校再開です。児童の皆さんが元気に登校してくるのを楽しみにしています。給食も子ども教室も始まります。校庭東側の土手にはコデマリの花がきれいに咲いています。
画像1 画像1

職員で校内研修

 5月22日、本日は職員室でロイロノートの使い方についての研修を行いました。今回は2度目の研修です。前回に続き、授業の様々な場面での活用方法を具体的に学ぶことができました。
画像1 画像1

御代田小校歌が新聞に

 古関裕而さん作曲、遠藤喜美治さん作詞による御代田小学校校歌の記事が本日の民友新聞に掲載されました。伝統ある御代田小学校の校歌を改めて誇らしく感じることができました。
画像1 画像1

1年生に向けて〜ち〜

 国語科の学習として,本日は「ち」について掲載します。

 「ち」の一画目は,左寄りに短めに書くと書きやすいです。中央の線で左右対称にはなりません。二画目は,書き終わりが右下の部屋になります。左下の部屋までくるとバランスが悪くなります。

 ひらがなれんしゅうちょうは,「ろ・る・う・よ・そ・ら・ち」が終わっている状態で持たせてください。プリントは全て終わっていなくても持たせてください。臨時休業の間,ご家庭での学習指導をしていただき,ありがとうございました。
画像1 画像1

新型コロナウィルス対応マニュアル第3版

 郡山市教育委員会より、「新型コロナウィルス対策 対応マニュアル第3版」が送付されてきました。今回は、ホームページの「おしらせ」にアップして閲覧していただくことになりました。第2版から更新した部分は、「更新」と記し、朱書きになっています。ご確認ください。

「おいしいよ」

 「ママが作ってくれた。」「わたしのは、おとうさんが作ってくれたよ。」などとお話してくれました。お弁当を食べるとき、グループでお話をしながらというわけにはいきませんが、みんな笑顔で楽しそうです。来週からは給食がスタートします。
画像1 画像1

少しぐらい寒くても

 5月21日(木)、午前10時30分の気温は10度、昨日に続きかなりの低温ですが、休み時間にはたくさんの児童が校庭に出てきて楽しそうに体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長さんを中心に

 小さい学年の子もいるし、みんなの歩くスピードを考えながらゆっくりした歩調で歩くのは結構大変です。率先してあいさつをしたり、道路を横断した後に、止まってくれた車の方に礼をしたり、学校に着いたら玄関前に並んで反省をしたり・・・、班長さんをはじめ、上級生がとてもよく頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/28 クラブ活動 集会活動〔放送〕
5/29 SC来校、給食あり
5/30 プール清掃→延期 (職員で行う予定)
6/1 安全点検 児童会各委員会(3) マラソン週間〜12日
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100