最新更新日:2024/11/29 | |
本日:13
昨日:39 総数:585140 |
5月22日(金)ことしも よろしく!【2年生】
ことしも しょうこうぐちの 入り口の上に、ツバメが やってきて すを つくっています。学校に きたときに、ツバメと あえるといいね。
5月22日(金)「心のアンケート」の実施お子さんに答えてもらうようにお願いします。 1年生のお子さんは、保護者の方で聴き取って、記入していただくようにお願いします。 分散登校日の5月26日(火)〜29日(金)に、配付された封筒に入れて、担任の先生に提出してください。よろしくお願いします。 5月22日(金)ももTube 【5年生】
こんにちは ももTube の時間です。
昨日、たくさんの保護者が来校され課題の提出を行ってくださいました。 たくさんの課題だったのに、みんな頑張って取り組みましたね。漢字や習字、国語の感想文など、少しずつ点検していますが、みなさんの努力が伝わってきましたよ。 6月1日提出の課題もまだ少し残っている人がいると思います。計画的に取り組んでくださいね。 さぁ、今日の「ももTube」も思い出編です。「10才のありがとう」の合唱をお届けします。休校中、「おうち時間」をこれまでよりも長く過ごしたみなさん、家族の絆やありがたさについて改めて感じた人が多かったのではないでしょうか。提出してもらった国語の「カレーライス」の感想文からも家族に対する感謝や思いが伝わってきましたよ。 今、改めて聴いてみると、4年生の時よりも「成長した自分」を実感できると思います。 では、「10才のありがとう 合唱」をクリックしてみてください。 ↓ ↓ ↓ 「10才のありがとう 合唱」 5月22日(金) 算数クイズ!【4年生】5月22日(金)挑戦!【6年生】あれから1年、心も体も成長しましたね。今は、残念ながら一緒に毎日を過ごすことができませんが、一日も早く、みんなとの日常が戻ることを願っています! 5月21日(木)はたけの じゅんびを しました。(その1)【2年生】
生かつかで やさいを うえるための はたけの じゅんびを しました。こううんきで 土をたがやすと、いい土のしるしの 大きなミミズが たくさん 出てきました。 とりも やってきて、ごはんのミミズを たべていました。おいしい やさいが できると いいですね。
5月21日(木)はたけの じゅんびを しています。(その2)【2年生】
やさいをうえる うねが かんせい しました。お天気がよければ、ぶんさんとう校のときに さつまいもの なえを うえる よていです。たのしみに していて くださいね。
5月21日(木)第2回 宿題等の配付・回収日(1日目)また、来週火曜日から行う「分散登校」のA・Bのグループ分けなどについても確認させていただきました。そして、「心のアンケート」や「学校再開に向けて(お知らせとお願い)」の文書なども配付させていただきました。ご確認をお願いします。 保護者の皆様には、大変お世話になりました。 ありがとうございました。 明日は、偶数学年中心で行います。 お世話になります。よろしくお願いします。 5月21日(木)学校再開に向けて 【お知らせとお願い】次のような内容で、お知らせとお願いをさせていただいております。 1 「学校再開に向けて配慮すべきこと」とご家庭の協力 2 新しい「健康チェック」の利用推進について 3 給食当番のエプロンについて 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、熱中症対策も含め、様々な対策をとっていきたいと考えております。健康チェックの確認、手洗いの励行、換気、3蜜を避ける工夫、水分補給、消毒などを行っていきます。ご確認の上、ご協力をよろしくお願いします。 保護者の皆様には、登校前の検温、健康チェック(新しいメールでの回答推進)、マスク着用(予備の持参)、水筒やハンカチやハンドタオルの持参など、大変お世話になります。よろしくお願いします。 なお、本校ホームページの「お知らせ等文書」にも配付文書を掲示させていただきました。 5月21日(木) 都道府県クイズ 【4年生】この9つの県をまとめて中部地方と言います。さて、赤で囲まれた県は何県でしょう。 ヒント1 みんなが住む愛知県の北にあります。 ヒント2 世界いさんの白川郷(しらかわごう)があります。 ヒント3 飛騨牛(ひだぎゅう)がおいしいです。 5月21日(木)挑戦!【6年生】今日も、各都道府県を象徴する紋章である県章についての問題です。前回の「線対称」の問題はどうでしたか?今回は少しレベルアップです!「点対称」について復習しながら考えてみてね。 5月21日(木) ももTube 【5年生】
こんにちは ももTube の時間です。
今日は、保護者の方が来校され みなさんが取り組んだ課題の回収と新たなお手紙などの配付を行わせてもらいます。 いよいよ学校再開に向けて、本格的な準備が始まりました。 みなさんも心と身体の準備をして、来週からの分散登校に備えてください。 さぁ、今日の「ももTube」は、「ごんぎつねの群読」をお届けします。 登場人物の心情の変化をプログラミングで表現し、群読を行いました。 兵十と加助の会話には、動作も取り入れましたね。 みんなで力を合わせたすばらしい群読でした。 では、「ごんぎつね群読」をクリックしてみてください。 ↓ ↓ ↓ 「ごんぎつね 群読」 5月20日(水)明日、明後日よろしくお願いします。5月26日(火)からの分散登校などについても、改めて確認させていただきます。 大変お世話になります。よろしくお願いします。 なお、ご来校の際にはお子さんの同伴も可です。 特に低学年のお子さんについては、来週からの分散登校・学校再開時の登下校練習も兼ねて、おうちの方と一緒に通学路を歩くなどして来校していただくこともよいかと思います。 よろしくお願いします。 【ご確認】 1 日にち 5月21日(木)原則1・3・5年 5月22日(金)原則2・4・6年 原則として、2つに分けさせていただきましたが、どちらかの日でお願いします。また、兄弟姉妹の分についても対応させていただきます。 2 時間帯 両日 9:00〜12:00 13:00〜16:00 ご都合が悪い保護者の方は、恐れ入りますが電話でご連絡ください。できる限り対応させていただきます。 3 マスク着用や咳エチケットにご協力をお願いします。 5月20日(水)今年度、末広小学校は「創立50年」です創立(そうりつ)50年とは、学校ができて50年ということです。 人間でいうと、生まれて50歳(さい)になることです。 今年は50歳(さい)のお祝いの年です。 お祝いの「横断幕」(おうだんまく)ができあがりました! さっそく、屋内運動場に掲げました。 明日、明後日、来校されましたときは、じっくりご覧ください。 末広っ子のみなさん、楽しみに見てくださいね。 ※下の写真は、創立40年のとき(2010年)の記念の写真です。 5月20日(水)あさがおを置く場所【1年生】
あさがおを学校に持ってきたら、教室の前の草の上に置いてください。写真のように、置く場所をつくりました。各クラスのところに置いてくださいね。みんなが学校に来るまで、先生たちが責任をもって水をあげておきます。念のため、ペットボトルに水を入れてさしておいてください。
5月20日(水)ミニトマトつうしん(2年生)
ミニトマトつうしんでは、ミニトマトについての おしらせをしていきます。学校のミニトマトは、ふたばが出てから 1しゅうかんが たちました。はっぱを よく見ると、ふたばの あいだから かたちのちがう はっぱが 出てきています。ちょっとギザギザしているね。どうして かたちが ちがうのかな?
みんなの ミニトマトは どうですか?はっぱを よく見てみてね。 5月20日(水)【お願い】新しい「健康チェック」の利用推進について方法は、本日学校メールで送信しました「URL」にアクセスして回答していただく方法です。 朝のお忙しい時間にお手数をおかけしますが、登校前にお子様の検温及び健康チェックをしていただき、午前7時00分から午前8時00分の間に回答をお願いします。 本校に兄弟姉妹がいる場合は、お子様お一人ずつについてご回答していただくようにお願いします。 また、欠席や遅刻の場合は、恐れ入りますが、電話でもご連絡をお願いします。電話は、午前7時40分から受け付けます。 利用者が増えますと、担任が子どもたちに関わる時間を増やすことにつながっていくと思います。よろしくお願いします。 なお、利用が難しい場合は、紙媒体の「健康チェックカード」の提出で、報告をお願いします。 ご不明な点は、明日、明後日のご来校の際にお尋ねください。 よろしくお願いします。 ※写真は、昨日、職員で研修をしたときの様子です。 5月20日(水) ももTube 【5年生】
こんにちは ももTube の時間です。
今日も良いお天気で気持ちがいいですね。 学校再開に向けて、身体と心の準備をしていきましょう。 何か不安に思っていることや困っていることがあれば、相談してくださいね。 みなさんのできるペースは、1人1人ちがいます。3ヶ月という長い間、休校が続いていたので、心配に思うことがあっても大丈夫ですよ。一緒に1つ1つ乗り越えていきましょう。 先生達は、みなさんの顔が見れることを何よりもうれしく思っています。 また、元気いっぱいのみなさんとすてきな学校生活を築いていきましょう。 さて、今日の「ももTube」は、昨日に引き続き、4年生の時に行った群読をお届けします。 今日は、「三年とうげ」ですよ。 山で転んでしまったおじいさんが、「三年しか生きられない」と落ち込んでしまいました。 そこに、トルトリが登場し、「とんち」でおじいさんを元気にしたお話でしたね。 元気な群読に楽しい動きを加えたすばらしい作品になりましたね。 では、「三年とうげ 群読」をクリックしてください。 ↓ ↓ ↓ 「三年とうげ 群読」 5月20日(水) 芽が出たよ!!【4年生】
5月の初めに植えたゴーヤの芽がついに出ました!!これからぐんぐん育って、夏に大きな実ができるのが楽しみですね。
さて、ゴーヤは別の言い方があります。それは何でしょう。 1、サルレイシ 2、セルレイシ 3、ツルレイシ 5月20日(水)東階段掲示板【あすなろ】今年度は、あすなろ学級の子どもたちも、委員会活動などで掲示板の張り替えもする予定です。よりよい掲示板になるように、子どもたちと工夫していこうと思います。 |
|