最新更新日:2024/11/10
本日:count up80
昨日:206
総数:911926
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

5月14日(木) 社会科「水を治める」 4年1組担任

4年1組のみなさん

自宅学習は進んでいますか?
みんなとは、たった1度しか顔を合わせていなかったので、なんだかとても懐かしい感じがします。

さて、間もなく学校が再開しますね。
どんな学習をするのか楽しみにしていると思います。
その中でも、社会で学習する「水を治める」では、みんなが住んでいるこの一宮市と川が、深くかかわってきたこと学びます。
「千本松原」は大昔に水とたたかってきた人々の苦悩を象徴する並木松です。
今ある自分たちのくらしに感謝しながら、一緒に学んでいきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(木) 18日(月)からの分散登校は行いません

 一宮市では、愛知県が発表しております18日(月)からの分散登校は行いません。学校再開に向けた今後の分散登校や通常授業の開始時期については、明日中に保護者メールや学校ウェブサイトにてお知らせします。よろしくお願いします。

5月14日(木)ツルレイシ苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のみなさん

自宅学習は進んでいますか?
先生たちは、理科で学習していく「ツルレイシ」の苗を植えました。
みなさんがそろって登校できる頃には、学習に役立てられるように、先生たちで大切に育てていきますね。

5月13日(水) 畑を耕して、石灰をまいたよ 2年4組担任

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑を耕して、石灰をまきました。
野菜作りには土。
では、なぜ石灰をまく?
石灰は酸性に傾いた土を中性にします。
ちょっとむずかしいですね。
土が酸性でもアルカリ性でも作物の育ちが悪くなり、病気になりやすいと言われています。ちょうど良いバランスを保つために石灰をまきました。

2年生の畑、今年もたくさん実がなりますように!!

5月12日(火)音楽で気分転換

画像1 画像1
最近、テレビで音楽番組が数多く放送されたり、ミュージシャンが自宅から曲を配信したりして、外出自粛の中、音楽に親しめるような取り組みがなされていますね。好きな曲を聞いたり歌ったりして、音楽を楽しんでみてはいかがでしょう。

※「NHK for School」の動画はこちらです↓
  http://www.nhk.or.jp/ongaku/bravo/

5月12日(火)畑の準備をはじめました。2年3組担任

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ずいぶん暑くなりましたね。
2年生の先生たちで、草だらけの2年生の畑の草とりをしました。今年は、生活科でミニトマトを育てます。学校の畑でも、色々な野菜をみんなで育てます。野菜を育てるための準備として、まずは草取りをしました。こんなにいっぱい取れて山になりました。きれいになった畑で何ができるかな。楽しみですね。

5月12日(火)受け取り ありがとうございます

画像1 画像1
 今日も、課題を受け取りに来ていただいています。お渡しする際のほんの少しの会話ですが、保護者の方や一緒に来た子どもたちと話すことができ、うれしく思います。

5月12日(火) 本日もお願いします

 本日は、4年生から6年生までの課題受け取りです。各学年の昇降口にお越しください。1年生は屋内運動場です。9時30分から14時までとなっています。交通安全に気をつけてお越しください。
 1年生から3年生とひまわり学級の方で昨日来校されていない方は、本日来ていただけると助かります。
 また、時間内に来ることができない場合はご連絡ください。
 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

5月11日(月)課題受け取りありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1〜3年生とひまわり学級の保護者の皆様に、課題等の受け取りに来ていただき、ありがとうございます。
 明日は、4〜6年生の保護者に来ていただくことになっています。9時30分から14時までとなっています。交通安全に気をつけてお越しください。
 ご都合のつかない場合はご連絡ください。
 (追記)
 本日の受け渡しを終了しました。保護者の方々のご協力でとてもスムーズに受け渡すことができ、ありがとうございました。久しぶりに子どもたちの元気な顔を見て、とてもうれしく思いました。明日も受け渡しがあります。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

5月11日(月)2年生の畑の虫  2年2組担任

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の畑で、虫を見つけました。草にテントウムシがとんできました。土の上にはダンゴムシ、土を耕すと中からコガネムシの幼虫がでてきました。気温が上がって、いろいろな虫たちが活動を始めたようです。みなさんも、散歩の途中でみつけてくださいね。
 

5月11日(月)就学援助制度のご案内

就学援助制度のご案内

 一宮市では、経済的な理由によってお子さんを小中学校へ通学させるのにお困りの保護者の方に対し、学校でかかる費用(給食費や学用品費等など)の一部を助成する就学援助制度を設けています。
1. 就学援助の対象となる方
(1) 生活保護を受けている方
(2) 市民税が非課税または減免された方(世帯全員)
(3) 個人事業税又は固定資産税が減免された方(火災、地震等災害によるもの)
(4) 国民年金の掛金の減免を受けている方(保護者全員)
(5) 国民健康保険料の減免を受けている方
(6) 児童扶養手当を受けている方
(7) 生活福祉資金貸付を受けた方
(8) 失業対策事業適格者手帳を持っている方
(9)職業安定所登録日雇労働者である方
(10)その他の理由で経済的に困っている方
※この度の新型コロナウイルス感染症の影響により、世帯の収入が減少し、生計に急激な変化がみられ、学校納入金(給食費など)の支払いが困難な場合は、世帯状況によって令和2年度中は認定となることがございます。まずは一宮市教育委員会学校教育課までご相談ください。
2. 申請について
 上記の(3)、(4)、(6)〜(9)に該当する方は、証明できる書類等(写しでも可)を添付してください。通常は(10)その他の理由で経済的に困っている方として、前年分(令和2年5月末までの申請は令和元年度分(平成30 年分))の所得で認定かどうかの審査をしています。
 しかし、前年の所得が多い方でもこの度の新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変し、現在、経済的に困っている方は、上記(1)、(2)、(4)〜(9)に該当しないか再度ご確認をお願いいたします。証明できる書類がない場合は、現在の世帯の状況をお聞きし、特別な事情を証明する書類を提出していただいた上で審査しますので、申請書の提出前に下記問い合わせ先までご連絡ください。
3. 認定日について
 通常、就学援助の対象となった場合、申請月の翌月1日から認定し、援助を開始しますが、新型コロナウイルス感染症対策による外出自粛要請や学校の休業等の影響を考慮し、令和2年度に限り令和2年5月29日(金)までの申請受付分については、令和2年4月1日認定とします。
 また、令和2年度(6月以降に限る)の申請については、申請日の属する月の当月1日を認定日とします。
【お問い合わせ】
一宮市教育委員会 学校教育課
(一宮市役所 本庁舎4階)
電話:0586-85-7072

5月11日(月)  5/11,5/12に車で来校される方へ

 本日、明日と来校日になっていますので、よろしくお願いいたします。
 ○日時 5月11日(月)1〜3年生、ひまわり
     5月12日(火)4〜6年生
 いずれも9時30分から14時までの間です。
※どうしても都合がつかない場合は、学校にご連絡ください。
※兄弟姉妹がいるご家庭は、2日間のどちらかでお越しください。
○できるだけ徒歩か自転車でお願いします。
※徒歩又は自転車で来校の場合、東門、西門をご利用ください。
○自家用車で来校した場合、南門を通って運動場に駐車をお願いします。
※門が狭く、1台ずつの出入りになるため、お帰りまでに時間がかかることも心配されますが、ご了承ください。
※運動場への車の出入りは、上の図のように南門一か所のみを利用し、1台ずつ一方通行での出入りをお願いします。
※校庭の中では下の図のように駐車をしてください。
 
 車でいらっしゃる方について、昨日の図から一点訂正があります。
 下の図のように2列目、3列目に並ばれた方は出庫時に右に曲がっていただき、運動場の東側から北側に回っていただきますよう、お願いいたします。
画像1 画像1

5月9日(土)  再掲 5/11,12のご来校方法についてのご案内

受け取り来校をしていただく、2日間につきまして、以下の様に来校をお願いします。
1 受け取り場所 
各学年の昇降口(11日は1年生のみ屋内運動場)
2 来校方法
○できるだけ徒歩か自転車でお願いします。
※徒歩又は自転車で来校の場合、東門、西門をご利用ください。
○自家用車で来校した場合、南門を通って運動場に駐車をお願いします。
※門が狭く、1台ずつの出入りになるため、お帰りまでに時間がかかることも心配されますが、ご了承ください。
※運動場への車の出入りは、上の図のように南門一か所のみを利用し、1台ずつ一方通行での出入りをお願いします。
※校庭の中では下の図のように駐車をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(土)  再掲  5月11日と12日の課題配付について

 先日もメールでご案内しましたが、下記の通り、次の課題やドリル等の教材のお受け取りをお願いします。詳細につきましては、4月30日付の本校ホームページの学校日記や配付文書に掲載しています。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

○日時 5月11日(月)1〜3年生、ひまわり
    5月12日(火)4〜6年生
 いずれも9時30分から14時までの間です。
※どうしても都合がつかない場合は、学校にご連絡ください。
※兄弟姉妹がいるご家庭は、2日間のどちらかでお越しください。

○場所 各学年昇降口
    1年生のみ屋内運動場

○来校時に提出していただくもの
<全児童>
・「マチコミメール」の登録について
 ※用紙がない場合はお申し出ください。
・各学年の提出物(この後メールとホームページで連絡)
<該当児童>
・一宮市「小学生バレーボールクラブ」入会申込書(ピンク)
・小中学生総合保障制度提出用封筒
・学年費集金(引き落とし以外の方)

○その他
・できるだけ短時間で受け渡しができるよう、クリアファイル等にまとめてお持ちいただけるとよいと思います。 
・マスク着用でお願いします。
・交通安全に気をつけてお越しください。
・来校方法については、ホームページ「来校方法について」をご確認ください。

5月8日(金)3年生 英語

画像1 画像1
「What do you like?」 何が好き?と聞く英語の表現です。
3年生になると英語の学習も始まります。休校中に英語に慣れ親しんでみましょう。

※「NHK for School」の動画はこちらです↓
 http://www.nhk.or.jp/eigo/beat2/

5月8日(金)ミニトマトのたねをまこう 2年1組担任

画像1 画像1
みなさん、おうちで元気に過ごしていますか。
2年生の生活科の学習では、ミニトマトを育てます。11日にミニトマトの種と土を配るので、手順をよく見ておうちで上手に種まきをしてくださいね。(手順のプリントは11日の配布物にも入っています。)
種をまいたら水やりを忘れずに、大切にお世話をしましょう。
上手に育てれば、夏ごろには収穫できますよ。おいしいミニトマトが食べられるのが楽しみですね。

5月7日(木)4年生 社会科

画像1 画像1
家から出る水は、どこへ流れていくのでしょうか。汚れた水がきれいになる仕組みを調べてみましょう。

※「NHK for School」の動画はこちらです↓
 http://www.nhk.or.jp/syakai/funfun/

5月7日(木)「学校探検に行こう! その4」 1年3組担任

連休明けの今日も、学校探検をしましょう!

これは、どこから見える景色でしょう?

ヒント1 1年生のみなさんの教室です。
ヒント2 2階にあります。
ヒント3 クラスカラーの黄色が目印です。

答えは、1年3組の教室です。

ちょっと難しかったかもしれませんが、みなさん正解できましたか?
そして、1組、2組、4組のみなさんも、自分の教室の場所やクラスカラー、教室から見える景色を覚えていますか?

まだしばらく休校が続きますが、学校に来たら友だちとどんな話をしたいかな、どんな授業が楽しみかな、どんなことに挑戦してみたいかな、ということを楽しみにして、健康に気をつけて過ごしてください。

先生も、みなさんに会って話をしたり、勉強したりすることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(木)「一宮市小中学生給付金」について

保護者の皆様へ

 一宮市では、家庭学習のための通信費や教材費への支援として、児童生徒1人につき5,000円の「一宮市小中学生給付金」を交付します。
 今回の給付金の振込先は、各学校に登録してあります保護者様の給食費・教材費の引き落とし口座の活用を想定しております。引き落とし口座への入金をご承諾いただける場合は、学校と調整の上、一宮市から直接振り込みますので手続きは不要です。
 1 別口座をご希望の場合、2 学校に口座のご登録がない場合、3 給食費・教材費の引き落とし口座を登録している方で、ご辞退をお考えの場合は、別途手続きが必要となります。
 詳しくは市ウェブサイトの「ページID検索」でID「1034907」の記事をご覧ください。
 迅速な交付のために、引き落とし口座への入金にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

5月1日(金)配付文書の掲載について

 4月7日付で配付しました文書をホームページの「配布文書」に掲載しました。
 学校公開(授業参観)、緊急下校訓練(引き渡し下校訓練)ともに中止しますので、ご確認ください。  

お知らせ

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
5/25 クラブ(中止)
5/30 運動会(中止)
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473