最新更新日:2024/11/21 | |
本日:113
昨日:318 総数:1113058 |
【犬北小】前半の課題プリント集について
休業中前半の課題プリント集を5月20日から22日に回収する予定でしたが、5月25日(月)より学校再開されることとなりましたので、初日の登校日に回収いたします。お子様に持っていくようにお伝えください。
ご協力をよろしくお願いします。 また、後半の課題プリント集は、家庭学習としてご利用ください。必要に応じて、学校で利活用することもあります。詳しくは登校日にお子様にお伝えします。 学校再開・分散登校について
5月15日(金)にお知らせしました「分散登校」についてです。
以下の、2つのグループに分けて、1日おきに交互に登校します。 ※ 29日(金)は全校児童が登校します。 確認プリント → 学校再開・分散登校について 5年生のみなさんへ
おはようございます。週末はゆっくり休むことができましたか?週末は気温差が激しかったので体調を崩した人がいないか心配です。体調に気をつけながら、今週も元気に過ごしていきましょう。
また、「朝決まった時間に起き、集中して学習に取り組み、夜更かししない。」と先週伝えましたが、実践できていますか?元気いっぱいのみなさんに会えるのを楽しみにしているので、体調管理をきちんとしましょうね。 1時間目:漢字ドリル11 準備:漢字ドリル、漢字ノート、ノート見本(外国語や道徳のプリント集の最後についています) 今週初めての学習の時間。気持ちを切り替えて、ていねいに書きましょう。「許」のつくりは「牛」ではなく「午」です。ドリルをしっかり見て、正しい字を覚えましょう。 2時間目:算数 教科書p21.22.23 「体積4・5」 準備:わくわく算数5、5年算数学習プリント(前半) 「体積5」は、特に落ち着いて問題文を読みましょう。分かりにくいときには、問題文から分かることに線を引いたり、図に数値を書き込んでみたりしましょう。 3時間目:社会 教科書p9 「世界の中の国土4」 準備:新しい社会5、5年国語・理科・社会学習プリント(前半) 「緯度」「経度」という言葉をしっかり覚えましょう。資料集p7も参考にしながら、知識を定着させましょう。復習問題もスラスラ答えられましたか?間違えてしまっても、何度も繰り返して覚えていけば大丈夫です。どこを間違えてしまったのかを明確にし、正しく覚えられるようにしましょうね。 4時間目:国語 教科書p18〜27 「なまえつけてよ1」 準備:国語 五、5年国語・理科・社会学習プリント(前半) 登場人物の気持ちの変化に注目しながら読みましょう。教科書に出ている漢字はしっかり漢字で書くようにしましょう。 5時間目:計算ドリル8・9 準備:計算ドリル・らくらくノート 先週と今日の2時間目の復習になります。直方体や立方体の公式、覚えていますか?覚えるだけでなく、公式が使えるようになりましょう。複雑な図形の体積は、分けたり、つぎたしたりして考えましょう。難しく感じたときには、図形に書き込みながら取り組みましょう。 そのほか:音読がんばりカード、縄跳びがんばりカード 音読はどの時間に読んでもかまいません。縄跳びは、こまめに水分補給をしながら挑戦しましょう。 算数、社会、国語は解答があります。自分で答え合わせをし、間違えたところはていねいに直しましょう。分からなかったところは学校が再開したら、授業で復習します。それでは今日も1日元気に過ごしましょう! 3年生のみなさんへ土日はゆっくり休めたでしょうか。今日からまた1週間がはじまりますね。学習に取り組むときには気持ちを切り替えてがんばりましょう! さて、今日はキャベツ畑にいたモンシロチョウについてお伝えしたいと思います。 先週、成長する様子がよく観察できるように、2ひきのさなぎと3びきのあおむしを少し大きめの水そうにうつしました。この土日の間に、もりもりキャベツを食べたあおむしくん達はこんなに大きくなりました!そして2ひきいたさなぎのうちの1ぴきが、、、なんと!さなぎから出てきていました!先生達はとっても感動しました。成長がとっても早いですね。みなさんと早く観察したいなあと思っています。 それでは今日の学習についてです。 【1時間目 国語】 新出漢字の学習です。先週と同じように、ていねいな字で書くように心がけましょう。 【2時間目 算数】 先週学習していた「九九の表とかけ算」のまとめの学習です。分からないところがあった人は、教科書やノートを見返してみましょう。学校でもふく習の時間があるので安心してくださいね!早く終わった人は、計算ドリルや教科書P138もっと練習などに取り組んでみると良いと思います。一度やったことがある人も、何度もくりかえすことで学びが定着します。 【3時間目 社会】 地図帳を読んでいく学習です。手元に用意した地図帳をじっくり読みましょう。 【4時間目 国語】 スラスラと音読できるようになりましたか?今日も視写があります。教科書どおりに改行してください。ていねいな字で書きましょう。 【5時間目 道徳】 教科書P17〜P21 「やめられない」を読んでワークシートに取り組みましょう。自分の考えをどんなことでも良いので書いてみましょう。 今日も1日がんばりましょうね! 6年生のみなさんへ
6年生のみなさん、おはようございます。休業中時間割も2週目に入りました。計画的に進めることはできていますか?さて、学校再開日が決まりました。学校で会えるのを楽しみにしています。元気に登校できるように生活リズムをしっかりと整えておいてください。
今日の3時間目の国語では、「帰り道」を読んだ感想を観点別に書きます。まずは、律や周也の関係などの内容に着目して感想を書きます。自分の経験と重ね合わせて書くのも良いと思います。次に、言葉の使い方や表現、文章の構成などの書かれ方に着目して感想を書きます。同じ文章でも着目する所が違うと感想も違ってくると思います。そういった面白さも感じられると良いですね! 算数のワークシートで2カ所、誤りがありましたのでご確認ください。 【15日(金)2時間目の課題】 対称な図形5の2 × 対称の軸で折り重ねたとき ○ 点Oを対称の中心として180°まわしたとき 【18日(月)2時間目の課題】 対称な図形6の3 × 全部で6こ ○ 全部で7こ 4年生のみなさんへ
4年生のみなさん、こんにちは。新しい一週間が始まりました。さて、今日も時間(40〜45分)を区切って、はりきって学習を進めましょう!
【1時間目】 漢字ドリル9 書き順に気をつけながら、ていねいに書きましょう。 【2時間目】 計算ドリル3 計算ドリルノートに書きましょう。 三角じょうぎの角は、決まっているのでその角を使い計算して答えをもとめましょう。 【3時間目】社会「日本地図」(白地図) 都道府県名 ワークシート2 8 訂正・・・時間割にはワークシート2 6となっていますが、2 8です。 時間割に書いてある社会のワークシートの番号がずれています。社会の表紙裏に書いてある番号が正しいものです。そちらを見ながら、学習を進めてください。よろしくお願いします。 都道府県テストのワークシート2は、何も見ないでやってみましょう。わからないところは、地図を見て確認しましょう。金曜日よりもひとつでも多く覚えているといいですね。 全国まちがい探しは、地図帳P25.28を見ながらまちがいを探しましょう。 地図とワークシートと地図帳の絵が合わない部分があり、取り組みにくいところがあると思いますが、できる範囲で取り組んでください。 【4時間目】 角とその大きさ4 この単元のたしかめです。まずは、何も見ないでやってみましょう。分からないところがあったら、それぞれの問題の右側に書いてあるページを見るとヒントになると思います。「たしかめよう」の答えはP163、「もっと練習」の答えはP164にあります。できる人は、eライブラリにも挑戦してみましょう。 【5時間目】 道徳ワークシート『「正直」五十円分』 教科書をよく読んで、自分から正直に行動するために大切なことは、何か。感じたこと考えたことを自由に書きましょう。 2年生のみなさんへ
2年生のみなさん、おはようございます。今日は5月18日月曜日です。
きょうも くもがひろがり あさは すこしさむい日になりました。 らいしゅうから あたらしく学校がはじまります。 こんしゅうは、きそく正しい せいかつをしていきましょう。 きょうは、 たいいくがあります。 おうちのかたも さそってパプリカダンスをしてみましょう! きょうも 一日がんばりましょう! 保護者の方へ 【1時間目】算数 〈準備するもの〉 ・1年生教科書p146 ・算数プリント10 ☆ 100までの数の計算は、問題1や問題2にあるように、10のかたまりで考えていきます。40+30の場合は、10のかたまりで考えると 4つ+3つ となり、1年生で学習した1桁の足し算で計算できます。お子さんが計算に迷うようであれば、十のかたまりを ■1つとして 図で表してあげると分かりやすくなると思います。 【書き方例】 40 + 30 = 70 ■■■■ + ■■■ = ■■■■■ ■■ 【2時間目】国語 〈準備するもの〉 ・かんじドリル ・国語プリント6 ☆ プリントの右側に書き方のお手本があります。お手本にそって、「番号、漢字の文章、漢字練習」と書いていきましょう。 ☆ 漢字練習は、「書き順に気をつけて書くように」話すと、整った文字になりやすいです。 【3時間目】体育 〈準備するもの〉 ・なわとびカード ・なわとび ☆ 頑張りカードを見て、いろいろな跳び方にチャレンジしましょう。 ☆ NHK for schoolを見ながら、パプリカダンスを覚えましょう。練習用動画には、動きの解説が入っています。 全部踊りきると、全身を使うので、すごくよい運動になります。 ☆その他の教科プリント体(1)では、自宅でできる簡単な運動を載せていますので、参考にしてください。 【4時間目】算数 〈準備するもの〉 ・1年生教科書p147 ・算数プリント11 ☆ ここの100までの数の計算は、23+5のように、10の位は足しませんが一の位だけ計算する場合です。「同じ位の数」を計算することを しっかりと押さえておきましょう。そこで、23は、十の位が2と 一の位が3 あるというとらえ方が大切です。一の位だけを足せばよいので 3+5 を計算すればよいことになります。お子さんが計算に迷うようであれば、十の位を■ 一の位を○で 書いてあげると分かりやすくなると思います。ここで、位取りの計算がしっかりできることが、筆算の学習につながります。 【書き方例】 23 + 5 = 28 十の位 ■■ + = ■■ 一の位 ○○○ + ○○○○○ = ○○○○○ ○○○ 1ねんせいの みなさんへ
1ねんせいの みなさん こんにちは。
きょうの がっこうたんけんは うんどうじょうを しょうかいします。 いぬやまきたしょうがっこうには ひろい うんどうじょうが あります。うんどうじょうは たいいくの じゅぎょうで つかったり、やすみじかんに みんなで あそんだり するところです。 うんどうじょうには ゆうぐも ありますよ。てつぼう、じゃんぐるじむ、うんてい、ぶらんこ、すべりだいなどが あります。 このなかで、うんていは すこし たかさが あるので、3ねんせいより おおきくないと あそべません。しかし、ほかの ゆうぐは みなさんも じゆうに つかうことが できますよ。 ていがくねんの おともだちに にんきなのは、じゃんぐるじむや ぶらんこです。どちらも やすみじかんには たくさんの おともだちが あそんでいるのを よくみかけます。 みなさんも がっこうが さいかいしたら、うんどうじょうで おもいきり あそべると いいですね。みなさんに はやく あえることを たのしみに まっていますよ。 1年生のみなさんへ
【保護者の皆様へ】
家庭学習も第2週目となります。本日の家庭学習についてお知らせいたします。参考にして下さい。 5月18日(月) 〈1時間目〉国語 準備するもの ・ひらがなプリント(前半) 〇 「い」と「こ」は、1画目の「はね」から2画目の書き出しを目指すようにしながら書くことを意識しましょう。 〇 「い」や「こ」の付く言葉をたくさん見つけよう。「い」や「こ」が最初につく言葉、途中につく言葉、最後につく言葉など、様々なパターンで考えましょう。 〈2時間目〉生活 準備するもの ・生活の教科書 ・学習プリント(前半) 〇 種と花を見比べながら、花の名前を調べましょう。できる子は、いつ頃咲くのか、どこに生えているかなども調べましょう。 〇 どんな色の花が咲いてほしいのか願いを込めながら、丁寧に色を塗りましょう。 〈3時間目〉算数 準備するもの ・算数の教科書 ・算数プリント(前半) 〇 6から10までのいい方や書き方をきちんとできるようにしましょう。 〇 絵と数図ブロック、数字を見比べながら、数について学びましょう。 〈4時間目〉音楽 準備するもの ・音楽の教科書 〇 歌詞の場面を想像しながら、元気よく歌ってみましょう。 〇 教科書P69を見ながら、手話や動きを付けて楽しく歌ってみましょう。 【1ねんせいの みなさんへ】 おはようございます。あたらしい 1しゅうかんが はじまりましたね。どにちは ゆっくりと やすむことが できましたか。こんしゅうも かていがくしゅうに しっかりと とりくめるように しましょう。 臨時休業措置の中止と学校再開について犬山市長・犬山市教育委員会より、「臨時休業中止のお知らせ」が届きました。 お知らせ →5.15 臨時休業中止のお知らせ 別 紙 →別紙:コロナ出席停止基準 大切なお知らせですので、ぜひご覧いただき、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 【概略】 小中学校保護者の皆さまへ 本日の新型コロナウイルス感染症対策本部会議の結果、以下のように方針を決定しましたのでお知らせします。5月25日(月)から下記に従って学校を再開することとします。ご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。 1 学校再開日 ◯ 分散登校 5月25日(月)〜28日(木) 午前日課 全校登校 5月29日(金) 午前日課 ◯ 通常授業 6月 1日(月)〜 2 分散登校について ◯ 通学団を維持しながら校内を2つのグループに分け、1日おきに交互に登校します。 【グループ分けについては、5月18日(月)にお知らせします。】 ※5月25日(月)から5月29日(金)は、午前中の日課で行いますので、給食の提供はありません。 3 新たな夏季休業期間 ○ 令和2年8月1日(土)〜8月23日(日) CCNet「犬山市内小中学校の先生からのメッセージ」の放送
学校が臨時休業中のため、家庭で過ごす期間が長くなりました。
先日、CCNetの「犬山市内小中学校の先生からのメッセージ」の取材をうけ、その放送日について、以下のとおり、お知らせいたします。 ○CCNet12 地デジ12ch 「犬山市内小中学校の先生からのメッセージ」 ○放送日:5月18日(月)から1週間 ○放送時刻 【月〜金】 計10回 10:20〜、10:50〜、13:20〜、13:50〜、 18:20〜、18:50〜、22:20〜、22:50〜、 23:20〜、23:50〜 【土・日】 計9回 10:35〜、10:50〜、11:15〜、17:20〜、 17:50〜、21:20〜、21:50〜、22:20〜、 22:50〜 以上 3年生のみなさんへ学年の花だんの植物たちも、とても大きく育ってきました。とくにダイズが早くから芽を出して、ぐんぐん育っています。さいしょに芽を出したときの葉と形がちがうことに気がつきましたか?芽を出したばかりの二つの葉を「子葉」(しよう)といいます。そこから育っていくにしたがって、葉がふえ大きくなりますが子葉いがいの葉はみんな同じ形になります。これらの葉は「本葉」(ほんば)とよばれます。 今回種をうえるとき、1つのあなに2つぶたねをうえました。もうそろそろ良く育っている物をのこして、もう1つの芽をぬこうと思います。これを「まびき」といいます。1つの芽にすることで、周りの土の栄養をひとりじめできるので、植物がよく育ちます。 そして、キャベツ畑のモンシロチョウのその後です。久しぶりに葉を見てみると、いましたいました!あおむしと・・・さなぎです!早そくしんちょうに葉をつんで・・・かんしょう用のすいそうにうつしました。みなさんが登校してきたときには、観察ができると思いますので、楽しみにしていてください。 今日の学習 (1時間目)国語 準備する物・・・漢字ドリル・漢字ノート ・漢字ドリルP6.7 新出漢字のなぞりははみでないように、なぞり以外もゆっくりていねいに書きましょう。 (2時間目)体育 準備する物・・・なわとび・なわとびカード・元気な体 ・なわとびカードを見ながらできるだけ合格できるようにがんばりましょう。とべた回数の所まで色ぬりをしましょう。 体の調子が悪いときには無理をしないようにしてください。また、安全に活動できる場所がない場合は、取り組まなくていいので、ボール投げのこつを覚えましょう。 (3時間目)算数 準備する物・・・算数の教科書・ワークシート・計算ドリル・計算ノート ・今日は教科書P16の「たしかめよう」をワークシートNo.4にやります。その後計算ドリルP7に取り組み、答え合わせもしましょう。 (4時間目)国語 準備する物・・・国語の教科書・国語ノート ・「きつつの商売」のP20〜P23を視写しましょう。教科書とおり改行をしてくださいね。 (5時間目)道徳 準備する物・・・道徳の教科書・ワークシートNo.2 ・P13〜P15「あいさつ名人」を読んで、ワークシートに取り組みましょう。「自分だったら」や「あいての立場だったら」と考えられるといいですね。自分の正直な気持ちを書きましょう。 さあ、みなさんがんばってくださいね!! 6年生のみなさんへところで、月の観察はできましたか?今朝は雲の合間から顔を出していた月も、時間によって現れたりかくれたり・・・うまく出会えたらぜひ観察記録をかいてください。午前中しか見えないと思いますのでご注意を! さて、今日の4時間目は初めての体育の時間です。近ごろ体を動かす機会が減っていませんか。プリントを見ながらじっくりと体をほぐしていきましょう。時間があれば外へ出てなわとびやランニングに取り組んでもよいですね。ただし、感染症対策は忘れずに。今日も一日元気に過ごしてください。 4年生のみなさんへ
4年生のみなさん、こんにちは。新しい課題を配付して一週間が過ぎました。1人で学習を進めるは難しいところもあるかと思いますが、もうしばらくがんばってください。さて、今日も時間(40〜45分)を区切って、はりきって学習を進めましょう!
【1時間目】 漢字の力だめし1 2 国語のプリント集のパート1の答えの後ろにつづってある「白いぼうし」1・2をやりましょう。漢字ドリル7を見て答え合わせをしてください。 【2時間目】 社会「日本地図」(白地図) 都道府県名 ワークシート2 7 訂正・・・時間割にはワークシート2 5となっていますが、2 7です。 時間割に書いてある社会のワークシートの番号がずれています。社会の表紙裏に書いてある番号が正しいものです。そちらを見ながら、学習を進めてください。よろしくお願いします。 都道府県テストのワークシート2は、まずは、何も見ないでやってみましょう。わからないところは、地図を見て確認しましょう。 全国まちがい探しは、地図帳P23.24を見ながらまちがいを探しましょう。 地図とワークシートと地図帳の絵が合わない部分があり、取り組みにくいところがあると思いますが、できる範囲で取り組んでください。 【3時間目】 算数ワークシート2「角とその大きさ3」 / 計算ドリル6 ワークシートは、教科書をよく読んで、角をかきましょう。削ってあるえんぴつを使うといいと思います。角のかき方がわかりにくいという人は教科書P22についているQRコードを読み取ると、かき方の動画を見ることができます。参考にしてください。 ドリルは、書き込みです。ていねいに取り組みましょう。 【4時間目】 漢字辞典の使い方 ワークシート3 教科書を見ながらプリントで学習を進めましょう。 【5時間目】 なわとび、ストレッチ・トレーニング その他の課題にストレッチ・トレーニング、なわとびカードがつづってあります。見ながら自分の体の調子に合わせて無理のないように取り組みましょう。 5年生のみなさんへ
おはようございます。もうまもなく、数ヶ月ぶりの「日常」がやってきます。先生たちはみなさんに会うのが楽しみであると同時に、1点だけ、これからの日々に取り入れてほしいことを伝えます。
自分の生活に計画性・規則性を取り入れて、さらにそれを整えていこうとする構えです。つまり、朝決まった時間に起き、集中して学習に取り組み、夜更かししない。体調管理の視点を意識的に取り入れなくてはいけません。 同時に「休息をとる」ということも大切です。今週は学習量が大幅に増えた週でした。よくがんばりましたね。保護者の皆様も、課題の説明等、様々な面でご助力いただけたと存じます。日々、ご協力ありがとうございます。週末はゆっくりと体を休めてください。 1時間目:漢字ドリル9 11〜20 準備:漢字ドリル、漢字ノート、ノート見本(外国語や道徳のプリント集の最後についています) 今日も短い文章を書く練習です。見本をしっかり見ながらていねいに書きましょう。 2時間目:算数 教科書p20 「体積3」 準備:わくわく算数5、5年算数学習プリント(前半) 昨日から引き続き「体積」の単元に入りました。「たて×横×高さ」という公式を使い、様々な問題を解いていきましょう。 3時間目:社会 世界の中の国土3 準備:教科書、資料集、5年国語・理科・社会学習プリント(前半) この単元は、高学年の中でも特に覚える必要のある事柄が多い単元です。学校でも復習は行います。覚えるぞという構えで問題に取り組み、しっかりと答えを確認していきましょう。 4時間目:国語 p78.79 同じ読み方の漢字 準備:5年国語・理科・社会学習プリント(前半)、国語の教科書 同じ読みでも意味のちがう漢字が多く出てきます。テストでも出題されるので、これらについては定着させる必要があります。それぞれの意味のちがいについて、教科書や答えなどを確認しながら進めていきましょう。 5時間目:計算ドリル6・7 準備:計算ドリル、らくらくノート たくさんの計算問題があります。この単元は、小数点の移動を0の数だけ動かすというコツが定着さえすれば、難易度はぐっとさがります。このような演習を通して、身につけていきましょう。 そのほか:音読がんばりカード、縄跳びがんばりカード 音読はどの時間に読んでもかまいません。今日も天気がよいので、熱中症に気をつけながら縄跳びに挑戦しましょう。 算数は解答があります。自分で答え合わせをしていきましょう。分からなかったところは学校が再開したら、授業で復習します。それでは今日も1日元気に過ごしましょう! がっこう たんけん 10がっこう たんけんも 10かいめに なりました。 がっこうのことは だんだん わかってきたかな。 きょうは 「だい1おんがくしつ」を しょうかいします。 みなさんは うたを うたったり がっきを えんそうしたり するのは すきですか。 この きょうしつでは からだを うごかしたり がっきを えんそうしたり するときに つかいますよ。 おおきな たいこや ぴあのが おいてありますね。 せんせいは おんがくが すきなので みなさんと いっしょに べんきょうすることが いまから とても たのしみです。 ころなういるすが おちついたら みんなで たのしく おんがくの べんきょうを しようね。 1ねんせいのみなさんへ
【保護者の方へ】
おはようございます。家庭学習へのご協力ありがとうございます。本日も時間割に沿って学習を進めていただけますよう、よろしくお願いします。 〔1時間目〕道徳 準備するもの ・テレビやタブレット ・どうとくぷりんと(ぜんはん) ○少しだけでもよいので、見て思ったことを書きましょう。 ○自分が書いたことをおうちの人に話してみましょう。 〔2時間目〕算数 準備するもの ・算数の教科書 ・さんすうぷりんと(ぜんはん) 〇数字を正しく書けるようになろう。 〇5までの数がいくつといくつに分かれているか、知ろう。 「eライブラリ」のドリル→10までの数の5までの数1・2・3 も参考にしてみてください。 〔3時間目〕国語 準備するもの ・国語の教科書 ・こくごぷりんと(ぜんはん) ・ひらがなぷりんと(ぜんはん) 〇「う」は、最後の「はらい」を意識して書きましょう。絵の色塗りも大切な学習です。丁寧に取り組みましょう。 〇教科書の絵を見て、学校生活のどんな場面なのか想像しながら、自分だったらどうやって言うか、考えましょう。考えたことは、おうちの人に伝えましょう。 〔4時間目〕国語 準備するもの ・国語の教科書 ・こくごぷりんと(ぜんはん) ・ひらがなぷりんと(ぜんはん) 〇「と」は、最後の「とめ」を意識しましょう。絵の色塗りも大切な学習です。丁寧に取り組みましょう。 〇口の形に気を付けて音読をしましょう。教科書25ページは、正しい鉛筆の持ち方と姿勢で書きましょう。 【1ねんせいの みなさんへ】 おはようございます。きょうも いっしょうけんめい べんきょうに とりくめていますか。せんせいたちは がっこうが はじまったら 1ねんせいの みなさんと いっしょに べんきょうを することを とても たのしみにしています。 もうすこし おうちでの べんきょうを がんばってくださいね。 2年生のみなさんへ
2年生のみなさん、おはようございます。きょうは5月15日金曜日です。おひるにかけて どんどん気おんが上がり、あつい日が つづいています。こまめに 水ぶんほきゅうをして、ねっちゅうしょうを ふせぎましょう。あたらしい学しゅうが はじまって一しゅう間がたちました。じかんどおりに すすめられたかな?まい日、よくがんばっていますね。
きのうの学しゅうでは、国語「ふきのとう」の ししゃの 学しゅうがありました。みなさんは、どのばめんが 心にのこっていますか?せんせいは、きょうかしょ20ページの8ぎょう目の はるかぜにふかれて、 竹やぶが、ゆれる ゆれる、おどる。 雪が、とける とける、水になる。 ふきのとうが、ふんばる、せがのびる。 ふかれて、 ゆれて、 とけて、 ふんばって、 ―――もっこり。 ふきのとうが、かおを 出しました。 「こんにちは。」 もう、 すっかり はるです。 のぶぶんの ふきのとうが がんばってせいちょうしているようすが 心にのこりました。 きょうかしょ23ページに さくしゃのどうがが見られる QRコードがあるので ぜひ見てみてください。さくしゃの ろうどくが 聞けますよ!きょうも 一日がんばりましょう! 保護者の方へ 【1時間目】算数 〈準備するもの〉 ・1年生教科書 ・算数プリント9 ☆「答えがだいだい何十くらい」など、答えの見当づけをしたり、「何十はこえない」など数の範囲を見極めたりする見積もりの素地となる学習です。 ☆十の位に着目して、50をこえるかこえないかの事実に基づいて判断していきます。 【2時間目】体育 〈準備するもの〉 ・なわとびカード ・なわとび ☆頑張りカードを見て、いろいろな跳び方にチャレンジしましょう。できる人は、NHK for schoolを見ながら、ダンスを覚えましょう。 ☆その他の教科プリント体(1)では、自宅でできる簡単な運動を載せていますので、参考にしてください。 【3時間目】国語 〈準備するもの〉 ・国語プリント5 ・漢字ドリル7 ドリル1 ☆漢字ドリルの読み部分の練習になります。 ☆下の段は、熟語や送り仮名をつけて練習していきます。 ☆漢字ややり方の確認をしていただけると有難いです。 【4時間目】学活「はやね・はやおき・あさごはん」 〈準備するもの〉 ・そのほかの きょうかプリント 学かつ(1) ☆1コマずつ、できているか考えながら読んでみましょう。 ☆全部読めたら、マークに色を塗りましょう。 仲よし学級のみなさんへ今日までの1週間、かだいは じゅんちょうに 進みましたか? きっと みなさんなら がんばっていますね! あと1日 がんばって、土日は家族のみなさんと ゆっくりすごしてね♪ 早く みなさんの えがおが見たいです(^ ^) 5年生のみなさんへ
おはようございます。時間割に沿った家庭学習も今日で4日目ですね。そろそろ計画的に進めるのにもなれてきたのではないでしょうか。先生たちも学校再開に向けていろいろな準備を進めています。みなさんも学校での生活を思い出して、1日の学習の時間を決めてみてはどうでしょうか。
1時間目:漢字ドリル9 1〜10 準備:漢字ドリル、漢字ノート、ノート見本(外国語や道徳のプリント集の最後についています) 今日は、短い文章を書く練習です。見本をしっかり見ながらていねいに書きましょう。読みがなを忘れずに書きましょう。 2時間目:算数 教科書p16.17.18 「体積1・2」 準備:わくわく算数5、5年算数学習プリント(前半) 今日から、「体積」です。新しい単位に注目して進めましょう。公式は何度も声に出しておぼえましょう。 3時間目:理科 「天気の変化」プレゼンシート1 準備:たのしい理科5年、5年国語・理科・社会学習プリント(前半) プレゼンシートはすかしになっています。印刷した面の裏側にかいていきましょう。3つの課題の中から今日は1つを選んで取り組みましょう。 4時間目:書写ノート p2.3.4 準備:書写、書写ノート 教科書を見ながらていねいに書きましょう。昼ごはんの前でおなかがすいているかもしれませんが、心を落ち着かせ、姿勢を意識しながら集中して取り組みましょう。 5時間目:英語 教科書p10〜17 「Unit1名前や好きなもの、ことを伝えよう」 準備:教科書、ピクチャーディクショナリー(Picture Dictionary)、5年外国語・道徳・家庭科・図工・保健体育学習プリント 教科書とピクチャーディクショナリーを見ながらアルファベットでかいてみましょう。外国の人の名前やキャラクターはカタカナでもいいですよ。 そのほか:音読がんばりカード、縄跳びがんばりカード 音読はどの時間に読んでもかまいません。今日も天気がよいので、熱中症に気をつけながら縄跳びに挑戦しましょう。 算数は解答があります。自分で答え合わせをしていきましょう。分からなかったところは学校が再開したら、授業で復習します。それでは今日も1日元気に過ごしましょう! |
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082 住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地 TEL:0568-61-2234 FAX:0568-63-0269 |