最新更新日:2024/11/29
本日:count up13
昨日:39
総数:585140
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

5月13日(水)なぞなぞ分かるかな?【3年生】

画像1 画像1
 今日は、なぞなぞを3問出題します。全問正かいできるかな?

1 あるトリが木にとまったら 木がかれちゃったよ。どんなトリかな?

2 使わないと黒いけど、使ってよごれると白くなるものってなーんだ?

3 朝になると、ライオンみたいな なき声を出しそうな花ってなーんだ?
正解は

5月13日(水)ももTube 【5年生】

こんにちは ももTube の時間です。
今日もさわやかな気候で、清々しい気持ちになりますね。
宿題は、進んでいますか?分からないことがあったら、どんどん質問してください。

先日の ももTube お楽しみ 思い出編3 のビリーブ手話合唱の動画は見ましたか?
みんなの歌声から元気がもらえますよ。
今日は、合唱に続いて、合奏をお届けします。
心を1つにして、学年ですばらしいハーモニーをつくり上げることができましたね。

ビリーブ合奏 をクリックして、ぜひ聴いてみてください。
↓  ↓  ↓
「ビリーブ 合奏」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(水) 季節の言葉 【4年生】

 桜の木もすっかり緑の葉にかわり、春から夏へと季節が変わっていきます。最近は気温も高く、あつい日が続いています。

 さて、日本語では3月、4月、5月などの12か月のちがう表し方があります。
 みなさんは知っていますか?
こちらをみてね

5月13日(水)挑戦!ふりこの実験まとめ【6年生】

画像1 画像1
3つの実験の結果から、ふりこの1往復する時間は、
何と関係しているといえるでしょうか。
自分の言葉で、まとめてみましょう。

また、ふりこの実験キットは、
PK合戦のゲームが作れるようにもなっています。
説明書を見ながら組み立てて、遊んでみましょう(*^_^*)
こちらをみてね

5月12日(火)ことばクイズ!【あすなろ】

画像1 画像1
 
正解は

5月12日(火)ももTube 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんにちは。ももTubeのじかんです!
今日はとても過ごしやすい天気ですね。風がとても気持ちいいです。

 7日・8日に回収した宿題ですが、丁寧に取り組んでくれている人が多く、とてもうれしく思います。
残りの宿題も計画的に進めていきましょうね。
 勉強の合間に一息つきたいときには、お茶をいれてみましょう!!
家庭科の宿題にありましたね。みなさんはもういれてみましたか?
いろいろな種類のお茶を適切なお湯の温度でいれ、飲んでみると、気持ちもリラックスするはずです。
正解は

5月12日(火)おひさま にこにこ 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しゅくだいにある「おひさま にこにこ」を せんせいも かいてみました。
みなさんも じぶんの そうぞうする おひさまを クレパスで かいてみましょう。

5月12日(火)算数クイズ【4年生】

画像1 画像1
みなさんこんにちは。今日は算数のクイズをだします。
頑張って答えてみてください。

□には1〜9の数字が入ります。たて、よこが正しい計算になるようにしましょう。
※同じ数字は入りません。



正解は

5月12日(火)挑戦!ふりこの実験【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
ふりこが1往復する時間は
計ることができましたか?

さて、ふりこが1往復する時間は、
何によって変わるのでしょうか。

ふれはば?重さ?ふりこの長さ?
あなたはどれだと予想しますか。

それを確かめるためには、
どんな実験をすると良いですか?
こちらをみてね

5月11日(月) ももTube  【5年生】

こんにちは ももTube の時間です。
今日は、とてもいいお天気で気持ちいいですね。
計画的に学習を進めて、少し体も動かしてみるといいですね。

さぁ、今日のももTubeは「思い出編」をお届けします。
何かな?何かな?  ♪ ♪ ♪

そ・れ・は・・・ 「ビリーヴ」の手話合唱です。
みんなが4年生の頃、心を一つにしてみんなで歌ったことを覚えていますか?

今、それぞれの場所で、それぞれにできることをがんばっている みんなに、「ぜひ聴いてもらいたいな」と思いました。
先生達もみんなが心をこめて歌っている姿と声に、元気をもらいましたよ。

「ビリーブ 手話合唱」をクリックして聴いてくださいね。
ダウンロードするのに、10秒程必要ですが、ぜひ、アクセスしてみてください。
みんなの歌声から必ず元気がもらえます。
 ↓   ↓   ↓
「ビリーブ 手話合唱」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(月)食ぱわー第2号

食ぱわー第2号を掲載しました。ご覧いただき、ご家庭での食育に役立てていただけたらと思います。

食パワー第2号

5月11日(月) タネのふしぎ 【3年生】

画像1 画像1
 3年生のみなさん、ホウセンカとヒマワリのたねのかんさつはしましたか?そして、ホウセンカのたねは、まきましたか?まだの人は、なるべく早めにまきましょう!今週は、あつい日がつづくそうです。毎日の水やりも、わすれずにおねがいしますね。
 さて、今日はヒマワリのたねのふしぎについての動画をしょうかいします。さいごまで、ぜひ見てみてください。ヒマワリのめがどう出てくるのかが見れますよ!

※NHK for school の動画は、こちら
http://www.nhk.or.jp/rika/endless3/

5月11日(月)どこかな?クイズ【あすなろ】

 こんにちは。 きょうは、 あすなろ学級のみんなに もんだいです。
 きょうは、「ぎょうじ」のおこなわれる ばしょについての もんだいを だします。
 みなさん ちゃんと おぼえていますか? こうがくねんの子は かんじで ばしょのなまえを かけるといいですね。
 
 それでは もんだいです。

 1、「手をつなぐ子らの しゅくはくがくしゅう」で みんなで とまるばしょは どこでしょうか?
 
 2、「手をつなぐ子らの うんどうかい」は、 いちのみやしの どのたいいくかんで おこなわれますか?

 3、「手をつなぐ子らの きょういくてん」は、 いちのみやしの どのしせつで おこなわれますか?
正解は

5月11日(月)【重要】就学援助制度のご案内

見出しの件について、一宮市教育委員会から、次のような文書が送付されましたので、お知らせします。なお、本校ホームページの「お知らせ等文書」に「令和2年度 就学援助制度のお知らせ」を掲載しましたので、ご確認ください。よろしくお願いします。


『 保護者の皆様へ
                 令和2年5月11日
                  一宮市教育委員会

         就学援助制度のご案内


一宮市では、経済的な理由によってお子さんを小中学校へ通学させるのにお困りの保護
者の方に対し、学校でかかる費用(給食費や学用品費等など)の一部を助成する就学援助
制度を設けています。
1. 就学援助の対象となる方
(1) 生活保護を受けている方
(2) 市民税が非課税または減免された方(世帯全員)
(3) 個人事業税又は固定資産税が減免された方(火災、地震等災害によるもの)
(4) 国民年金の掛金の減免を受けている方(保護者全員)
(5) 国民健康保険料の減免を受けている方
(6) 児童扶養手当を受けている方
(7) 生活福祉資金貸付を受けた方
(8) 失業対策事業適格者手帳を持っている方
(9)職業安定所登録日雇労働者である方
(10)その他の理由で経済的に困っている方
※この度の新型コロナウイルス感染症の影響により、世帯の収入が減少し、生計に急
激な変化がみられ、学校納入金(給食費など)の支払いが困難な場合は、世帯状況
によって令和2年度中は認定となることがございます。まずは一宮市教育委員会学
校教育課までご相談ください。

2. 申請について
上記の(3)、(4)、(6)〜(9)に該当する方は、証明できる書類等(写しでも可)
を添付してください。通常は(10)その他の理由で経済的に困っている方として、前年分
(令和2年5月末までの申請は令和元年度分(平成30 年分))の所得で認定かどうかの審
査をしています。
しかし、前年の所得が多い方でもこの度の新型コロナウイルス感染症の影響により家計
が急変し、現在、経済的に困っている方は、上記(1)、(2)、(4)〜(9)に該当しな
いか再度ご確認をお願いいたします。証明できる書類がない場合は、現在の世帯の状況を
お聞きし、特別な事情を証明する書類を提出していただいた上で審査しますので、申請書
の提出前に下記問い合わせ先までご連絡ください。

3. 認定日について
通常、就学援助の対象となった場合、申請月の翌月1日から認定し、援助を開始します
が、新型コロナウイルス感染症対策による外出自粛要請や学校の休業等の影響を考慮し、
令和2年度に限り令和2年5月29日(金)までの申請受付分については、令和2年4月
1日認定とします。
また、令和2年度(6月以降に限る)の申請については、申請日の属する月の当月1日
を認定日とします。

【お問い合わせ】 一宮市教育委員会 学校教育課(一宮市役所 本庁舎4階)
電話:0586-85-7072

5月11日(月)ちょきちょきかざり その1 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ずこうの しゅくだいに ある ちょきちょきかざりです。
うえの しゃしんをさんこうに して つくってみよう。 

5月11日(月) 漢字の画数クイズ!【4年生】

画像1 画像1
上の画像の漢字はそれぞれ何画でしょう?

国語・社会の教科書や漢字ドリルで確認してみよう!
正解は

5月11日(月)ふりこの1往復する時間を調べよう【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、ふりこは作ることができましたか?
小さなブランコができたみたいで、面白いですね^^

さて、みなさんが作ったふりこが
1往復するには、どのくらいの時間が
かかるでしょうか。

1秒?2秒?3秒・・・?

計り方によってわずかな違いが出てきて
しまう場合もあるため、何回か計り、
「平均」の考え方を使って、調べてみましょう。

ステップ1 
ふりこが10往復する時間を3回計り、合計する。

ステップ2 
10往復する時間の平均をもとめる。

ステップ3 
1往復する時間の平均をもとめる。

※ストップウォッチがなくても、
キッチンタイマーやスマートフォン、
時計の秒針などを使うと計れます。

5月8日(金) ももTube 【5年生】

こんにちは、ももTubeの時間です。
みなさん、いかがお過ごしですか?先生達は、元気にしていますよ。

5月7日、8日と保護者の方を通じて、休校期間中にみなさんが取り組んだ課題を集めさせてもらいました。ノートやプリントなどを見させてもらうと、みんながすごく頑張って取り組んだことが伝わってきましたよ。よくがんばりましたね。さすがです!
そして、また、新たなる課題を配付させてもらいました。漢字や計算だけでなく、家庭科で取り組むことや図工の絵、習字などの宿題も出ています。計画的に進めてくださいね。
何か分からないことや質問があれば、いつでも学校に連絡してくださいね。

今日の ももTube は、「メッセージ編」をお届けします。
昨日、今日の課題配付で、みんなへの応援メッセージを届けてくれた人がいるので紹介します。とても温かなメッセージに心が温まり、「がんばろう」という勇気がわいてきましたよ。メッセージを届けてくれて、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(金)ご来校、ありがとうございました<校長室より>

画像1 画像1
画像2 画像2
お子さんのために、ご多用の中、宿題や連絡物の提出、受け取りにご協力をいただき、おかげさまでお子さんに宿題の指導ができ、様々な事務を進めることができます。本当にありがとうございました。

担任の先生方も、いろいろお子さんの様子をうかがうことができ、ほっとすることができました。中には、お子さんも一緒に連れてきていただいた保護者もあり、お子さんの姿を見て、少し話ができ、思わず笑顔がこぼれていました。

あと3週間ほど休校期間がありますが、お子さんの不安やがんばろうとする前向きの気持ちなどを受け止めて、笑顔を大切にしながら、一緒においしい物を食べたり、テレビを見たり、音楽を聴いたり、本を読んだり、手伝いをさせたり、散歩したり、運動したり、いっぱい話をしたり、・・・いろいろ工夫され、心と体の健康を大事に過ごされることを願っています。

特に1年生の保護者の皆様におかれましては、時間がありましたら、親子で末広小学校までの通学路を散歩していただくことをお勧めします。また、末広小学校の運動場は、使用許可の団体利用がない場合は、親子での利用を許可していますので、適切にご利用いただければと思います。

来週5月13日(水)、14日(木)に、担任から電話でお子さんの様子をうかがう予定です。無理のないような形で進めさせていただく予定です。詳しくは学校メールでお知らせします。よろしくお願いします。

今後も、学校再開に向けての具体的な計画など、必要な連絡につきまして、学校メールや学校ホームページでお知らせします。よろしくお願いします。

5月8日(金)心と体と頭の健康を大切に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
末広っ子のみなさん、元気ですか?
お家の方のご協力により、「学年だより」などが届いたと思います。担任の先生からのメッセージを読みましたか?読んでくれたら、うれしいです。先生たちは、みなさんが元気にしているか心配しています。そして、早く世の中が安全になり、学校が再開できるといいなあと願っています。それまで、今できることにしっかり取り組んでくださいね。
毎日、午前中に何をするか、午後どう過ごすかを決めて、安定した生活ができるように心がけてください。手洗いなどを心がけ、勉強、運動、お手伝いなど、いろいろ工夫して生活できるといいですね。
特に「心と体と頭の健康を大切にしてほしい」と願っています。
そのためのヒントになることについて、次のことを参考にしてください。
「頭」
学習については、宿題を中心に計画にそって、毎日こつこつと進めてください。新しい教科書を読んだり、「末広小学校ホームページ」や「一宮市学習支援サイト」も参考に学習したりしてくださいね。さらに自主学習にも挑戦してください。末広小学校ホームページには「自主学習サイト」があり、「eライブラリ」や国語、算数の教科書も紹介していますよ。宿題が終わった人はぜひ挑戦してください。
「体」
コロナ対策のため、手洗い、うがい、早寝・早起き・きちんと食事をとること、適度な運動なども心がけてください。体を伸ばす・ほぐす運動、なわとび、お家の人とウォーキング、ジョギングなどもよいでしょう。
「心」
本を読んだり、音楽を聴いたり、テレビを見たり、お手伝いをしたり、お家の人といっぱいお話するとよいと思います。ただし、ゲームばかりしているのはよくありませんよ。自分でコントロールしてくださいね。

心と体と頭の健康を大切にしましょう!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

コミュニティだより

学校運営協議会内容及び予定

相談窓口一覧

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102