明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

うれしい お知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後こども教室で使用している
旧幼稚園南側の網戸の修繕を依頼していました。
本日業者さんが来校し、
修繕していただきました。

暗幕も古くなっているので、
修繕の要望を出しています。
寸法を図っていってくださったので、
市へ見積書を提出してくださるようです。

こちらも、
要望がかなうと良いですね。

臨時休業22日

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、学習課題配付日でした。
三和っ子は、元気にがんばっていると、
報告を受けています。

先生方はもどってくると、
課題に目を通しています。
写真にあるように、
カラフルなこいのぼりも、
教室に掲示しています。

臨時休業21日

臨時休業も21日目です。
今日も、先生方が、
新たな学習課題を配付しに行きます。
みなさんは、先生方にあったら、
元気に、あいさつをしてください。

15日(金)は、
登校日となります。
木曜日までの課題にしっかりと取り組んで、
元気な顔を見せて下さい。



臨時休業中における分散登校について

新聞報道等にもありましたように、
郡山市では、国や県の方針を受け、
段階的な教育活動として分散登校を始めます。
本校は、最大学級人数が15名の小規模校のため、
全校一斉登校日として実施します。
感染防止対策を十分に心がけ、
児童の学習保障、心身の健康の保持に
努めてまいりたいと思います。
11日に児童の学習課題といっしょに、
文書をお届けする予定です。

詳しくは、こちらをご覧ください。

臨時休業17日

4月21日(火)から始まった臨時休業。
本日で、17日目です。
三和っ子のみなさんは、
元気で過ごしていますか?

本日も、先生方が、
学習課題を配付しに行きます。
元気にあいさつしてくれると、
先生方もうれしくなりますね。

今日から5月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から5月です。
明日からは、5連休。
いつもの年であれば、お楽しみのでしたが。

臨時休業が延長になったので、
5月7日(木)には、
新たな課題を持っていきます。


郡山市立学校の一斉臨時休業の延長について

4月28日の県教育委員会の要請に応じ、
郡山市立学校でも、
5月7日(木)から当面の間、
臨時休業が延長されるという通知がありましたので、
お知らせいたします。

なお、再開の時期については、
県知事からの学校休業要請解除後
1週間以内を目安とするようです。

下級生のお手本!

画像1 画像1
臨時休業10日目です。
三和っ子のみなさんは、
今日も時間割にそって、
学習にはげんでいることでしょう。

6年生の思いあふれる
学年目標の掲示です。
一人一人の表情からも、
やるきがあふれてくるようです。

家庭学習応援プログラムの公開

福島県教育委員会義務教育課のホームページに
下記の内容がアップされています。

〇活用力育成シート
〇定着確認シート
〇家庭学習の取り組み方「学びのすすめ」
パスワードは、マチコミメールでお知らせします。

サイトURL
https//www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/

家庭学習の充実のため、ご活用ください。
 

運動取組カード

屋外で行える運動の例が送られてきましたので、
参考にしてください。
こちらから、

5月7日、8日はお弁当を

市教育委員会から連絡があり、
5月7日、8日に授業が実施される場合、
給食を実施せず、お弁当日となります。
保護者の皆様には、ご負担をおかけしますが、
ご協力をお願いいたします。

なお、臨時休業になる場合は、
5月7日の午前中に、
学習課題等を配付する予定です。

学校だより 4

本日、発行です。
こちらから、どうぞ。

お元気ですか? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日(月)は、学習課題配付日です。
また、1週間の時間割等を配付いたします。

郡山市立学校では、
5月6日までの臨時休業期間中に、
教職員間の接触機会を減らすねらいで、
在宅勤務の試行や時差出勤等を行っています。

お元気ですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
土、日曜日と、
天気の良い日が続いています。
三和っ子は元気に過ごしているでしょうか?

外出は控えていることでしょうが、
たまには、家の周りで体を動かしましょう。

写真は、
1年生教室に掲示された児童の作品です。

三和っ子のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降ると、
校庭南側には水たまりができ、
乾くまでに時間がかかっていました。
南から北にパイプを入れて、
排水しているのですが、十分ではなく、
今日新たな工事をしていただいています。

今回は、水たまりの場所から、
西側に向けて排水パイプを設置します。
三和っ子のために・・・。

学校だより 4月号

地域版学校だよりを「おしらせ」に、
アップしました。
こちらから、どうぞ。

今日も、がんばる

画像1 画像1
画像2 画像2
桜も、散り始め、
花壇のチューリップが、
きれいな花を咲かせ始めました。

昨日の学習課題配付のための
家庭訪問で、
三和っ子のみんなは元気であることを
学級担任から聞きました。

今日も、時間割にしたがって、
学習を進めましょう。

こどもの読書週間

画像1 画像1
4月23日〜5月12日は、
こどもの読書週間になります。

臨時休業中の課題が、
各学年から示されましたが、
早く終わってしまった三和っ子は、
学校図書館から借りた本などに、
親しんでほしいと思います。

郡山市立学校新型コロナウイルス対策 対応マニュアル(第2版)

郡山市教育委員会より、以下のお知らせがありました。

 保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休業等につきまして、御理解、御協力をいただき感謝申し上げます。
 さて、本市教育委員会では、「郡山市立学校新型コロナウイルス対策 対応マニュアル」を作成し、感染症予防のための対策や、発症した場合の対応方法等について、各学校と共通理解を図りながら感染症対策に取り組んでいるところであります。
 つきましては、保護者の皆様と連携し、より一層児童生徒の感染症予防に努めるために、保護者の皆様にも内容を御理解いただきたく、標記対応マニュアルを配付いたしますので、御一読くださるようお願いいたします。
郡山市立学校新型コロナウイルス対策 対応マニュアル(第2版)は、こちら


臨時休業中におけるお子様のお預かりについて

タイトルの文書を
本日、お子様を通して配付しました。

配付文書は、こちらからご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/14 運動会全体練習(3)
5/15 B5 運動会準備
5/16 運動会
5/17 運動会予備日
5/18 繰替休業日
5/20 クラブ活動(2)
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230