4月9日 3年生のみなさんへ今日は、きのうのしゅくだいの答えをしゃしんでのせました。じぶんでていねいにまるつけをしてみてください。3学きのべんきょうを思い出して、バッチリできたかな? しぎょうしきには、「あわあわゴッシー」の歌をみんなで歌い、正しい手あらいのほうほうをあらためてべんきょうしました。学校がはじまったら、また、みんなでゴッシーの歌を歌いながら手あらいをしっかり行っていきますよ。 「あわあわゴッシー」のかしをのせます。おうちでも歌いながら、しっかり手あらいをしましょう。 きょうも おねがい ゴッシー♪(手のひらをあらいます。) よしよし なでなで ゴッシー♪(手のこうをあらいます。) お山に のぼって みたところ(指の間をあらいます。) ここほれ ここほれ アワン アワン(つめの間をあらいます。) はっぱの さきっちょ ひねってみたら(親指のつけねをかたほうずつあらいます。) 大きな大こん 出てきたよ(大根というのは、手首のこと。クルクルあらいましょう。) お水でながして キレイに したら タオルで ふいて ピカピカに ありがとう ゴッシー♪ さあ みんなで いただきます! 4月9日 2年生のみなさんへげん気かどうかチェックするために、きょうから「けんこうチェックカード」に じぶんのたいおんや、からだのようすを かいておきましょう。 ゴッシーのうたで しっかり手あらい、そしてうがいもわすれずにして、コロナウイルスにまけないようにしましょう! さて、きょうのしゅくだいは、プリント2まい(かん字1まい、さんすう1まい)と、おうちの人とそうだんしてきめたもの(音どくやどくしょ、なわとびなど)です。 がんばりましょうね! あたたかいのに、なかなかそとに出られず、はるをかんじられない人もいるとおもいますので、おく小にさいている きれいな花のしゃしんを おとどけします♪ 4月9日 1年生 たっておんどくをしよう!きょうは、いいてんきですね!げんきにしていますか? きょうは、しゅくだいぷりんととおんどくです。 ぷりんとは、せんのうえをゆっくりなぞりましょう。いろいろないろをつかっていろぬりができるといいです。 たっておんどくをしてみましょう。きょうかしょは、りょうてでしっかりもちましょう。せすじをぴんとのばせるとかっこいいです。 4月9日 日新きょうは、4がつ9にちもくようびです。 あさごはんはたべましたか? きがえはしましたか? はみがきはしましたか? がっこうはおやすみですが、まいにちきそくただしいせいかつをこころがけましょう! 6年 今日の答え合わせ休校になってしまいましたが、やれることをやれる場所で取り組みましょう。 今日の答え合わせです。 ノートの使い方も参考にして学習に取り組んでください。 4月8日 5年生 休校に入りました今日の宿題は ○国語 教科書4年生下p102、103を見て、プリントをやる(○付けも) ○算数 もうすぐ5年生のプリントNo.1(○付けも) ○社会 社会プリント1まい目(かがやく大愛知を見ながら) ○理科 理科プリント表(ノートに) です。がんばってくださいね! 4月8日 4年生 4年生が始まったけど…。「せっかく始まったのに、今日からまた休みかー。」と思ってしまいます。 予定が変わらなければ、次の登校は4月20日。 元気に登校してくださいね!! 昨日もらった宿題は、計画的に進めましょう!! 今日は、 漢字プリント1 算数の教科書「もうすぐ4年生p111、112」 です。理科や社会も進めていきましょうね!! 今日の写真は、社会の宿題で出た都道府県の内容です。 明日以降は、算数の問題の答えや解説をのせます。 チェックしてくださいね! 以上、1組担任、中嶋でした!! 4月8日 3年生のみなさんへ
休校日1日目。
今日の朝は、「健康チェックカード」はわすれずに記入できましたか?毎朝ていねいに書きましょう。 また、休校中の生かつひょうには、めあてをしっかり書きこめましたか?はやね・はやおきはできましたか?きそく正しい生かつをこころがけましょう! 今日の「きほんコース」は、音読・ししゃ・算数教か書P97です。それぞれやり方はわかりますか? 「どきん」の音読は、谷川しゅんたろうさんの詩のステキなイメージやリズムを楽しみながら、まずはきちんと口を開けて、はっきりとした声で読みましょう。音読カードにはおうちの方のサインをいただきましょう。カードのそのほかの書き方はわかるかな?クラスでせつめいされたことや、ひょうの上をせつめいを見てくださいね。 ししゃは、ノートにていねいに書いて、小さくてよいので、絵をそえてください。 算数教か書のもんだいは、3学きに「はこつくり」をしたことなどを思い出して、ていねいにときましょう。明日、HPに答えをのせます。 レベルアップチャレンジコース!にも、ノートをじゅんびして、ぜひ、とりくんでくださいね。みなさんのがんばりを楽しみにしています。 4月8日 2年生 元気な顔に会えました!さみしいことに、また休校に入りますが、宿題がありますので、生活表を見て計画的に取り組んでください。 さて、昨日の宿題、教科書に名前を書くことはできましたか?2年生の勉強をがんばるぞという気持ちを込めて、丁寧に書けるといいですね。今日からは、国語・算数のプリントが始まります。1年生の復習をしっかりとして、2年生からの勉強に備えましょう。 4月8日 1年生 おんどくとせんのかきかたをれんしゅうしようにゅうがくしてまもなく、おやすみになりましたが、べんきょうのれんしゅうをしながら、がっこうがはじまるのをたのしみにしていてくださいね。 いちばんうえのしゃしんは、おんどくをするぺーじが、ちゃんとひらくようにてでおさえているところです。うえからぎゅっぎゅっとあいろんをかけるようにするとよいです。 2ばんめのしゃしんは、すわっておこなうときのおんどくのただしいしせいです。きょうかしょは、まんなかよりすこししたをもちます。はっきりとしたこえでよめるようにれんしゅうしましょう。 3ばんめのしゃしんは、せんのなぞりかたといろのぬりかたのおてほんです。はみでないようにゆっくりかいたり、ぬったりしましょう。 4月8日 日新 新年度スタート!4月7日 上手に手洗いができるように感染症にかからないよう、「自分でできること」をみんなで勉強しました。 4月8日 さっそくの健康学習文科省のウェブサイトにある動画や藤田医科大学作成の資料を利用しました。 ・ウィルスが広がるしくみ ・感染しないために大切なこと ・簡単にできるマスクの作り方 などを学習しました。 お家に帰ってから、ハンカチとヘアゴムでマスク作りをしてみた子もいるのではないでしょうか。 今日学習したことを家族のみんなにお話できるといいですね。 コロナウィルスに負けないぞ! 4月7日 新しい先生を迎えて今年度初めての登校になりました。 普段なら、屋内運動場で着任式・始業式を行い、新しく迎えた先生方のお話を聞きますが、今日はをテレビ放送で校長先生の話と先生方の紹介を聞きました。 「コロナウィルスにまけないぞ! 奥小学校のみんなで、おじいちゃん、おばあちゃん、家族のみんな、町の人たちを守りましょう。 手洗い、マスク着用をしっかりしましょう」 「合言葉は『ひとりひとり』です!」 と校長先生が話されました。 続いて新しい先生の紹介です。 「○○小学校から来ました・・・です。」 新しく来た先生が自己紹介をしていくと、聞いている子ども達から拍手が起こりました。 写真は、テレビを見ながら拍手をしているところです。 教室は温かい雰囲気に包まれていました。 4月7日 なかよくしてくれてありがとう昨年度の通知表(あゆみ)をもらいました。 置きっぱなしだった荷物もかばんに入れました。 新しい教室への引っ越しの準備が完了しました。 令和元年度の友達とはさようならです。 「今年度も仲よしでいるよ!」 さあ、新しい教室へ出発です。 4月7日 一日が始まりました朝の様子です。 まず、名簿でクラスを確認しました。 新しい昇降口で靴を履きかえ、待っている先生に手の消毒をしてもらいました。 4月6日 会える幸せをかみしめています新しい学年の昇降口付近の窓に、新クラスの大きな名簿が貼ってあります。 それを見て、自分のクラスを確認します。 新学年の昇降口に一列に並んで入ります。 新クラスの靴箱に靴を入れます。 近くにいる先生に、消毒をしてもらいます。 昨年度の教室に入ります。 ただし、新2年生は次の場所になります。 1組:低学年音楽室 2組:教材室前 3組:家庭科室 4組:屋内運動場 その後は、教室にみえた先生の指示に従います。 あゆみを渡すことなど、昨年度末にできなかったことと、 今年度の初めにやらなければならないことと、 休校に向けてやらなければならないこと・・・ 短時間で、盛りだくさんのことをします。 今日は、先生たちで動きのシミュレーションをしました。 消毒する場所も確認しました。 奥小学校の皆さん、明日は忙しい日になりますが、笑顔いっぱいの日にしましょう。 マスクを必ずつけて登校してください。 待っています。 ※下校時刻は30分くりさげて、12時とします。 よろしくお願いします。 4月6日 入学式今年度の入学児童は143名です。 きっと、これから始まる小学校生活を思い浮かべ、希望も不安もあることでしょう。 たくさんのお兄さん、お姉さんが、そして先生たちがみんなと過ごす学校生活を楽しみにしています。 これからよろしくお願いします! 4月6日 入学式 その後でその後、担任ではない先生達と一緒に学校探検をしました。 珍しそうに、きょろきょろしていました。 屋内運動場に戻ったあと、「あわあわゴッシー」の手洗いアニメーションを見ながら手の洗い方を楽しく勉強しました。 きょうもおねがい ゴッシー 〜♪ よしよしなでなで ゴッシー 〜♪ この間、保護者の皆さんには、教室で担任の先生から様々な説明を聞いていただきました。 保護者の皆様には、マスク着用や消毒など、様々なご配慮いただきました。 ありがとうございました。 明日は、はじめての班での登校になります。 安全を考え、集合場所までお子さんと一緒に行っていただければありがたく思います。 通学路の途中に教師が見守りをします。 どの子も笑顔で登校できますように。 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る臨時休校の措置について新型コロナウイルス感染拡大防止に係る臨時休校の措置について 本日、愛知県教育委員会より、新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、4月7日(火)から4月19日(日)まで県内の小中高校や特別支援学校を臨時休校にするよう要請がありました。 この要請を受け、本市の小中学校においては、下記のような措置をとることといたしますので、保護者の皆様には趣旨を十分のご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。 記 1 休校期間 令和2年4月7日(火)から4月19日(日)まで ただし、4月7日(火)は登校日とし、臨時休校中の過ごし方の指導や教科書等の配付をいたします。(午前中のみ) 2 留意していただきたい点について (1)臨時休校中の過ごし方について ・臨時休校の期間は外出を控え、とりわけ人ごみへの外出は控えるようにしてください。 屋内や乗り物など換気が不十分な場所へ出かける際は、マスクの着用を心がけてください。 ・お子さんが自宅で一人になることも想定されるため、可能な範囲でお子さんの管理ができるようご配慮をお願いします。 (2)新型コロナウイルス感染症の予防について ・手洗いや咳エチケットに心掛けるようにしてください。 ・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけてください。 (3)新型コロナウイルスにかかったのではないかと心配される場合について ・体温測定や日常の健康状態の確認に心掛けるようにしてください。 ・発熱や風邪の症状がみられるときには、無理をせず自宅で休養させてください。 ・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談センターに相談して、指示を受けてください。 ・新型コロナウイルス感染症にり患した場合は、すぐに学校連絡をしてください。 (ご家族のり患に関してもご連絡ください。) (4) 相談窓口について ・一宮保健所 電話 0586-72-1699 開設時間:平日 午前9時から午後5時 夜間・土・日・祝日:24時間体制 ・愛知県 電話 052-954-6272 開設時間 午前9時から午後5時 (土日祝日可) ・厚生労働省 電話 0120-565-653(フリーダイヤル) 開設時間 午前9時から午後9時 (土日祝日可) 3 「自主登校教室」と「放課後児童クラブ」について 3月と同様に実施します。 4 今後の連絡について 必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。 【問い合わせ先】 教頭 小野 悟史 電話 0586−28−8720 |
|