5.12 防塵剤散布のお知らせ5.12 4年生のみなさんへ その13今日は、4年2組の教室の様子を写真にのせます。けいじばんの、空いているスペースには、何をはるでしょうか。がらんとした教室が、みなさんが来てくれるのを今か今かと待っています。全員で元気に教室に集まれる日を楽しみに、今はお家ですごしましょう。 【今日の宿題の目標】 ・漢字ドリル らくらくノート5,6ページ ・算数プリント2 □を使った式 ・社会プリント4〜6 5.12 へんぜると ぐれえてる(1年生)“このおうち、おかしでできているわ! ” 【作者】グリム童話 【語り】浜辺 美波 おはなしを きいて おもったことや きづいたことを おうちの ひとに はなしてみましょう。 NHK for schoolの動画サイトへは →http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/?das_id=D0... ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週月曜日 9:05〜9:15 5.12 理科 「タネのふしぎ」(3年生)今日は、理科です。「ふしぎエンドレス」で、理科の「タネのふしぎ」で、よしゅうをしてみましょう。 今回は、タネのふしぎを見つけてみよう。何かに注目してくらべてみると?にているところは?ちがうところは?生活科のかんさつとどこがちがうのかな?くらべながら見てみよう。 ※NHK for school の動画サイトへは、 → http://www.nhk.or.jp/rika/endless3/ ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週火曜日 午前9:25〜9:35 5.12 5年生のみなさんへの動画紹介 (5年生)『ふしぎ大調査』で月を観察について復習しましょう。 http://www.nhk.or.jp/rika/rika4/?das_id=D000511... (あらすじ) 満月(まんげつ)の夜、おそろしいたくらみが始まろうとしていました。クロッピが天体望遠鏡(ぼうえんきょう)で月をながめているところへ、犬のおまわりさんから電話です。地下深くにうめてあった伝説(でんせつ)のきゅうけつきのひつぎを、だれかがほり起こしたのです。伝説では、「見えない月」が出るとき、きゅうけつきがふっかつして町をおそうのだといいます。「見えない月」とは何でしょう。クロッピが望遠鏡をのぞくと、月が見えなくなっていました。あわてるクロッピにモンパンは、月が動いたのだと言います。 5.12 国語「会話のキャッチボール」(4年生)インタビューや話し合いなど言語活動を行う上でも欠かせない、基本的な会話のコツを学びましょう。 今は誰かと話すことが少なくなっていますが、学校が再開したときはみんなといろんな話がしたいと思います。 その時は「会話のキャッチボール」をしましょうね。 ※NHK for school の動画サイトへは、 → https://www.nhk.or.jp/kokugo/otsuta/?das_id=D00... ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週月曜日 午前9:15〜9:25 5.12 社会 「自然環境を守る」(6年生)
NHK for school 『未来広告ジャパン』で、5年生の社会「日本の国土」を復習してみましょう。
公害を乗りこえて、環境(かんきょう)を守る取り組みが進められている地域(ちいき)を調べて、わたしたちが環境を守るために必要なことについて考えてみましょう。 ※NHK for school の動画サイトへは →https://www.nhk.or.jp/syakai/mirai/?das_id=D000... ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週水曜日 9:30〜9:40 5.12 1年生のみなさんへ その21
みなさん、こんにちは。
おうちで しゅくだいは すすんでいますか? じゅぎょうに しゅうちゅう するために 45ふん つくえにむかえるようにしておきましょう。1つの きょうかで45ふん それが 5かい つづきます。がんばりましょう。 5.12 『テキシコー』 ひまわりどうしたいいのか考えながら見るといいですね。 ※NHK for school の動画サイトへは →http://www.nhk.or.jp/sougou/texico/?das_id=D000... ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週月曜日 午前9:05〜9:15 午後3:30〜3:40 5.12 3年生のみなさんへ その21
3年生のみなさん、こんにちは。
りんじ休校21日目。ソプラノリコーダーのじゅんびとかたづけは上手にできましたか?6年生までつかう楽器です。大切につかって学習していきましょうね。 では、今日の「ソプラノリコーダー教室」は、リコーダーの「くわえ方」とふくときの「しせい」について話します。プリントを見ながら同じようにやってみよう。 【くわえ方】 □ふき口(息をいれるところ)を下くちびるにのせる。 □両方のくちびるでかるくくわえる。 【しせい】 □せすじをのばす。 □つくえにひじをのせない。 □いすの半分にすわる。 このくわえ方としせいができてから、音あそびをしてみるといいですね。 【今日の宿題の目標】・・・1日の目安です ・3年生プリント集(算数プリント 1まい) ・かん字ドリル【5】【6】の書きこみ *書き順の部分をよく見て、正しくやろう。 ・音読 3年生の教科書 「どきん」 (できる子は、暗記にチャレンジしよう) ・九九 1のだん〜9のだん (何びょうで言えるかチャレンジしよう) ★音楽 リコーダーの「くわえ方」と「しせい」をやってみよう →プリント集の中の音楽プリントをつかおう 5.12 『テキシコー』 ひまわりどうしたいいのか考えながら見るといいですね。 ※NHK for school の動画サイトへは →http://www.nhk.or.jp/sougou/texico/ ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週月曜日 午前9:05〜9:15 午後3:30〜3:40 5.12 4年生のみなさんへ その12教室の後ろには、作品が掲示できる場所の準備をしています。 ですが、まだまだ寂しさが残ります。 授業で使うノートも準備をしているので、 登校再開に向けて、皆さんも準備を進めていきしょう! 【今日の宿題の目標】 ・漢字ドリル らくらくノート2〜4ページ ・算数プリント1 □を使った式 ・社会プリント1〜4 5.12 5年生のみなさんへ(5年生)
5年生のみなさん、こんにちは。
今日の体調はいかがですか。 先生は臨時休校になってから、毎日の検温と丁寧な手洗いを心がけています。 みなさんも、ゴッシーを歌いながら手洗いしてくださいね。 5.12 2年生のみなさんへ その20(2年生)
みなさん おげん気ですか。
もう ミニトマトのたねはうえましたか。 もう めは出てきましたか。 とても 小さくて ざっそうのように見えますが、ミニトマトのめです。 まい日しっかり おせわしてくださいね。 5.12 6年生のみなさんへ (その11)6年生
みなさん、体調はどうですか。
宿題は進んでいますか?進んでいない人もコツコツ頑張りましょう。 今日は、自宅でできる筋力トレーニングを紹介します。できる人は、挑戦してみてください。 1、まっすぐ立ちます。 2、その場かけあしを20回やります。 3、5秒休憩します。 できる人は、上の1〜3を3回繰り返してみましょう。レッツチャレンジ! 5.12 4年生のみなさんへ その13お誕生日のとびらを、みんなといっしょに開きたくて、 ドラえもんが待っています。 時間割も決まり、みなさんにお知らせする準備が できています。楽しみに待っていてね。 【今日の宿題の目標】 ・漢字ドリル らくらくノート5・6ページ ・算数プリント2 □を使った式 ・社会プリント5〜7の2 5.11 きたかぜとたいよう(1年生)“どちらが さきに ふくを ぬがすことができるかな” 【作者】 イソップ童話 【語り】ダイヤモンド☆ユカイ おはなしを きいて おもったことや きづいたことを おうちの ひとに はなしてみましょう。 NHK for schoolの動画サイトへは →http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/?das_id=D0... ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週月曜日 9:25〜9:35 5.11 生活科 「かぞく にっこり大さくせん」 (3年生)今日は、生活科です。「おばけの学校たんけんだん」で、生活科のふくしゅうをしてみましょう。 「おうちの人をえがおにしたい!」というおばけの子どもたちが、人間のすがたにへんしん!せんたくものをたたんだり、自分の部屋をかたづけたりするなど家の中で自分ができることに気づきます。みんなもおばけたちを見習って、自分ができることをふやしてみよう。 ※NHK for school の動画サイトへは、 → http://www.nhk.or.jp/seikatsu/obake/?das_id=D00... ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週火曜日 午前9:25〜9:35 5.11 ゆっくり考えてみよう その3(4年生)みんなは、『かっこいい』って思うことありますか? いろんな『かっこいい』がありますが、 他の人はどんなことが『かっこいい』って思っているのかな? この動画を見て、ゆっくり考えてみてください。 ※NHK for school の動画サイトへは、 → https://www.nhk.or.jp/sougou/q/?das_id=D0005180... ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週木曜日 午前9:30〜9:45 5.11 5年生のみなさんへの動画紹介 (5年生)『見えるぞ!ニッポン』で栃木県について復習しましょう。 http://www.nhk.or.jp/syakai/mieruzo/?das_id=D00... (あらすじ) 今日のテーマは、イチゴの生産(せいさん)が日本一の栃木(とちぎ)県。関東地方の北部にあり、県庁所在地(けんちょうしょざいち)は宇都宮(うつのみや)市。県の人口はおよそ198万です。栃木県を知るためのキーワードは、「ギョーザ」、「かんぴょう」、そして「日光(にっこう)」。宇都宮市の名物は、なんといってもギョーザです。一年間に一人当たりのギョーザにかけるお金が全国でもトップクラス、なんと、ギョーザの像(ぞう)まであります。今では300軒(けん)以上の店が味をきそっています。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★ |