(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

ちょきちょき かざり

 かみを おったり、かさねたりして きると、おもしろいかたちができるよ。つないで はりつけると とってもきれい。ぐるんぱも クッキーさんも うれしそう。
 ずがこうさくの きょうかしょ 12,13ページにつくりかたが のっているよ。がっこうがはじまったら、みんなでつくって つなげよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(4年生)これはどこでしょう?〜答えバージョン〜

4年生のみなさん、元気ですか。
少しずつあたたかくなってきましたね。
さて、きのうのクイズ、答えは分かったかな?

問題1:どこの都道府県でしょう?
・ 日本で4番目に広い湖があります。
・ 「キビタン」というキャラクターがいます。
・ 私たちが住んでいる県です。

正解・・・福島県


問題2:どこの都道府県でしょう?
・ 太平洋に面しています。
・ 関東地方にあります。
・ 今年(2020年)、オリンピックがおこなわれる予定でした。

正解・・・東京都


問題3:どこの都道府県でしょう?
・ 日本海に面しています。
・ 中国地方にあります。
・ 日本最大の砂丘があります。

正解・・・鳥取県

福島県には、日本で4番目に広い「猪苗代湖」という湖があるのですね。では、日本一広い湖はどこかな?クイズを解いて気になったことは、どんどん調べてみましょう。

今年のGW、おでかけすることは難しいけれど、おうちの人といっしょに地図帳をながめながら、「地図帳日本旅行」をしてみてくださいね。

たんぽぽのちえ,発見!

学校の西側を歩いていたら,たくさんのたんぽぽを見つけました。国語の教科書に載っている「たんぽぽのちえ」の説明文の通りでした。どんなちえをはたらかせているか,わかりますか?ぜひ,自分の目で確かめてみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな、元気にしてるかな?

 みんな、元気にしてるかな?友だちと遊びたくても遊べない、外にもいけないってつらいよね。わかるよ!!でも、今はがまんの時。今を乗り越えよう!!乗り越えて、たくさん学んで、みんなは誰よりも「人の心の痛みのわかる人」「優しくできる人」に成長できるはず。この経験がみんなを強くしてくれるよ。がんばろう!!

 さて、学校が休みの間、3年生のみなさんに家で取り組んでほしい学習をこれから何度か紹介していきますので、ぜひ家庭学習にお役立てください!!

☆ 国語の教科書 P32「国語辞典を使おう」

・教室に一人一冊国語辞典が届いています。これから、国語辞典の引き方を勉強するので、教科書を読んだり、写真を見たりしていてください。家に国語辞典がある人は、実際に取り組んでみるのもおすすめです。

☆ 体育 「自転車の練習」

・3年生になると自転車に乗って出かけることができるようになります。ヤッター 乗るぞー!! さっそく乗ってみよう・・・

 ですが、交通安全教室(自転車の乗り方)は、まだやっていません!!

 交通安全教室の実施後に許可が出ますので、それまでは家の庭などで家の人と一緒に練習しておいてください。ヘルメットを忘れずに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは何の花でしょうか?

画像1 画像1
ヒント
1 学校の周りに咲いている小さな花です。大槻保育所の周りで見つけました。
2 4年生の国語の教科書にでてきます。カエルさんも見つけました。
3 花の名前の意味を調べるととてもおもしろいです。

調理実習にチャレンジ・その2(5年生)

 調理実習予習をするうえでの注意点です。
子どもだけでチャレンジしてはいけません(写真1枚目)
必ず、おうちの人(大人)といっしょにやりましょう(写真2枚目)


画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりに作文を

画像1 画像1
 6年生のみなさん、今日も元気ですか?今日は、久しぶりに作文の課題を出してみます。次の課題について、自分の考えを書いてみましょう。
 
<課題>
「AさんとBさんは、小学生のころから大の仲良しです。お互い30歳になった今もとても仲良しです。Aさんには、子どものころから小説家になるという夢があり、Bさんもそれを知っていました。Aさんはとうとう1つの小説を書きあげました。おもしろいという自信があります。まっさきに親友のBさんに読んでもらおうと思い、Bさんにわたしました。Bさんはそれを読みました。ところが、全く面白くありません。Aさんはこの小説を出版社にもっていくつもりで、Bさんに感想を聞きました。さて、BさんはAさんに何と言ったらいいでしょう?」

 自分がBさんだったらAさんに何て言いますか?また、その理由をくわしく書きましょう。

<ポイント>
1 AさんとBさんの気持ちを想像して書きましょう。
2 もしそう言ったらどういう結果が予想されるか、も考えましょう。
3 いくつかの言い方が考えられます。いろいろな言い方を考え、その中から自分が1番いいと思うものを選びましょう。
4 どうしてその言い方が1番いいと思ったのか、その理由を書きましょう。

※ この学習のねらいは、状況を想像すること・自分の考えを持つこと・それらを表現することです。作文ノートに書いてもいいし、1組は作文ノートが学校にあるので、何のノートに書いてもいいです。休みの間にやってみましょう。書いた人は、ぜひ、休校あけに持ってきて、見せてください。
  それでは、また。元気でね!



調理実習にチャレンジその1(5年生)

 5年生の皆さん、保護者の皆さんお元気ですか?宿題受け取りのご協力本当にありがとうございます。今日は楽しみにしていた調理実習のお話です。あんなに楽しみにしていたのに、休校になってしまいました。「おうちにいよう週間」を利用し、おうちの人に協力してもらいながら、調理実習予習はどうでしょう?
 教科書は教室ボックスの中だと思いますので、教科書の中身を載せておきます。準備するものは、ほうれん草・ジャガイモ・たまごなどです。ほうれん草は、ゆでる前と後のちがいに注目です。じゃがいもやたまごはゆで時間に注目です。おうちの人(大人)といっしょにチャレンジしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーの練習をしよう(5年生)

 5年生の皆さん。ゴールデンウィークです。でも、いつもと違った「おうちにいようウィーク」となりました。今日から新しい宿題の配付が始まりました。おうちの人と学校に来る時も十分気をつけて来てくださいね。
 今日は音楽の宿題にチャレンジです。一歩進んで、新しい曲。新しい音の出し方にチャレンジしてみましょう。音が出るので、時間・場所を考えましょう。曲は『小さな約束』です。新しい音は「♯ソ」です(写真2枚目)。実際の指使いは3枚目の写真のようになります。できるようになったら『リボンのおどり』も練習してみましょう。え?習ってない?どこかで聞いたことがある曲♪ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(4年生)これはどこでしょう?〜都道府県バージョン〜

4年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
日本の都道府県は、ばっちり覚えましたか。
すべて覚えてしまった人も、あと少しの人も、3ヒントクイズにチャレンジしてみましょう!

問題1:どこの都道府県でしょう?
・ 日本で4番目に広い湖があります。
・ 「キビタン」というキャラクターがいます。
・ 私たちが住んでいる県です。

問題2:どこの都道府県でしょう?
・ 太平洋に面しています。
・ 関東地方にあります。
・ 今年(2020年)、オリンピックがおこなわれる予定でした。

問題3:どこの都道府県でしょう?
・ 日本海に面しています。
・ 中国地方にあります。
・ 日本最大の砂丘があります。

全部分かったかな?
地図帳を見ながら、考えてみてくださいね。

1年生 国語 「はなのみち」

いちねんせいのみなさんへ
 あたらしいおべんきょうをよういしました。
 こくごの「はなのみち」です。
 せつめいのとおりにすると、かみしばいができあがります。
 できたら、よむれんしゅうをして、おうちのひとにきかせてあげてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土にさわってみませんか?

 気持ちのいいお天気の日に、こんな学習はどうでしょう。図画工作科の教科書12ページ「土って気もちがいい」です。土や砂を触って、自由に思いついた活動をしてみましょう。ぎゅっとにぎったり、固めたりして、手や足で土の感触を十分に感じ取ってみてください。土や砂は、触るとちょっとあたたかくて、気持ちがいいですよ。遊び終わったら、きれいに手や足を洗ってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

一斉臨時休業延長のお知らせ

 福島県教育委員会教育長の要請を受け、郡山市立学校の臨時休業を下記のとおり延長することとなりましたのでお知らせします。
               記
1 臨時休業延長の期間  令和2年5月7日(木)から当面の間
  ※学校再開については決まり次第お知らせします。
2 臨時休業中の学習課題について
  各学年で準備しましたので、必要と判断した場合には、以下の期間で受け取ってください。(強制ではありません)
   ・受取日時  4月30日(木)14:00〜16:40
          5月 1日(金)  8:10〜16:40
          5月 7日(木) 8:10〜12:00
          5月 8日(金) 8:10〜12:00
   ・受取場所  東西両昇降口(学年のスペースを設けてあります)
   ・受取者    子どもと保護者(保護者・家族の方のみでもよい)
          子どもだけの来校は安全上控えてください。
   ・名簿記入  学級ごとの名簿に必要事項をご記入願います。
    ・その他   お車の場合には保育所東側駐車場をご利用ください
          三密回避のため、職員も在宅勤務をしている場合がありますので、受け取りに際しての対応は致しませんので、ご了承ください。
3 臨時休業中のお子様のお預かりについて
   保護者が仕事を休めず、預かり先がない場合に限り、これまで同様のお預かりとなります。(特別な事情のある場合に限ってという主旨にご協力願います。)
4 今後におきましても、緊急メール及びホームページにてお知らせしていきます。

 なお、お知らせ欄にも掲載してありますので、そちらもご覧ください。ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。
  

線対称?点対称?

画像1 画像1
 6年生のみなさん、元気にしてますか?
今日は、身の回りにある図が線対称か線対称か考えてみましょう。
1 線対称な県はどれでしょう。また、それらの対称の軸は何本ですか?
2 点対称な県はどれでしょう。
3 線対称でもあり点対称でもある県はどれでしょう。
4 線対称でも点対称でもない県はどれでしょう。
ちなみに東京都はどうでしょう。
 答えは線対称です。対称の軸は1本です。


みんなのチューリップが咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度に植えたチューリップの球根が、冬を越え、きれいな花を咲かせました。休校前に観察したときは、まだ自分の花が咲かず、残念そうだった子どもたちもいましたが、みんなのチューリップ、こんなに綺麗に咲きました!
 さてここで問題です。チューリップの花で一番先に咲くのは何色でしょうか?
A:白 B:赤 C:紫 D:黄色 E:ピンク
 ヒント:咲いた〜咲いた〜チューリップの花が〜♪♪

簡単「投げる運動」の基本にチャレンジ(5年生)

 5年生の皆さん。元気に過ごしていますか?なかなか思いっきり体を動かせないので、家でできる簡単運動を紹介します。まず、準備運動とストレッチ運動をする。次にタオルを準備し、はじを結ぶ(写真1枚目)。そして、結んだところを指の間にはさむ(写真2枚目)。最後に、ピッチャーのようにタオルをふる(写真3枚目)。実際にタオルを投げてはいけません。イメージは大谷翔平投手のようにかっこよく、です。あまりやり過ぎると肩を痛めるので注意しましょう。周りに人はいないか、ぶつけてはいけないものはないか確かめて運動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外の管理

 敷地内の松の木が枯れかかっていたので、市の担当にお願いしてせん定していただきました。また、校庭に生えてきた草を用務員さんがていねいに除草しています。
 学校再開後に、安全で安心して学べる環境を毎日整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

屋外で行える運動例他について

 福島県教育委員会より、「屋外で行える運動例」および「運動取り組みカード例」が出されておりますので、「お知らせ」に掲載いたします。
 ご覧いただくとともに、参考にして運動不足解消・体力づくりの一助としてください。

教材作成

 授業の定着を図るための教材資料を印刷し冊子にまとめています。
十分な間隔をあけて作業をしています。表紙には「それでもわたしたちは負けない」というタイトルが!
 子ども達との再会に向けて余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業期間中の職員勤務について

 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の職員の勤務について、お知らせ欄に掲載いたしましたのでご覧ください。
また、自宅確認のための家庭訪問につきましても掲載しておりますのであわせてご確認願います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 運動会全体練習1
5/8 内科検診(3年) 研修日 いじめ調査1
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520