最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:102 総数:782247 |
5月1日 春の日差しをあびよう5月1日 藍(あい)の花だん (わかくさ学級)5月1日 次の色は…(2年生)
2年生のみんなが育てていた「スイートピー」。
一番に咲いたのは赤色でしたが、次は…白やピンク、紫やうすむらさき! いろんな色でとっても綺麗!みんなに見てもらいたそうに咲いています。 5月1日 食べ物の働き
みなさんは食べ物の働きを知っていますか?
学校で勉強したり、元気よく運動したり、友達と楽しく遊んだりできるのは、いろいろな食べ物が体の中で働いてくれるからなのです。 献立表には、使われている食べ物が、働きで3つのグループに分けて書いてあります。給食は、毎日3つのグループの食べ物が入っている栄養バランスのよい食事です。献立表を見てどの食品がどのグループに入るか覚えて、バランスよく食べましょう。 5月1日 問題です。「算数編」(6年)では、6年生の算数でいうと、これらの地図記号は線対称、点対称のどちらですか。それともどちらでもないですか。 Let’s think. 正解は… ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 上の地図記号は 線対称です。 真ん中の地図記号は 点対称です。 下の地図記号は 線対称です。 いかがでしたでしょうか。 全問正解の人、すばらしいです。 5月1日 理科の勉強をススメよう(5年生)生活リズムが乱れると、人間の体の成長に影響が出るので気をつけましょう。では、他の植物の発芽や成長には決まったリズムはあるのでしょうか? 今回は、「植物の発芽と成長」について、写真や動画を使った学習法をおススメします。 前回おススメしたNHK for school 「ふしぎエンドレス」を使うと楽しく番組で学習することができます。 さらに、番組で大事だと思ったことや気になったことをメモやノートに書いておくと、後で振り返りができておススメです。 また、「一宮市学習支援サイト」では、一宮の先生達が動画でわかりやすく授業をしています。自宅で教科書や理科ノートを開いて、色々な先生の授業を受けるのも、今しか体験できないことなのでおススメです。 「一宮市学習支援サイト」ご覧になりたい方は、以下のようにお願いいたします。 1 下のURLをコピーして、インターネット検索サイトに貼り付けてアクセスする。 ID、パスワードについては以前お知らせしたとおりです。 2 その後、ブックマークやお気に入りに登録する。 https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id... まだ、見ていない人も一度見て学習をススメてみてください。そして、先生たちに感想を聞かせてください。 5月1日 1年生のみなさんへ(1年生)
5月5日は子どもの日。端午の節句とも言われています。子どもたちがみんな元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です。
鯉という魚は、流れが強い川でも元気に泳ぎ、滝をも昇ってしまう魚です。そんなたくましい鯉のように子どもたちが大きくなることをお願いする意味をこめて、「こいのぼり」を飾るそうです。 そして、この日に入ると良いと言われている「しょうぶ湯」って聞いたことがありますか?菖蒲の葉っぱは香りが強いため、病気や悪いものを追い払ってくれるそうです。 5月3日は「憲法記念日」5月4日は「みどりの日」です。 家族の人と、どんな日か話し合ってみるのもいいですね。 ※2枚目の写真は菖蒲に似ていますが、菖蒲ではありません…。菖蒲はまだ咲いていませんでした(残念) 5月1日 理科「春の生き物」 (4年生)春には、ツバメがよく見られるようになります。 ツバメが巣をつくって子育てをする様子も、この時期しか見られませんね! でも、ツバメはどこからやってきたのでしょうか・・・?今までどこにいたのかな? そんな謎もこの映像を見ればわかるかもしれませんね! 先生の家にも、今年も巣をつくっていました。 無事に巣立つことを祈って・・・ ※NHK for school の動画サイトへは https://www.nhk.or.jp/rika/fushigi4/?das_id=D00... 5月1日 交通安全パンフレット(1年)https://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/anzen/__ics... |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|