最新更新日:2024/11/15
本日:count up199
昨日:243
総数:779991
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

4/30 5年生 神山おうち教室

 5年生の国語では、「古典の世界」を勉強します。「古典」と聞くとどんなものが思い浮かびますか?今日は、みなさんも知っている有名なあのお話を古典で読んでみてほしいと思います。
 
 下の写真はこれから始まる物語の一場面です。もうわかったかな?

 教科書66ページを開いて、言葉のひびきやリズムを楽しみながら真似して読んでみましょう!!

※※教科書の続きは、NHK for schoolの動画サイト(http://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/)で見られます!一緒に読んでみましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

4/30 4年生 神山おうち教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんにちは!

今日の神山おうち教室は、算数の文章もんだいです。

問題をよく読んで、まずは式を立ててみましょう!
何を求めるのかを、よく考えると
式が立てやすくなりますよ!

式、答え、どちらも出してみましょう!
正解はこちら

4/30 3年生 神山おうち教室

画像1 画像1
理科ではかんさつやじっけんで虫めがねをつかうときがあります。そこで、今日は虫めがねのつかい方について考えてみましょう。
正解はこちら

4/30 2年生 神山おうち教室 さんすう

画像1 画像1
2年生のさんすうでも、じこくとじかんのがくしゅうをします。
きょうは、1年生でならったとけいのふくしゅうをしましょう。

上のしゃしんを見てください。
2じ50分は、右と左、どちらでしょうか。
正解はこちら

4/30 1年生 神山おうち教室 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつってふしぎだね
いうひとや いわないひとがいるの なんでだろうね

「おはよう」とか「こんにちは」とか
いろんなあいさつがあるの なんでだろうね

かんたんにいえたり なんだかいいにくかったり
おんなじことばなのに ふしぎだよね

うれしくなったり さみしくなったり
いろんなきもちになるの なんでだろうね


みんなもあいさつについて、おうちのひととたくさんはなしてみてね!


あいさつのどうがもみてね!

☆保護者様へ
↓下のリンクをクリックすると「NHKforSCHOOL」のサイトが開きます。ざわざわ森のがんこちゃんのあいさつに関する動画が観られますので、ぜひお子さんと一緒にどうぞ。
https://www.nhk.or.jp/doutoku/ganko/?das_id=D00...

4/28 保護者来校日の手順について

 4/30,5/1の来校日に向けて、配付物や会場を準備しました。各学年ごとにブースを作り、スムーズに受け渡しができるように工夫しました。ご協力よろしくお願いします。

<手 順>下の写真を参考にしてください。

1 各学年の配付場所に間隔をあけて並びます。(昇降口への入場は一人ずつです。)
2 手指消毒をして、受付名簿のお子さんの名前に丸を付けます。(筆記用具をお持ちください。)
3 提出物を各クラスの箱に入れます。
4 配付物を1部ずつ取ってお帰りください。

 自転車で来校の際には、駐輪場をご利用ください。尚、駐車場はありませんので、自家用車での来校はご遠慮ください。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知事コメント「公園利用のお願い」

愛知県より、知事コメントについて保護者の皆様にお知らせするよう依頼がありましたので以下に記します。
*****************************************************

知事コメント「公園利用のお願い」

現在、県営都市公園では屋内施設 (体育館等)と屋外施設 (野球場等)は休業していますが、広場や園路については県民の皆様が散歩などで利用できるようにしてあります。
公園を利用する際は、以下のことを「県民の皆様」に留意していただきますようにお願いします。

〇 公園を利用される方への3つのお願いです。
1 少人数で利用すること。
2 混雑を避けること。
3 人と人との距離を適切にとること。

〇 散歩やジョギングなども、少人数で行ってください。
すいている時間、すいている場所を選んで利用し、人と人との距離を適切にとること。

〇 健康維持のため公園で散歩などを行うことは必要なことですが、「密」を避けた利用を進めてください。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にむけ、県民の皆様の一層のご協力をお願いします。

4/28 わかば 神山おうち教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みのまわりのものをかぞえましょう。ながいもののかぞえかたをおぼえていますか。
正解はこちら

4/28 6年生 神山おうち教室

画像1 画像1
 今日は第14弾!!算数の学習です。今までに習ったことを使って問題に挑戦してみよう。2問ありますよ。
正解はこちら

4/28 5年生 神山おうち教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,5年生算数「整数と小数」の問題です。
算数の教科書P.10〜15の内容です。
教科書に一度目を通してから,問題に解いてみよう。
正解はこちら

4/28 4年生 神山おうち教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな新しいクラスになって1か月がたちますね。
新しい先生、新しい友だち、ドキドキワクワクが止まらないですよね。
まだ1日しかいっしょにすごせてないけど、学校がさいかいしたら、まずすてきな「じこしょうかい」をしてみましょう。
ただ、名前を発表するだけではなく、自分ならではのじこしょうかいができたらいいですよね。
ぜひ、おうちで考えておきましょう!
みんなのじこしょうかい、聞けるのが楽しみです☆

この写真は4年生の先生の、じこしょうかいのために考えた図です。
どれがどの先生のものか、分かるかな?
正解はこちら

4/28 3年生 神山おうち教室

画像1 画像1
今日は、国語と算数を一緒に勉強します。
習った漢字の復習です。考えてみましょう。
正解はこちら

4/28 2年生 神山おうち教室 こくご

 きょうは、「ふきのとう」の さいごのべんきょうです。
つぎのように よんでみましょう。

1.あたたかいかぜが たくさんふいてくるようすが わかるように 大きな声でゆっくりと よみましょう。 
  あかいせんのところに きをつけてよみましょう。

2.あかとあおで かこまれたところを リズムよくよみましょう。

「ふきのとう」のよかったところを おうちのひとに おはなししてみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/28 1年生 神山おうち教室 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ねぇねぇ みんな!
きょうは こんしゅうみんなも もらえる しゅくだいプリントを ふたりが さきにやってみたんだって!

じょうずにできているのかな?

あれあれ?
でも なにかおかしいぞ。


ふたりのぬりかたがちがう!


いったい どっちがせいかいなんだろう?

みんなもかんがえてみてね!
正解はこちら

4/27 わかば 神山おうち教室

画像1 画像1
せんせいが かていほうもんで みんなの おうちを

さがしているとき おもしろい みせの かんばんを

みつけました。

かんばんが 九九(かけざん)になっていた!

どこに あるか わかるかな。

1・2ねんせいは むずかしいので すうじが どこに あるか さがしてみよう。

3ねんせい いじょうは 九九(くく)の ふくしゅうを しましょう。

1のだんから 9のだんまで いえるかな?

いえる ところまで がんばろう!

4/27 6年生 神山おうち教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、今日も社会の学習です。自然災害を防ぐための取り組みは様々にあります。教科書(P128〜)に乗っているので、また確認しておいてください。
 また、みんなのお家では災害から身を守るために、どんな備えをしていますか?お家の人と一緒に確認しておくと良いですね。

http://www.nhk.or.jp/syakai/mirai/?das_id=D0005...
上のリンクをクリックすると、自然災害を防ぐための内容について、NHKの動画が視聴できるよ。

https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/kurashi/sa...
上のリンクをクリックすると、一宮市の緊急避難場所が確認できるよ。

4/27 5年生 神山おうち教室

画像1 画像1
今日は,国語「なまえつけてよ」の学習です。
教科書P.17〜27を読んで,問題に答えましょう。
正解はこちら

4/27 4年生 神山おうち教室

春になってずいぶんあたたかくなりました。
でも外に出てみると、あたたかく感じる日と寒く感じる日があります。
なぜでしょうか?
理由を考えてみましょう。

今日は実際に一日の空気の温度(気温)を調べてみます。
今日の天気は晴れです。

写真の温度計は何度をさしているでしょうか。
4年生の理科の教科書p210を見て
調べてみましょう!

また、この後気温はどのようになっていくと思いますか。
考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 3年生 神山おうち教室

画像1 画像1
自転車は「車」のなかまです。

13才未満は「車道よりの歩道」を走ることができますが、歩道は「歩行者優先」です。
すぐに止まれる速度で走り、歩行者のじゃまになるときは、一度止まって道をゆずりましょうね。
また大切な頭を守るため、自転車に乗るときはヘルメットを忘れずにかぶりましょう。

「自分の命」も「他人の命」も大切にするために交通ルールをしっかり守りましょう。

下の写真は安全に自転車に乗るための「自転車点検表」です。ぜひお家の人と一緒に家にある自転車の点検をしてみてください。

学校再開のとき、皆さんの元気な笑顔が見られることを祈っています。
画像2 画像2

4/27 2年生 神山おうち教室 さんすう

画像1 画像1
21日のさんすうのもんだいはできたかな?
きょうのさんすうは、ぜんかいのつづきだよ。
さんすうのきょうかしょ、14ページをひらこう。

絵本はなんさつあるかな。
見つけたら、えんぴつでまるをつけて、かぞえわすれがないようにしよう。
正解はこちら
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252