あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

4月14日 緊急事態宣言に伴う「自主登校教室」の限定利用のお願いについて

画像1 画像1
 愛知県の緊急事態宣言を受け、一宮市では「自主登校教室」の自粛をお願いしてきましたが、このたび、その後の市内の状況から、新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、限定利用をお願いすることとなりました。よろしくお願いいたします。


1 「自主登校教室」の限定利用について
・緊急事態宣言期間(臨時休校期間)、保護者がやむを得ず業務に従事しなければならない医療従事者等に限定しての利用をお願いします。
・利用する場合は、受付で受け取る「利用計画書」に記入してください。

2 今後の連絡について
  必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。

3 市長メッセージ(4月13日)へのリンク
 https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/10...

【問い合わせ先】     
教頭 田中 幹人     
電話 0586−28−8730

4月14日 ありなしクイズの答え(5年生)

南っ子のみなさん、こんにちは!
先週のクイズの正解を発表します。解くことはできましたか?
実は、どちらの問題も、5年生の学習に関係したものでした。1〜5年生の人は、学習する日を楽しみにしていてくださいね。6年生の人は、きっと懐かしさに目を細めてくれることでしょう。
それでは、どうぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日 算数「なんじなんぷん? 〜時こくのよみ方 〜」(2年生)

画像1 画像1
 HNK for school「さんすう犬ワン」で、算数の「なんじなんぷん? 〜時こくのよみ方 〜」について復習してみましょう。

 ここは、さんすう交番(こうばん)。時刻について話すキュウベイとテンコのもとに「時間(じかん)のいたずら、たのしいな〜」とカズラーがあらわれました。さて、テンコたちは、カズラーが起こした事件を無事に解決できるのでしょうか。

 2年生の算数の授業では、始めに表・グラフと時計を学びます。
テンコちゃんのように、時こくのよみ方をマスターして、日々の生活の中でも使ってみよう!

 ※HNK for school の動画サイトへは、
  →http://www2.nhk.or.jp/school/movie/outline.cgi?...

4月13日 ビデオ番組(ばんぐみ)を見るとき、次(つぎ)のステップで視聴(しちょう)しましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

(1)「自主学習用のノート」を用意(ようい)する。
<スタートする前(まえ)に!>
(2)ノートに日付(ひづけ)などを書かいておくとよいでしょう。
(3)どんな番組(ばんぐみ)だろう?タイトルをもとに、こんな番組(ばんぐみ)かなと予想(よそう)してみる。 1行(ぎょう)でいいから予想(よそう)をノートに書かいておきましょう。
(4)番組(ばんぐみ)を見(み)ましょう。
(5)途中(とちゅう)で、なにか気づいたら、一時停止(いちじていし)。
ノートにメモを書きましょう。
(6)ノートに「どんな番組(ばんぐみ)だったか」その内容(ないよう)をまとめる
内容(ないよう)だけでなく自分(じぶん)なりの感想(かんそう)も書いておきましょう
(7)ノートは学校が始まったら先生に見せてね!
おうちの人に話してもいいよ。
見るだけじゃなくて「だれかに伝(つた)える」と、もっとよく理解(りかい)できますよ。

※参考:NHK for School 「小学生と保護者のみなさんへ」

4月13日 八方位を調べよう(3年生)

社会では、一宮市の勉強をします。「わたしたちのまち一宮」の12ページを見て、一宮市が愛知県のどの方位にあるか調べてみよう。

※NHK for schoolの動画サイトへは
http://www.nhk.or.jp/syakai/konomachi/
画像1 画像1

4月13日 えんぴつを正しく持とう(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の教科書14ページに「えんぴつの持ち方」、15ページに「字を書くときの姿勢」についての学習があります。
 正しく鉛筆を持って、正しい姿勢で文字を書くことは、学習の基本です。また、視力の低下も防げます。

 教科書に記載されているQRコードを読み取ると動画が見れますので、ぜひご活用ください。

4月13日 社会「愛知県の自動車の生産」(5年生)

画像1 画像1
 NHK for school『見えるぞ!ニッポン』で、
愛知県の自動車の生産の様子を見てみましょう。

 5年生の社会では、自動車を行います。命を預ける自動車の部品の点検を行うプロの岡崎さんの仕事を見て、社会の授業を楽しみに待っていてください。
 また、動画の最後には、「都道府県クイズ」がついています。ぜひ、何県か当ててみてください。

※NHK for schoolの動画サイトへは
https://www.nhk.or.jp/syakai/mieruzo/?das_id=D0...

4月13日 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金について(お知らせ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)の創設」について、令和2年3月30日付で、愛知県教育委員会保健体育課長より通知がありましたのでお知らせします。

※詳細は、厚生労働省のホームページまで

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...

4月13日 理科 事始め(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の理科は、「天気と気温」という単元から始めます。

(問題)
 2つのグラフは、晴れの日と雨の日の気温の変化のグラフです。
どちらが晴れの日の気温の変化でしょうか?


 答えは、登校した時に発表します!!
気になる人は、晴れの日と雨の日の気温を調べてみるのもいいかもしれませんね。

4月13日 発芽させるには?(6年生)

画像1 画像1
 5年生の理科で学習した「植物の発芽」について復習してみましょう。

 お店で売られている、植物の種。形はいろいろですが、どれも芽は出ていません。でも、種を植えると…。芽が出ました。種を発芽させるには、何が必要なのでしょう。

※NHK for school の動画サイトへは、
 → https://www.nhk.or.jp/rika/endless5/?das_id=D00...

※Eテレ(教育)での視聴は、4月21日(火)28日(火)午前9:35〜9:45

4月10日 愛知県からの緊急事態宣言に伴う臨時休校の延長について

画像1 画像1
 本日、新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、愛知県は緊急事態宣言を出しました。これにより、愛知県教育委員会より、5月6日(水・祝)まで県内の小中高校や特別支援学校の臨時休校を延長するよう要請がありました。
 この要請を受け、本市の小中学校においては、下記のような措置をとることといたしますので、保護者の皆様には趣旨を十分のご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。

1 休校延長期間  
  令和2年4月20日(月)から5月6日(水・祝)まで
  ※4月7日(火)から4月19日(日)は休校決定済み

2 「自主登校教室」について
 4月13日(月)以降、利用の自粛をお願いします。
※4月13日(月)以降に利用の場合は、受付で渡される「利用計画書」への記入をお願いします。

3 留意していただきたい点について
(1)休校中の過ごし方について
・愛知県の緊急事態宣言を受け、休校中の不要不急の外出と移動を自粛し、とりわけ人ごみへの外出は控えるようにしてください。
・屋内や乗り物など換気が不十分な場所へ出かける際は、マスクの着用を心がけてください。
・お子さんが自宅で一人になることも想定されるため、可能な範囲でお子さんの管理が
できるようご配慮をお願いします。

(2)新型コロナウイルス感染症の予防について
・手洗いや咳エチケットに心掛けるようにしてください。
・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけて
ください。

(3)新型コロナウイルスにかかったのではないかと心配される場合について
・体温測定や日常の健康状態の確認に心掛けるようにしてください。
・発熱や風邪の症状がみられるときには、無理をせず自宅で休養させてください。
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談センターに相談して、指示を受けてください。   
・新型コロナウイルス感染症にり患した場合は、すぐに学校連絡をしてください。
(ご家族のり患に関してもご連絡ください。)
(4) 相談窓口について
・一宮保健所  電話 0586-72-1699
        開設時間:平日 午前9時から午後5時 
        夜間・土・日・祝日:24時間体制 
・愛知県    電話 052-954-6272
        開設時間 午前9時から午後5時 (土日祝日可)
・厚生労働省  電話 0120-565-653(フリーダイヤル)
        開設時間 午前9時から午後9時 (土日祝日可)

4 今後の連絡について
  必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。



【問い合わせ先】     
教頭 田中 幹人     
電話 0586−28−8730 

4月10日 算数「四捨五入」の心理トリックに気をつけろ(5年生)

画像1 画像1
 NHK for school『さんすう刑事ゼロ』で、算数の四捨五入の復習をしてみましょう。

 事件です!どうやら、会社のお金を盗んでいる人がいるようです。
 さあ、4年生で学習した四捨五入を使って、事件を解決しましょう。

※NHK for school『さんすう刑事ゼロ』の動画サイトは、
 →https://www.nhk.or.jp/sansuu/keiji/?das_id=D000...

4月10日 家庭訪問について(お知らせ)

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染拡大防止対策により臨時休校となっています。学校再開後に授業実数を確保するため、当初、4月28日(火)・30日(木)、5月1日(金)に予定していました家庭訪問を前倒しして、下記のように実施いたします。
 なお、感染症についての心配もありますので、担任が家庭訪問をした際には、インターフォン越しの対応か、不在の場合には郵便受けに連絡物を入れさせていただきます。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。


1 実施日時
 4月14日(火)〜16日(木) 9:00〜16:00ごろ

2 実施方法
(1)家の位置を確認する。
(2)郵便受けに配付物を入れさせていただく。
  配布物:令和2年度集金計画 及び 集金のお知らせ
      令和2年度PTA総会要項
      PTA総会・委員総会の開催について 及び 書面表決書

3 その他
(1)お子さんについての相談や担任に伝えておきたいことなどがありましたら、
電話にてお知らせください。
(2)4月20日(月)は、集金日です。集金計画をご覧の上、残高のご確認をお願いいたします。

【お問い合わせ】 一宮市立大和南小学校 教頭 田中幹人
 電話 0586−28−8730

4月10日 社会科 消防出張所に見学に行ったよ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 NHKの番組では、火災現場に一刻も早く到着し消火活動するために作られた手作りの地図の秘密を紹介しながら、消防士たちの知られざる努力や工夫を伝えています。4年生は、3年生のとき、大和消防出張所に見学に行き、消防士さんから直接、消火や救助についての努力や工夫をお聞きしました。

※NHK for schoolの動画サイトには
→ http://www.nhk.or.jp/syakai/tizu/

4月10日 道徳 「あいさつはだれのため?」(1年生)

画像1 画像1
 NHK for school 『新ざわざわ森のがんこちゃん』で、道徳の「あいさつはだれのため?」という番組があります。

 がんこちゃんと一緒にどうしてあいさつをするのかを考えてみましょう。

※NHK for school の動画サイトは
 → http://www.nhk.or.jp/doutoku/ganko/

※Eテレ(教育)での視聴は、毎週金曜日 9:00〜9:10

4月10日 国語『はじまりは自己紹介』(3年生)

 人の心を動かす自己紹介とは?国語の初めは『よく聞いて、じこしょうかい』の学習です。
 相手を見て話したり聞いたりするとともに、言葉の抑揚(あげさげ)や強弱、間の取り方などに注意して話すことができるようになりますよ。

※ NHK for schoolの動画サイトへは
→ http://www.nhk.or.jp/kokugo/otsuta/
画像1 画像1

4月10日 社会「低い土地の特ちょうとくらし」 (6年生)

画像1 画像1
 5年生の社会で学習した「低い土地の特ちょうとくらし」の復習をしてみましょう。
 日本では標高の高い土地から低い土地まで、いろんなところに人々がくらしています。では、高さが100mまでの低い土地に住んでいる人の割合(わりあい)は、日本全体でどれだけか? 20%。50%。80%。さあ、どれだ?」と芋洗坂局長。クイズで楽しく復習ができます。

※NHK for school の動画サイトへは、
 →http://www.nhk.or.jp/syakai/mirai/?das_id=D0005...

※Eテレ(教育)での視聴は、4月15日(水)、4月22日(水)の9:30〜9:40

4月10日 英語に親しもう!(6年生)

 今年度から、英語が教科化となり、週に2回授業があります。
 7日の登校日に配布した英語の「Picture Dictionary」という冊子には、教科書「NEW HORIZON Elementary」に出てくる様々な英単語がのっています。皆さんが今までに英語の授業で学習した英単語ものっています。いろいろなページに、写真のようにQRコードがついています。スマートフォンなどを利用することで、そこにのっている単語や表現の音声を聞くことができます。ネイティブの発音をいつでも何度でも聞くことができますよ。もし、ご家庭でQRコードを読み取れる方は、活用してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日 春みつけ!クイズ(2年生)

画像1 画像1
 2年生で勉強する生活科の第一弾は春みつけです!
そこで、学校の「春」を探してみました。写真は、中庭で見つけた春の野の花です。
2年生のみなさん、これは何でしょう?ヒントは、4文字の名前の野の花です。
(クローバーではありません。)

この花の熟したたねは、パチパチはじけてとびちります。
葉は直径1〜3センチで3つに分かれています。
葉の外側が欠けていることから名前がついたそうです。
葉っぱの片側が欠けている(食まれている)ので…




答えは、カタバミです。
まだ花は咲いていませんが、黄色の小さな花が咲きます。
近くにないか、一度探してみてください。

4月10日 なんの苗でしょう?(3年生)

【問題1】
これは、何の苗でしょう?

1 オクラ
2 キャベツ
3 ダイズ





【正解1】
 正解は、2のキャベツでした。3月に苗を植え、先生たちが水やりをしています。登校が再開したら、皆さんが観察できるように育てていきます。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
祝日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
その他
4/30 交通事故ゼロの日