最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:70
総数:826277
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

手洗いをマスターしよう! 4月2日

 1学期開始に向けて、浅井北っ子が元気に生活できるように、準備を進めています。新型コロナウィルス感染症対策として、手洗い場では、間隔をとって、正しく手洗いができるように準備をしました。以下のリンクを参考に、お家でも練習してみてくださいね。

https://www.pref.aichi.jp/eisei/gossi/gossi.mp4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マスクをいただきました 4月2日

 学校の近所にある尾関喜撚糸さんより、新入生の入学祝いとしてマスクをいただきました。1枚1枚、機械で編み込んで丁寧に作られたものです。今や入手困難で、大変貴重なマスクです。お心遣いに感謝申し上げます。新1年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。
 尾関喜撚糸さん、ありがとうございました。

画像1 画像1

令和2年度 入学式 始業式の実施について 4月1日(水)

画像1 画像1
保護者様

見出しの件につきまして、下記のように実施いたしますので、よろしくお願いいたします。

1 令和2年度入学式4月6日(月)、始業式4月7日(火)は実施いたします。開始時刻は予定通りです。

2 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、入学式は、新入学生、保護者、職員のみとさせていただきます。

3 入学式へ参加する際には児童、保護者ともに以下のことにご協力ください。
(1)当日の朝、家庭で検温を実施し、発熱や体調がすぐれない場合は参加を見合わせてください。欠席される際には、下記の問い合わせ先にご連絡ください。
(2)手洗いの施行、アルコール消毒の使用、咳エチケット、マスクの着用にご協力をお願いします。
(3)開始前や式中に換気を行うため、服装に留意してください。

4 その他
  給食開始は、予定通り小学校、中学校とも4月9日(木)です。 

問い合わせ先
担当:教頭
28−8715

令和2年度スタート 4月1日

 今日から4月。新年度が始まりました。本年度も、浅井北小の教職員が一丸となって、子どもたち一人一人の笑顔があふれる学校をめざしていきたいと思います。ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
 また、いつも浅井北小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本年度も元気いっぱいの子どもたちの様子や学校のさまざまな取り組みを、保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

 なお、昨年度(令和元年度)に掲載された記事につきましてはホームページ「学校日記」左の、過去の記事「2019年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。また、ホームページ「学校日記」右のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
画像1 画像1

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

お知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

各種たより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆