最新更新日:2024/12/25
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

4月21日(火)おもしろい子はいい子?わるい子?(4年生)

画像1 画像1
みなさん元気に過ごしていますか?
みなさんのいない学校はとても静かでとてもさみしいです。
たくさん手洗いをして、げんきに過ごしましょう!!

今日は、ある動画を紹介します。
人を笑わせる事が大好きなトシヤは、ひょうきんな友だちに負けまいと人を茶化した笑いをとってしまう。笑いはとれても何だかモヤモヤした気持ちに・・・

トシヤくんはどうしてモヤモヤした気持ちになってしまったのか??
考えてみてくださいね。

「おもしろい子はいい子?悪い子?」
http://www.nhk.or.jp/doutoku/moyamoya/?das_id=D...

4月21日(火)人の手 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
世界には、人が手を加えたものがたくさんあります。
素敵で便利なものもたくさんありますが、
一度手を加えると、その後もずっと手をかけていかなくてはいけません。

学校には素敵な花鉢や、魅力的な生き物がいます。
皆さんが学校にいる時は、委員会のお兄さんお姉さんがお世話をしてくれますが、
学校がお休みの間、花鉢や生き物はどうしているでしょう。

人が手にした素敵なもの、ずっと素敵でいてもらうためには毎日手をかけることが大切。
あなたの身近なもの、大切にできていますか?

4月21日(火) 分度器の便利なところは?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
手作りおうぎでいろいろな角の大きさを調べることができます。
4月14日(火) おうぎをつくってみよう (4年生)

では、手作りおうぎを使って、教科書P14の1の問だい「角の大きさくらべ」をしてみましょう。(1まい目の写真)

あれあれ 手作りおうぎでは、角の大きさくらべはむずかしそうです。

4年生では、角の大きさを調べるべんりな道具「分度器(ぶんどき)」(2まい目の写真)を使います。分度器を使うと角の大きさくらべがかんたんにできます。

★どうして分度器を使うとかんたんに角の大きさくらべができるのかな?分度器をじっくりと見て、(  )の入る言葉を考えてみましょう。

「分度器には、(    )がついているので角の大きさをくらべることができる」
正解は

4月21日(火)図鑑がおもしろい!

画像1 画像1 画像2 画像2
最近、売り上げをのばしている本は、図鑑だそうです。少し意外ですが、「ざんねんな・・・」などシリーズ化されているものもあるので納得もできます。NHKでアニメ化もされています。学校の図書館には昆虫、動物、恐竜、乗り物などたくさんのジャンルのものがありますので、ぜひ手に取って読んでほしいです。
こんな話が・・・恐竜の中には羽毛があったものがいるそうです。その羽毛が進化を進めたという説もあるようです。ロマンを求めて化石を発掘することに力を注いでいる方もいます。興味を持ち、のめり込んでいく、そういうことを見つけたいですね。
図書館の開館が待ち遠しいです。

4月20日(月) たし算・ひき算を練習しよう(2年生)

 みなさん元気ですか?
 1年生では、たし算とひき算をやりましたね。ばっちりできますか?2年生では、パワーアップしたたし算・ひき算をやります。1年生で苦手だった子はこの休み中に練習をたくさんして得意になりましょう!!
 1年生の算数の教科書p163〜165に計算練習のページがあります。見てみましょう。

 また、下記に教科書のコピーを載せておきまたので、ご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(月)学校探検をしよう!その6(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日の答えを発表します!!
答えは、「おくないうんどうじょう」でした。1年生のみなさんは、ここで入学式をしましたね。かわいい笑顔が、とてもまぶしかったです。 
 
今日のお部屋は、何というお部屋でしょう。 
ヒント→「ほんが いっぱい ならんでいます。かあどをつかって ほんを かりることができます。」

答えは、あした発表します。楽しみにしていてね。

4月20日(月) お家でトレーニング!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、家の中でも簡単にできる
2つのトレーニングを紹介します。

1つ目は、「からだのびーる」です。
両足で立ち、両手を床に向かってのばします。
この動きをくり返すことで、体がやわらかく
なっていくよ。変化が目で見て分かるように、
ペットボトルを両足の前に置きましょう。
両手が床についたら…すばらしいね!!

2つ目は、「あくりょくあがーる」です。
新聞紙をつくえの上に広げます。
広げた新聞紙を、片手で丸めていきます。
手のひらでおさまる大きさになったら完成♪
右手と左手、かかった時間を比べると
もりあがるよ。先生の記録は5秒でした。

先生たちの記録を更新できるかな?
お家でトレーニングをして、体力を高めよう。

4月20日(月)今日の空は・・・?〈5年生〉

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな、元気にしてますか?

先週のクイズの答えは分かりましたか?


さあ、今日は天気があまりよくないです。
そんな今日の空の様子を見てみてください!
天気のよい日と比べて、どうですか?
また明日の空も、見てみてね★なにか発見があるはず!!

担任発表があってから、一週間たとうとしています。
みんなと過ごす一週間は、本当にいつもあっという間なのに、
この一週間はとても長く感じます。
そして、いつも先生たちが、みんなからどれだけパワーをもらっていたか、この休校期間でわかりました!
早くみんなに会いたいです。そして、楽しかったことや、面白かったこと、たくさんお話したいです。楽しみにしています!

4月20日(月) チャレンジわかくさ (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の目標は、「チャレンジわかくさ」です。
 色々なことに挑戦して一人一人が小さな木の苗から大きな木に成長できるようにがんばりましょう。毎月チャレンジ目標を設定し、掲示します。達成できるように声をかけあいましょう。

4月20日(月) けんこうな生活をおくろう!(3年生)

画像1 画像1
土日はお家で体を動かしましたか?
3年生の体育の授業では、運動だけではなく「ほけん」という勉強もしていきます。
今日はほけんの教科書P.8・9を読んでみましょう。

みんながけんこうだと思うのはどんなときでしょうか?

けんこうとは、体のことだけではありません。心の状態もとても大切なのです。
みんなの心の状態はどうですか?
毎日を元気に楽しく過ごせるといいですね!

4月20日(月) 春の始まり(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、最初に春の始まりを見つけることがあります。

家の周辺や近くの場所では、春をつげる植物や動物が見られます。探してみましょう。

では、問題です。2つ目の写真の巣は何の動物の巣でしょう。

1.スズメ
2.カラス
3.ツバメ

わかりましたか?
正解は

4月20日(月)春の校庭から 1

画像1 画像1
校庭で見つけた花です。

○花の名前は何でしょう?

※ヒント きせつがなまえにはいっています


正解は

4月17日(金) 土日もおうちで過ごそう(2年生)

画像1 画像1
明日から休日ですが、家族でお出かけするのは控えて、おうちで過ごしてくださいね。
4月も半分終わり、今頃みんなと学校では「春見つけ」をする予定でした。
学校の中庭にも、たくさんのたんぽぽが咲いています。
ぜひ、たくさんの春を見つけてみてください。
「春見つけ」の動画を1つ載せておきます。

4月17日(金) 世界の言葉であいさつをしてみよう!(4年生)

画像1 画像1
みなさん元気に過ごしていますか?
4年生の英語の授業のはじめには、世界のあいさつについて勉強するので、
今日は、いろいろな国のあいさつについての動画をしょうかいします。
いくつ知っているかな?
「世界のあいさつ」
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...

4月17日(金) ろ過実験の正解は…(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生のみなさん、元気に過ごしていますか。
今日は、昨日のクイズの答えを発表したいと思います。

正解1、ろうとにはめたろ紙を水でぬらしていないため、ろ紙がろうとからういてしまっている。   
正解2、ろうとの先をビーカーの内側につけていない。
正解3、ガラスぼうを使って液をそそいでいない。

分かりましたか。この液を使って、さらに実験をしていきます。実際に実験できる日を楽しみにしていてくださいね。

4月17日(金) 国語辞典に親しもう(4年生)

画像1 画像1
国語辞典を使うと、知らない言葉の意味を知ることができます。知っている言葉でもこんな意味があるんだと新しい発見をすることができます。国語辞典を使うくせをつけ、言葉をたくさん使いこなせるようにしていきましょう。

<国語辞典を使った遊び方 >
➀知っている言葉を選ぶ
➁その言葉が国語辞典でどのように説明されているか予想する。
➂国語辞典でその言葉を引き、書かれていることと自分の予想とくらべる。

<たくさんの言葉を知ろう>
NHK for school「ひょうたんからコトバ」
http://www.nhk.or.jp/kokugo/kotoba/

4月17日(金) 今日の1問(5年生)

パプリカの英語バージョンは、楽しく歌えましたか?
5年3組の先生は、したをかみそうになったので、今日も練習しようと思います・・・。

さて、今日は先生たちからみんなへちょう戦状です!!
答えは月曜日です!お楽しみに♪

画像1 画像1

4月17日(金) まねしてやってみよう(3年生)

新型コロナウイルスの影響で家にいる時間が長いと思います。
家でも体つくり運動ができる動画を見つけたので、ぜひお家の方と一緒に室内で体を動かしてみましょう。
体力を高めて、コロナウイルスに負けない体を作りましょう。


4月17日(金)めざせ博士ちゃん!

画像1 画像1
あるテレビ局では、大人顔まけの知識をもった子どもが授業を行うという番組があります。一つのことをとことん追究し、極めるということは素晴らしいと思います。
虫取り網とかごを持って、昆虫採集に出かけるという光景は見られなくなったのではないでしょうか。カブトムシ、クワガタムシを捕まえることは、ほとんどないですよね。昆虫が苦手、見るのも苦手、触るなんてとんでもないという人も多いかもしれません。
おもしろい図鑑がありますので紹介します。昆虫の生態を知るにはとてもよいと思います。触らなくてもよいですし、これを見たら昆虫が好きになるかもしれません。その魅力にはまるかも?昆虫博士をめざしてみるのもよいかもしれません。

こちらから⇒http://www.nhk.or.jp/school/sukudo/zukan/

4月17日(金) 学校探検をしよう!その5(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の答えを発表します!!
答えは、「こんてなしつ」でした。コンテナ室に入るには、マスクとぼうし、エプロンが必要になります。

今日のお部屋は、何というお部屋でしょう。
ヒント→「たいいくの じゅぎょうや ちょうれいを する ときに つかう おへやです。とっても ひろい おへやです。」

 答えはまた月曜日。楽しみにしていてね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790