ようこそ郡山市立明健中学校ホームページへ ひびきあえ 明健のわれらを合い言葉に今日も頑張っています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 

職員紹介第3学年

画像1 画像1
 今年度の第3学年職員9名を紹介しました。どうぞよろしくお願いします。

職員紹介第2学年

画像1 画像1
 今年度の第2学年の職員9名を紹介しました。どうぞよろしくお願いします。

職員紹介1学年

画像1 画像1
 今年度の第1学年の職員9名を紹介しました。どうぞよろしくお願いします。

入学式3

画像1 画像1 画像2 画像2
 明健中学校入学への喜びと抱負をあらわす「新入生代表誓いの言葉」。菊地君、後藤さん、本多さんが力強い決意を表してくれました。とても立派な誓いの言葉でした。

入学式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 担任の先生の呼名に、元気に返事する新入生。「これから3年間どうぞよろしくお願いします。」の気持ちがこもっていました。

入学式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学級ごとに新入生が整然と入場です。教頭先生の開式の言葉で入学式が厳粛に始まりました。

式場の消毒作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生女子の皆さんのご協力を得て、椅子のアルコール消毒をいたしました。ていねいにしっかり消毒です。

式場づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保護者の皆様の座席・花等の式場づくりを3年生が行いました。小学校から借用したパイプ椅子を等間隔に並べ、ステージ花と式場を飾る鉢花を美しく飾りました。

教科書配布しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生には、16冊の教科書を1セットにして3年生が1年生の教室に運搬。まちがいなくあるか、何度も確認して机の上に置きました、2・3年生は、自分たちの教科書を手にし、新鮮な気持ちで学習に頑張ろうという気持ちになりました。

新2年生学級発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月6日の朝、新2年生のクラス替えの発表がありました。この発表を大きな希望と少しの不安を持って、緊張して待っていた2年生。これからの1年間、新メンバーでどうぞよろしくお願いします。

約1ヶ月ぶりの登校です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月6日、約1ヶ月ぶりの登校。新2・3年生が元気に登校してきました。今日から4月15日まで春の交通安全運動が始まります。通い慣れた通学路でも、交通ルールを守り十分気をつけて登下校しましょう。「交通ルール、みんなで守って安全安心!」「わき見しない 強い意志をもちましょう」。

明健の春1

画像1 画像1 画像2 画像2
 明健に桜の春がやってきました。今日の陽気で、校舎周りの桜の開花が一気に進んだようです。風はありましたが、香しい春の風です。「花一人咲くにあらず 春風吹いて咲くなり」。入学式、始業式には、満開の桜が生徒の皆さんを迎えてくれると思います。

消毒作業5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 玄関や水飲み場、トイレも消毒しました。

消毒作業4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 消毒後、10分時間をおいて水拭きを丁寧に行いました。

消毒作業3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒の皆さんの机・椅子も丁寧に消毒しました。

消毒作業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 出入り口の戸、教室に置いてある文具等も消毒です。

消毒作業1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ロッカー、掃除用具入れ、戸棚も丁寧に消毒です。

消毒作業実技講習会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 実技講習会を受け、質問や疑問点が出されましたが、全職員で分担し、いざ消毒です。

消毒作業実技講習会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室での消毒の実際を養護の先生にやっていただきました。窓を開け、換気をしたら、ドアノブ、照明灯のスイッチ、黒板消し、机・椅子、窓の取手、ロッカー等消毒し、10分後に再度水拭きです。

消毒作業実技講習会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次亜塩素酸ナトリウムの扱いに十分気をつけていただき、教室に移動して説明です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
5/3 〇憲法記念日
5/4 〇みどりの日
5/5 〇こどもの日
5/6 〇振替休日
郡山市立明健中学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番地
TEL:024-935-1071
FAX:024-935-1072