本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。安積中学校のスローガン「好きです!輝く安積中」を目指してがんばっています。

着任式・始業式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒の皆さんの久しぶりの登校を喜ぶかのように、たくさんの桜の花が咲き誇る4月6日。本日、着任式・始業式が行われました。

 着任式では、13名の先生方をお迎えし、新たな安積中のスタートを切りました。

 2年生はクラス替えがあり、新クラスでの生活が始まりました。新たな出会いを大切にし、仲間と協力しながらあたたかいクラスを作っていきましょう。

 3年生は、最上級生としての自覚をもち、「安積中の顔」として沢山の場面で活躍することを期待しています。安積中の良き伝統を守りながら、学校全体を大いに盛り上げていきましょう。

4月7日(火)と8日(水)の昼食について

明日4月7日(火)は給食がありません。全生徒がお弁当を持参することになりますので、ご準備をお願いします。
また、8日(水)から給食が開始されますが、給食のメニューにつきましては、変更があり、Bコースの以下の通りとなります。
麦ごはん、牛乳、ハムステーキのワインソースがけ、ほうれん草のピーナッツ和え、
豆腐の味噌汁

入学式における駐車場について

 おはようございます。
 雨もやみましたので入学式での駐車場は校庭を開放いたします。
 気をつけてお出かけ下さい。

入学式における駐車場について

 おはようございます。
 本日の入学式では校庭を駐車場として開放する予定ですが、現在雨が降っています。
 このまま雨が降っていれば校庭を開放できなくなりますので、11時にホームページにてもう一度連絡したいと思います。確認をお願いします。

新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う登校前の検温のお願いについて

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う登校前の検温のお願いについて学校の再開にあたり、別紙の内容をご覧になり、対応をお願いします。

入学式の会場も仕上がりそうです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学式の会場準備も行っています。先生方みんなで心を込めて新入生を迎える準備をしています。
 新入生に多くの祝電も届いていますよ。

 安積中の先生方は新入生の入学を心から待っています!
 元気な姿で登校して下さいね。

新入生を迎える準備をしています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ6日は入学式です。今日は新入生のみなさんを迎える準備を全職員で行いました。

 いつもは2・3年生で行う教科書の準備も、教室の掃除や飾り付けも、今年度は先生方で行いました。生徒の皆さんの力は偉大だとつくづく感じました。

新2年生へ みんなを待っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭の桜も咲き始めました!
 あたたかい日差しが心のよい4月3日(金)です。

 新教室も整い、元気なみなさんが久しぶりに登校するのを、先生方は首を長くして待っています。

 昨日、学校から始業式の連絡がありましたが、もう一度確認したいと思います。

 1 新2年生の学級発表は8時30分です。
   それより前に登校しても学校には入れません。
   コロナ対策もありますので、早めに登校しないようにしましょう。

 2 お弁当はいりません。
   シューズは全員持ち帰っていますので、忘れずに。

 3 2年生になっても1年生の教科書を使います。
   この土日のうちに、もう一度確認しておきましょう。

 4 4月7日(火)はお弁当で5時間授業です。
   8日(水)から給食が始まります。 


 さぁ!いよいよ『安積中第2学年』『先輩』としての1年がスタートします。みなさんに会えるのを楽しみにしています。元気に登校して下さいね。

新学期の確認について

                          令和2年4月2日
保護者様
                  郡山市立安積中学校長 長沼 政美

          新学期の確認について

 新年度の行事等について連絡いたしますので下記をご覧いただき、確認を
お願いいたします。

             記

1 入学式
 ○ 日 時   4月6日(月)
 ○ 新入生登校・保護者受付  12:40〜13:00
                 (保護者入場13:00〜)
 ○ 持ち物:  カバン、上履き、筆記用具
 ○ 提出物:入学通知書及び新入生保護者会資料の「1、生徒理解カー
  ド」から「6,通学路安全確認カード」までの4月6日提出になって
  いるもの。

2 始業式
 ○ 日 時   4月6日(月)
 ○ 新2・3年生登校時間   〜 9:00
 ○ 着任式・始業式  9:30〜10:00
 ○ 持参物:カバン 上履き 筆記用具 ネームペン 休業中の課題
 ○ 生徒下校     11:15
 ※ 通知票を配付します。
 ※ 教科書を配布します。

3 部活動
 ○ 4月7日(火)から実施する予定です。

4 『新型コロナウイルス感染拡大防止』のためのお願い
  マスク不足のためのご家庭で作成したマスクなど、できる限りのマス
 クの着用をお願いいたします。

5 登校前の検温について
  発熱・せき症状のある場合は自宅で休養するとともに医療機関の受診を
 お願いします。現在コロナウイルス感染拡大防止のためご協力をお願いし
 ます。なお、上記の理由で欠席する場合は出席停止になります。


新しい先生方が着任されました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日14名の先生方とお別れし、さみしい気持ちでしたが、本日13名の先生方をお迎えすることができました。

 今年度の春休みは部活動も中止なので、生徒の皆さんがお会いできるのは4月6日です。安積中らしく『元気なあいさつ』で新しい先生方を迎えてほしいと思います!

新年度を前に消毒を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、職員室清掃と同時に、コロナウィルス対策のための『消毒』を行いました。安心・安全な環境のもと、万全な状態で学校生活を送れるように、先生方も工夫しています。

 生徒の皆さんも、不要不急の外出をせず、人混みに行かずに健康管理に努めて下さいね。

新年度のスタートです!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月1日。生憎の雨模様の中で新年度がスタートしました。校舎から見る成山の桜も、笹原川の桜並木も少しずつピンクのつぼみがふくらみ始め、新年度の幕開けを喜んでいるようです。

 生徒の皆さん、進級おめでとうございます。休校もありましたが、何とか新年度がスタートできそうです。

 竹は「節目」があるから、強く高く成長します。「節目」を大切にすることが豊かな人生につながります。生徒の皆さん、なりたい自分になれるように努力できる1年にしていきましょう。
 
 『好きです!輝く安積中!』のスローガンのもと、みんなで素晴らしい安積中を作っていきましょう!

新年度スタート

いつも安積中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2019年度(平成31年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2019年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 眼科検診
5/1 生徒会総会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
郡山市立安積中学校
〒963-0106
住所:福島県郡山市成山町1番地
TEL:024-945-1489
FAX:024-946-2733