最新更新日:2024/11/29 | |
本日:101
昨日:117 総数:782246 |
4月23日 桜の時期〜
春みつけをしていきます。運動場の様子も少しづつ変化しています。桜・つつじはどのように変化していますか?葉の色・つぼみの大きさはどうでしょう。学校の桜も花の時期から新緑へ。つつじの花が咲く春がへと移り変わっています。家の周りでも春みつけをしてみましょう。
4月22日 きれいな花がさいています(わかくさ学級)4月22日 この写真のマークは線対称です。(6年)4月22日 時計を見ていますか?(2年生)生活チェックカードに、「おきた時こく」「ねた時こく」をかくばしょがあります。じぶんで時計を見てかいていますか?みじかいはりは、「なんぷん」ながいはりは「なんじ」をあらわしていましたね。学校のようなじかんわりはないけれど、時間をいしきして生活しましょう。 さて、おひるの12時はとくべつないいかたをします。さて、なんというでしょう。 →ヒント 2年のきょうかしょ 20ページにかいてあるよ。 ↓ 「正午」とかいて「しょうご」といいます。 おひるの12時よりまえを「午(ひる)より前(まえ)」とかいて「午前(ごぜん)」おひるの12時よりあとを「午(ひる)より後(あと)」とかいて「午後(ごご)」といいます。 4月22日 ただいま作業中!
学校をきれいにするために先生たちも汗を流しながら作業中です。草取りをしたり、側溝を掃除したり、学校周りを掃き掃除したり。学校は広いので先生たちはみんなで一致団結してがんばっています。北方っ子の皆さんが登校した時には、きれいな学校で気持ちよく過ごしてもらいたいと思います。
4月22日 ♪北方小クイズ♪ その10(校長先生編)ぜひチャレンジしてください♪ 第2問 校長先生が見たいのは、皆さんの「○○○」だそうです。「○○○」に入る3文字はなんでしょうか。 1 えがお 2 ねぞう 3 ノート ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 答えは、「えがお」です! 校長先生もいつも笑顔の先生です。北方っ子の皆さんも校長先生に会ったら、ぜひ同じくらいの素敵な笑顔であいさつしてください。 校長先生に会える時が、とても楽しみですね。 4月22日 家庭学習のヒント2
ヤフーキッズでも、家庭学習に役立つサイトがありました。
「おうち学校」 https://kids.yahoo.co.jp/study/ouchigakkou/ 5月6日までのサイトのようです。役立つ内容があれば活用してみてください。 4月22日 都道府県の名前を言えるかな?(4年生)たとえば、みなさんは「香川県」を知っていますか? どこに位置し、どんなものが有名な県でしょうか? 画像を見て、県の位置や特色を学んでいきましょう。 47都道府県には、それぞれの特色があります。すべての都道府県の映像があるので、見ておくと予習になりますね。 ※NHK for school の動画サイトへは、 http://www.nhk.or.jp/syakai/mieruzo/ 4月22日 1年生のみなさんへ(1年生)
みなさん、今日も元気にあいさつしていますか?
あいさつにもいろいろあります。道徳の教科書P8「あかるいあいさつ」を開いてみましょう。 さて、今日は「としょかん」をのぞいてみます…。 学校には2つの図書館があります。みなさんがよく使うのは「○○○のくに」という名前の部屋です。 絵本や図鑑がたくさんあります。みんなの知っている絵本もあるかな? 今度、先生と一緒に本を借りてみましょうね。 「保護者のみなさまへ」 絵本を入れる絵本袋のご用意をお願いします。 4月22日 掃除のしかた3ワイパーぶきとは、車のワイパーのように手を左右にうごかしながら、うしろにさがっていくぞうきんがけの方法のことです。 ワイパーがけをすることで、隅々までふくことができます。また、うしろにさがっていくので自分の足あとをつけずに床や廊下を磨くことができます。 昨年度の掃除の時間、高学年のみなさんは、とても上手にワイパーがけを行ってくれました。学校が再開したら、ぜひ低学年のみなさんにお手本を見せてあげてください。 4月21日 理科の勉強を楽しもう(5年生)今日は,皆さんの家庭学習に役立つものを紹介します。 NHK for school 「ふしぎエンドレス」 を使うと教科書にのっていることが楽しい番組で学習することができます。今の皆さんにおすすめなのが「天気の変化にきまりはある?」です。 ※NHK for school の動画サイトは ⇒https://www.nhk.or.jp/rika/endless5/?das_id=D00... ※Eテレ(教育)での視聴は毎週火曜日9:35〜9:45 他には「発芽させるには?」や「たまごの記録をとってみよう」がおすすめです。見れる人は見てくださいね。教科書以外のものを使って楽しく家庭学習をしてみましょう。 4月21日 1年生のみなさんへ(1年生)
今日も「すこやかカレンダー」に取り組んでいますか?
今日は、生活科の教科書P22〜P26「みんなでつうがくろをあるこう」を見てみましょう。 みんなの通学路には安全を守るものがたくさんあります。 お家の人と一緒に確かめて交通ルールについて考えてみましょう。 先生たちも西門コースで見つけました。何かな? 4月21日 ストレッチマン(わかくさ学級)http://www.nhk.or.jp/tokushi/smangold/ 4月21日 水質検査
休校中も先生方が、校内の施設などのメンテナンスをしています。水質検査は。毎日消毒の濃度や色・かいり・濁りを点検しています。学校生活が直ぐに始められるようにしています。
4月21日 掃除のしかた2●ぞうきんのポイント! ・拭き残しがないように、端から端まできちんとふく。 ・洗うときは、バケツの中で、ぞうきんの端または真ん中を持って、振り洗いをする。汚れの多いところはこすり合わせて洗う ※シンクで洗う場合はぞうきんを広げて、端を押さえて、もう一方でぞうきんの端を持ち、こすり合わせて洗う ・しぼる時は、水が出なくなるまで力いっぱいしぼる。 教室の床や廊下だけでなく、机やドアの取っ手、手すりなどを毎日拭いていき、感染予防をしていきます。 4月21日 町探検へ (3年生)さて、今回は、社会で学習する「学校のまわり」について紹介します。学校が再開したら行く予定です。写真は、社会の町探検で通る場所です。みなさんが知らない北方町の特徴が見られるかもしれません。楽しみにしていてくださいね。 4月21日 ♪北方小クイズ♪ その9(校長先生編)ぜひチャレンジしてください♪ 第1問 校長先生は、イヌ派?ネコ派? どちらでしょうか。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 答えは、「イヌ派」でした! 飼っていますか?と聞いたところ、「飼いたいけど、飼っていません」という答えでした。校長先生と同じように「イヌ」が好きという北方っ子はいましたか?動物が好きな、優しい校長先生です。 4月21日 ウサギたちは元気です!
誰もいない校庭は寂しいですが、飼育小屋のウサギたちは元気に過ごしています。「ココアー」「ゆきー」と呼んでみると、顔をこっちに向けたり、寄ってきたりしてくれます。人懐こくてかわいい北方小のウサギたちも、学校の再開を待っているようです。
4月21日 ろうか・階段の歩き方4月20日 春のうた(4年)今日は、国語の教科書にのっている「春のうた」についてです。 詩の中に出てくる「いぬのふぐり」はこんな花です。見たことありますか? 春になって、地上に出てきたかえるの気持ちを想像しながら、音読してみるのもいいですね。 |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|