「一人一人が輝く東芳っ子」 〜子どもたちが自分のよさを思う存分発揮して、互いに認め合いながら、一人一人が輝く学校を目指しています〜

重要 明日(4/21)から臨時休業となります

 緊急メールでもお知らせいたしましたが、明日(4/21)より臨時休業となります。休業中の過ごし方について、本日文書をお子さんを通して配付いたしました。各学年で担任より安全な過ごしについて指導を行い、家庭での学習についても「学習応援リーフレット」や「家庭の時間割」などを使って、計画的に学習に取り組めるよう指導いたしました。ご家庭でも、子どもたちが安全に、規則正しい生活が送れるよう、お子さんへの声掛け、励ましをお願いいたします。
 休業中の学習に使える資料を掲載いたします。ぜひご活用ください。
臨時休業の学習応援リーフレット
臨時休業中の学習応援リーフレット【Eテレ編】
☆「活用力育成シート」及び「定着確認シート」(5/11)まで、以下のアドレスよりパスワードなしでダウンロードすることができます。
☆定着確認シートhttps://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/kat...
☆活用力育成シートhttps://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/kat...


緊急 新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休業について

 保護者の皆様には日頃から本校教育活動に対するご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。郡山市教育委員会より市立学校における新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休業の通知が届きましたのでお知らせいたします。臨時休業の期間は、4月21日(火)から5月6日(水)までとなります。4月20日(月)は、普通(短縮)授業で給食有り、13:30頃下校となります。
 なお、5月9日(土)に予定されていた運動会及び引き渡し訓練は、秋に延期いたします。それに伴い、5月9日(土)は学校が休み、5月11日(月)は普通(短縮)授業で弁当持参となります。
 ご理解とご協力をお願いいたします。詳細は、文書をご覧ください。
郡山市立学校 一斉臨時休業について

今日の給食〜入学・進級お祝い献立

 4月17日(金)の給食は「入学・進級お祝い献立」でした。メニューは、赤飯、牛乳、とり肉のたつた揚げ、土佐あえ、すまし汁です。みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけんをしたよ(1年・2年)

 4月17日(金)、1年生と2年生が生活科の授業で学校たんけんを行いました。少人数のグループに分かれて、2年生が1年生を案内しました。学校内のいろいろな教室を上手に案内し、サインやシールを集めました。校長室でも、2年生が1年生に優しく教えてあげる姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより「東芳っ子便り」No3

 学校だより「東芳っ子便り」No3をUPしました。新年度が始まって2週間。元気に活動に取り組んでいる子供たちの様子を、ぜひご覧ください。
学校だより「東芳っ子便り」 No3

郡山市立学校における新型コロナウイルス感染防止のための措置について(郡山市教育委員会より)

 郡山市教育委員会からの文書「郡山市立学校における新型コロナウイルス感染防止のための措置について」を、本日お子さんを通して配付いたしました。短縮授業が始まって、明日で1週間。通常より早い下校となるため、自宅等で安全に過ごせるよう、よろしくお願いいたします。学校では定期的な換気と消毒、咳エチケットや手洗いうがいの励行、机の間隔をあけるなど3密を避けて授業を行っています。今後ともご理解とご協力をよろしくおお願いいたします。
郡山市立学校における新型コロナウイルス感染防止のための措置について

1年生を迎える会の準備(6年)

 4月15日(水)、6年生は学級活動で「1年生を迎える会」の準備を行っていました。感染拡大予防のため、全校で集まる集会はできませんが、6年生が1年生教室に行って発表する予定です。1年生の喜ぶ顔を思い浮かべながら、一生懸命練習していました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

屋上から学校の周りを調べたよ(3年)

 4月15日(水)、3年生は社会科の学習で学校の周りの様子を調べました。屋上に出て方位磁針を使って、学校の東西南畝区の様子を観察しました。屋上からのすばらしい眺めに、子どもたちも大喜びでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2週の東芳小学校(学校の様子)

 桜が咲く校庭を子どもたちは集団登校で元気に登校しています。朝の時間には進んで校庭を走る子どもたちの姿も見られます。教室の換気や消毒も定期的に行っています。廊下側の窓は常時開けておいて、換気に努めています。昇降口の靴箱は、どの学年もきれいにそろっていてすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2週の東芳っ子たち(授業風景から)

 4月13日(月)から第2週が始まりました。各学年とも授業に真剣に取り組んでいます。学習が始まったばかりの1年生も、筆順を学びながら、よい姿勢を意識して文字を書く学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1週の東芳っ子たち2(給食・清掃)

 4月8日(水)からは給食や清掃も始まりました。コロナウイルス感染予防のため、給食の時も授業と同じように机と机を離して間隔をとるとともに、手洗い・うがいを徹底して行っています。初日の献立はみんな大好きなカレーライス。1年生もほとんど完食していました。清掃も無言で一生懸命行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

スタート第1週の東芳っ子たち1(入学式・全校集会・交通安全教室)

 4/6(月)の着任式・始業式・入学式から始まった令和2年度の第1週。全校集会は放送で1学期のめあての発表を行いました。交通安全教室も全体では集まらずに、方部ごとに実施しました。「家庭の交通安全推進員の委嘱状交付式」は校長室で、警察署の方より交付していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 家庭訪問中止のお知らせ

 保護者の皆様におかれましては、日頃より本校教育活動に対するご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。新型コロナウイルス感染拡大予防のため、家庭訪問は居所確認のみとし、訪問は中止とさせていただきます。なお、個別に面談を希望される方は、遠慮なく学校までご連絡くださいますようお願いいたします。詳しくは本日(4/13)配付いたしました文書をご覧ください。家庭訪問中止のお知らせ

学校便り「東芳っ子便り」No1、No2

 学校便り「東芳っ子便り」をUPしました。東芳っ子たちの活躍の様子をお伝えしていきます。ぜひ、ご覧ください。
学校だより「東芳っ子便り」No1
学校だより「東芳っ子便り」No2

重要 新型コロナウイルス感染拡大防止のための今後の対応について

 授業参観中止の変更につきまして、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。本日(4月10日)「新型コロナウイルス感染拡大防止のための今後の対応について」の文書を、お子さんを通して配付いたしました。学校においては机と机の間隔を広く取り、「3密」を避けて活動を行うとともに、定期的な換気や消毒作業を行い、咳エチケットや手洗い、うがいを励行しながら、授業に取り組んでいます。
 本県でも感染拡大が心配されるため、児童の安全を最優先に1学期の教育活動について別紙のとおり、内容や方法の見直しを行いました。詳しくは文書をご覧ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のための今後の対応について(教育活動の変更)

重要 郡山市立学校における短縮授業等についてのお知らせ

 本日(4/10)郡山市教育委員会より、さらなる感染リスクを軽減するため、来週(4/13)より、郡山市立学校において短縮授業等の対策を講じるよう通知がありましたのでお知らせいたします。詳しくは文書をご覧ください。保護者の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
郡山市立学校における短縮授業等について

緊急 感染拡大防止に伴う授業参観の中止について

 4月7日(火)に緊急メールでお知らせいたしましたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、10日(金)に予定されていた授業参観、学年懇談会、PTA全体会、専門委員会は中止とさせていただきます。各学年の授業の様子から、保護者の皆さまに来校いただくと3密の状態が発生しかねないと判断し、児童の安全を確保するため変更させていただきます。急な変更となってしまい申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。詳しくは文書をご覧ください。
授業参観の中止について

重要 新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う登校前の検温のお願い

郡山市教育委員会より出された「新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う登校前の検温のお願い」の文書を、4月6日にお子さんを通して配布いたしました。感染を防止するために、ご協力をお願いいたします。詳しくは文書をご覧ください。
新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う登校前の検温のお願いについて


令和2年度のスタートです

 令和2年4月6日(月)、子どもたちが登校し、令和2年度がスタートしました。5名の職員の着任式を行った後、始業式を行いました。校長からは、自分の力を思う存分発揮し、一人一人が輝けるよう、自分の目標を立ててほしいこと、感染予防のため「3つの密」を避けて健康に留意しながら、元気にすごしてほしいことを話しました。
 その後、19名の1年生を迎えて入学式が行われました。19名全員が元気に返事をすることができました。
 今日の学校再開に向けて、3日には全職員で校内の消毒作業を行いました。これからも安全に留意しながら、教育活動を行ってまいります。今年度も変わらぬご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度スタート

いつも東芳小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2019年度(平成31年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2019年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/20 家庭訪問(1)・A5
4/21 小教研教科別研究会全体会  弁当の日・A5
4/22 家庭訪問(2)・A5  1年生を迎える会
4/23 家庭訪問(3)・A5  尿検査(1)
4/24 家庭訪問(4)・A5
郡山市立東芳小学校
〒963-0667
住所:福島県郡山市阿久津町大闇250
TEL:024-944-7899
FAX:024-944-2848