最新更新日:2024/11/15 | |
本日:23
昨日:44 総数:784814 |
4月14日(火) ただしい しせい(1年生)
1ねんせいの みなさん、きょうは ただしい しせいを みに つけましょう。
あしは ぺったん せなかは ぴん おなかと せなかに ぐう ひとつ かみを おさえて さあ かこう こえに だしながら、きょうかしょ(しゃしん)の ように ただしい しせいで じを かきましょうね。 4月14日(火) PTA総会開催(書面議決)と授業参観・春季校外学習中止について
保護者の皆様には、臨時休校中へのご理解とご協力いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止をふまえ、以下の行事について「中止」とさせていただきます。 ●4月23日(木) 授業参観およびPTA総会 ●5月8日(金) 春季校外学習 詳細につきましては、今週の家庭訪問(配付物投函)にて文書を配付いたしますので、ご確認ください。 ※配付文書はこちらから⇒PTA総会開催(書面議決)と授業参観・春季校外学習中止について 4月14日(火) おうちでできる新体力テスト対策 体育(4年生)
4年生から、新体力テストの競技が増えます。長座体前屈(ちょうざたいぜんくつ)と反復横とび(はんぷくよことび)です。長座体前屈は柔軟性(じゅうなんせい)を、反復横とびは敏捷性(びんしょうせい)を測る競技です。今回は、長座体前屈にスポットをあてます。
運動の前後に、体をやわらかくするストレッチをすることは大切です。毎日欠かさずすることで、大きなけがを防止できます。この機会におうちでできる簡単トレーニングの紹介をしますので取り組んでみてください。 【股関節の運動】 おしりや足の裏側の筋肉をのばしましょう。両足を大きく開き、両手を足のつけ根の上におきます。息をはきながら、腰をゆっくり落としていきましょう。背中が丸まらないように気をつけてやってみましょう。 4月14日(火) 先生のしょうかい4 (3年生)おはようございます。 先生は、ジュースがすきです。 白くてさわやかなジュースです。 なにかあててみてくださいね。 体にピース! よろしくおねがいします。 4月13日(月) 体力テストの練習2 (6年生)
6年生の体力テストで行う種目の実施方法を確認するために、実際に担任で練習を行いました。2日目は、長座体前屈と握力の注意点などに気をつけながら確認と計測をしました。
はじめに、長座体前屈を行う時に気をつけることを紹介します。 1壁に背中とお尻をぴったりとくっつけます。両手のひらを下にして、腕をまっすぐ伸ばします。 2ひざが曲がらないようにゆっくり前屈します。 次に、握力測定を行う時に気をつけることを紹介します。 1握力計の指針が外側になるようにもちます。人差し指の第2関節が、ほぼ直角になるように握ります。 2直立の姿勢で両足を左右に自然に開き腕を自然に下げ、握力計を身体や服にふれないようにして力いっぱい握りしめます。 以上のことに気をつけて、自宅で練習してみてください。 最後に担任の先生たちの記録をのせるので、目標にしてみてください。 長座体前屈 A先生…42cm B先生…48cm C先生…50cm D先生…57cm E先生…60cm 握力 A先生…右23、左19 B先生…右32、左29 C先生…右53、左49 D先生…右53、左51 E先生…右55、左52 どの記録がどの先生か、想像してみてね。 4月13日(月) 担任紹介 1 (5年生)今週から先生たちの自己紹介をしていきます。 先生は5年2組担任です。 好きな食べ物は餃子とからあげです。 好きな動物はパンダです。 好きな事はゲームと読書です。 一年間よろしくお願いします。 4月13日(月) 冷たい雨 (そよかぜ)せめて、児童のみなさんがこの寒さで体調を崩してしまうことのないように・・・。 早くコロナが納まって、子どもたちの明るい声が再び校庭に響き渡ることを心待ちしています。 4月13日(月) 休校中の宿題を配ります (2年生)
本日から1週間かけて、各担任が休校中の宿題を配ります。感染防止のため、ポストに投函させてもらいます。確認をお願いします。
4月13日(月) えんぴつと なかよし(1年生)
1ねんせいの みなさん、きょうは えんぴつの ただしい もちかたを みに つけましょう。
えんぴつ つまんで もちあげて すうっと たおして なかゆび まくら きちんと じょうずに もてたかな こえに だしながら えんぴつを もって、 「えんぴつと なかよし」に なって くださいね。 4月13日(月) 先生のしょうかい3 (3年生)こんにちは 先生は、おすしがすきです。 とくにサーモンが大すきです。 かいてんずしによく行きます。 よろしくおねがいします。 4月13日(月) クイズ!どこの都道府県でしょうか。(4年生)左の写真のヒント 1 この都道府県に住んでいる人は、125万人くらいの人が住んでいます。 2 この都道府県は、たくさんの雪がふります。 3 この都道府県で有名なものは、りんご、ねぶたまつりなどがあげられます。 まん中の写真のヒント 1 この都道府県に住んでいる人は、160万人くらいの人が住んでいます。 2 この都道府県は、シラス台地というすなが半分以上のところでつもってできた土地です。 3 この都道府県で有名なものは、さつまいも、桜島(さくらじま)、屋久杉(やくすぎ)などがあげられます。 右の写真のヒント 1 この都道府県に住んでいる人は、205万人くらいの人が住んでいます。 2 この都道府県は、8つの県とつながっています。 3 この都道府県で有名なものは、そば、りんご、おやきなどがあげられます。 4月10日(金) 体力テストの練習1(6年生)
6年生の体力テストで行う種目の実施方法を確認するために、実際に担任で練習を行いました。初日は上体起こしの注意点などに気をつけながら確認と計測をしました。
上体起こしを行う時に気をつけることを紹介します。 1両腕を胸の前で組み、両脇をしめます。 2両膝を90度に曲げます。 3両肘が太ももにつくまで上体を起こします。 この3つのことに気をつけて、自宅で練習してみてください。 最後に担任の先生たちの記録をのせるので、目標にしてみてください。 A先生…33回 B先生…33回 C先生…32回 D先生…29回 E先生…28回 どの記録がどの先生か、想像してみてね。 4月10日(金) 家庭訪問(配付物投函)について4月13日(月)〜17日(金)の5日間、日中に家庭訪問を実施します。訪問時は、呼び鈴を鳴らすなど、直接会うことはいたしません。4月20日(月)〜5月6日(水)の学習プリント等の配付物を郵便受けに投函させていただきます。 ご心配なことなどがございましたら、いつでも学校(0586−28−8719)までご連絡ください。 4月10日(金) 学校休業延長
入学式と翌日の新学級・新担任発表後、再び休校となりました。本日、4月19日までとされていた休校予定が、5月6日まで延期される報道がありました。外出の自粛要請により、引き続き自宅で過ごす時間が長くなります。学習については、配布された課題を中心に進めていただくことになりますが、体や心の健康管理も必要となります。自宅で縄跳びをしたり、自宅周辺の散歩をしたりするなど、体を動かす時間を確保していただき、心のリフレッシュも図っていただきたいと思います。学校が再開されたときに、また、みんなが元気な姿で登校してくれることを願っています。
4月10日(金) 愛知県からの緊急事態宣言に伴う臨時休校の延長について
本日、新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、愛知県は緊急事態宣言を出しました。これにより、愛知県教育委員会より、5月6日(水・祝)まで県内の小中高校や特別支援学校の臨時休校を延長するよう要請がありました。
この要請を受け、本市の小中学校においては、下記のような措置をとることといたしますので、保護者の皆様には趣旨を十分ご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。 1 休校延長期間 令和2年4月20日(月)から5月6日(水・祝)まで ※4月7日(火)から4月19日(日)は休校決定済み 2 「自主登校教室」について 4月13日(月)以降、利用の自粛をお願いします。 ※4月13日(月)以降に利用の場合は、受付で渡される「利用計画書」への記入をお願いします。 3 留意していただきたい点について (1)休校中の過ごし方について ・愛知県の緊急事態宣言を受け、休校中の不要不急の外出と移動を自粛し、とりわけ人ごみへの外出は控えるようにしてください。 ・屋内や乗り物など換気が不十分な場所へ出かける際は、マスクの着用を心がけてください。 ・お子さんが自宅で一人になることも想定されるため、可能な範囲でお子さんの管理ができるようご配慮をお願いします。 (2)新型コロナウイルス感染症の予防について ・手洗いや咳エチケットに心掛けるようにしてください。 ・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけてください。 (3)新型コロナウイルスにかかったのではないかと心配される場合について ・体温測定や日常の健康状態の確認に心掛けるようにしてください。 ・発熱や風邪の症状がみられるときには、無理をせず自宅で休養させてください。 ・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談センターに相談して、指示を受けてください。 ・新型コロナウイルス感染症にり患した場合は、すぐに学校連絡をしてください。 (ご家族のり患に関してもご連絡ください。) (4) 相談窓口について ・一宮保健所 電話 0586-72-1699 開設時間:平日 午前9時から午後5時 夜間・土・日・祝日:24時間体制 ・愛知県 電話 052-954-6272 開設時間 午前9時から午後5時 (土日祝日可) ・厚生労働省 電話 0120-565-653(フリーダイヤル) 開設時間 午前9時から午後9時 (土日祝日可) 4 今後の連絡について 必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。 【問い合わせ先】 教頭 電話 0586−28−8719 4月10日(金) 春のうた 国語(4年生)○かえるが見たものはなにかな ○なぜほっとしたのかな ○「いいにおいだ」は、何のにおいかな ○大きな雲はどちらに動いているかな ○そこに何がみえるかな…場面を想像しながら読んでみましょう。 『春のうた』に関する問題を出すので、答えてみてください。 問1 作者の名前は? 問2 冬の間、土の中でねむっていることを何と言いますか? 問3 「ケルルン、クック」は何回出てきますか? 問4 季節はいつですか? 問5 水は? 問6 風は? 問7 何の花がさいていましたか? 問8 空には何がありましたか? 全部答えられましたか?さあ、正解を確かめてみましょう! 4月10日(金) あわあわゴッシー♪ (5年生)
5年生のみなさん元気にしていますか?
今日は休校になって、3日目です。本来であれば、学級写真の撮影、委員会活動、係決めなど、盛りだくさんの予定でした。また学校が再開したら決めましょうね。お家で、どんな係や委員会に挑戦しようか考えてみてください! さて、最近はいろいろなニュースで芸能人の手洗い動画が話題になっています。「あわあわゴッシーのうた」というものもあります。いろいろな動画などを参考に手洗いを積極的に行ってくださいね! 4月10日(金) 1年生のお約束3(1年生)
○お約束3「話を聞く」
入学式と翌日は、みんながしっかりと先生の話を聞くことができました。 話を聞くときは、 (1)話している人の方へ顔(おへそ)を向ける。 (2)人が話しているときは、自分は話さない。 をルールとして取り組んでいきます。家でも、この(1)(2)の2つのことを意識して、話を聞くことができるといいと思います。 4月10日(金) メール配信登録のお願い【再掲】先日、1年生の保護者の皆様には、「メール配信登録のお願い」に関する文書を配付いたしましたが、まだ登録のお済みでない方がいらっしゃいます。今後も新型コロナウイルス対策に伴う対応の情報などをお知らせすることがありますので、ぜひ登録をお願いいたします。 なお、兄姉がご在籍のため、すでに登録されている方につきましても、学年別にメール配信することがありますので、改めてご登録いただきますよう、お願いいたします。 4月10日(金) もんだい「みんながうえた チューリップ」 さんすう (2年生)あかいチューリップが2本、きいろいチューリップが6本さいています。 どちらのチューリップが なん本おおく さいていますか。 わかった人は、こんどがっこうにきたときに こっそり 先生に おしえてね。 |
|